iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月30日

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電回数

2003/07/10 21:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 初心者代表者さん

この製品は、IEEEで充電できるそうですが、例えばIEEEを使って、こまめにデータを入れ換えたりする場合は、その度に充電してるわけですよね?てことはバッテリーの磨耗も早いと言うことですよね?やはりUSBもしくはIEEEの4pinでデータの入れ換え、充電はドック、という感じでの使い分けが望ましいのでしょうか?

書込番号:1747784

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/07/11 00:35(1年以上前)

リチウムイオン充電池ですから、それほど気にせづとも大丈夫ですよ。
ノートPCだってACアダプタを繋ぎっぱなし、という使いかたがほとんどですから、似たようなもんです。
もちろん、「空になってから充電」するのが、(充電回数にも限りがあるので)一番長持ちするでしょうが、少々の寿命稼ぎより使い勝手を重視した方が幸せでしょう。(^^;

書込番号:1748574

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者代表者さん

2003/07/11 02:38(1年以上前)

確かにそうかもしれませんね〜。そこまで気を使うこともないですかね。頭の隅に置いとく程度にしときます。。。
ツキサムアンパンさん、ありがとうございました

書込番号:1748894

ナイスクチコミ!0


Dilbertさん

2003/07/11 06:24(1年以上前)

蛇足ながら、「空になってから充電」した方が良い、というのはリチウムイオンには当てはまりません。むしろ空になる前に充電した方が良いです。ということで結論は相変わらず
>使い勝手を重視した方が幸せ
なんですけどね。
但しiPodはデータ入れ替え等の際にものすごくバッテリーを消費するので、できればIEEE1394 6ピン接続かUSBならAC電源を繋ぎながらやった方が良いです。

書込番号:1749110

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者代表者さん

2003/07/11 15:41(1年以上前)

Dilbertさん、レスありがとうございます。
リチウムイオン電池にはメモリー効果の心配がないので、空になってからする必要はないんでしょうけど、充電回数の増加という点で、バッテリーの劣化が心配でした。で、データの入れ換えにかなり電気を使うのであれば、Dilbertさんが仰るとおり、やっぱり充電しながらじゃないと不便かもしれませんね。
今の私のPC環境にはIEEEは使えないので、増設しようと思います(まだipodを買ってませんけど。。。)

書込番号:1749940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールできません!!

2003/07/08 21:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 すや3215さん

IPOD30を買いました。私のPCはIBMで、OSはMeです。USB1.0しかなく、IEEEはついてません。そこで、カードを買って、USB2.0にして、USB2.0用に専用のケーブルは買って、ネットから2.0.1をダウンロードしてインストールを試みましたが、うまくいきません。
今後は、IEEEのカードを購入して、トライしようかと考えていますが、どうでしょうか。

書込番号:1741818

ナイスクチコミ!0


返信する
★くろすけさん

2003/07/08 21:25(1年以上前)

ファームを2.01にしないとUSB機器として認識出来ない筈ですので、ファームが2.0だとそのファームアップ自体が不可能ということになりますね。(この辺、アップルも周知が必要かと。)
先ずはIEEE1394経由で(他のPCから)ファームアップするか、外付けボードを買ってIEEE1394で利用するかでしょう。
個人的にはボード増設でIEEE1394接続をしていますが、充電も出来ますし、やはりオリジナルの仕様は快適だな、と感じています。

書込番号:1741884

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/08 22:10(1年以上前)

MeだとUSB2.0に対応しないみたいです。

http://www.apple.co.jp/ipod/download/index.html

★くろすけ さんのおっしゃるようにIEEE1394カードが
無難でしょう。
尚、概出ですがiPodとIEEE1394カードに相性があるのでご注意を・・

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/7-8

書込番号:1742095

ナイスクチコミ!0


すや32154さん

2003/07/09 00:44(1年以上前)

すや3215です。みなさんコメントありがとうございました。USB2.0はあきらめて、IEEEに切り替えます。では

書込番号:1742797

ナイスクチコミ!0


★くろすけさん

2003/07/28 18:54(1年以上前)

すいません、訂正自己レスです。

>>ファームを2.01にしないとUSB機器として認識出来ない筈ですので、ファーム
>>が2.0だとそのファームアップ自体が不可能ということになりますね。
アップルのサイトでiPodのシステム要件を見ると、ファーム2.0以上ならば、USB1.1で認識するようですね。となれば、1.1からのファームアップも可能かもしれませんね。 もうケーブルを入手した人も多いことでしょうから、動作報告をお願いしたいと思います。

書込番号:1805336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AACとMP3の違いは?

2003/07/06 01:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

はじめまして、Winユーザーですが、音質について質問です。
Macユーザーの方はAACで録音されてるのでしょうか?
MP3と比べてAACの方が良さそうなので、Mac買っちゃおうかな〜
なんて考えてますが・・・(Winでは使えないんですね)
いかがでしょうか皆さん?AACって??

書込番号:1733330

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/06 23:10(1年以上前)

AACは、圧縮率がmp3の約半分といわれてますから、音質同じで
倍の量が入るということでしょうか。年内にWindows用のiTunesが
発売されるという話なのでそれまでにはWindows仕様のiPodでも
AACが使えるようになるのかな。しかし、AACだけのためにMac買う
というのは豪気ですね。(うらやましいです!!)

書込番号:1736130

ナイスクチコミ!0


スレ主 masasaさん

2003/07/09 01:16(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん さん、返答ありがとうございます。
そーでしたか、圧縮率の違いですか。でも、Macの方がたくさん曲が入るのは魅力ですね〜〜。年末まで買うのを待とうかなぁ

書込番号:1742921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 ゆみみさん

現在20GB(for Win)をMacフォーマットしてシステムを入れて起動ディスクとして使用していますが、Newモデルでも同じように起動ディスクとして使用できますか?当方の使用環境で+10GBは大変魅力なので。よろしくお願いします。

書込番号:1731023

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/05 14:29(1年以上前)

結論を先に申し上げると「出来ます。」

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60920#faq23

の質問24を御参照下さい。

書込番号:1731160

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/05 15:28(1年以上前)

ちなみに、新iPodからMac用、Windows用の区別がなくなりました。
新iPodはHFS+フォーマットされていて、Windowsのユーザーは
Windows用の初期化ソフトを使うことによってFAT32へのフォーマット
とファームウェアの転送を行うことでWindows用になります。

書込番号:1731310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クラシックをiPodで楽しめますか?

2003/07/04 20:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 gohandaさん

gohanと申します.クラシックファンですが,iPodでクラシック音楽を楽しんでいる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1728608

ナイスクチコミ!0


返信する
hatakeさん

2003/07/04 21:42(1年以上前)

普通に楽しめます。ただし、lameの--perset extreme以上は必須な感じです。
今までこんな所を聴いてきました。

○Biber/Rosary Sonatas
○Haydn/String Quartets Op.20,30,64,76,77
○Dvorak/String Quartets(Complete)
○Hydn/Symphonies No.82-104 etc.
○Mozart/Symphonies(Complete)
○Mahler/Symphony No.3
○Kalinnikov/Symphony No.1

ヘッドホンさえまともであれば、Dレンジの大きな音楽もいけると思います。
とにかく、全集物が丸々入ってしまうのが便利です。Grateful Deadの箱物とか、
Led Zeppelin全部とか。エンコードはかなり面倒ですが。

書込番号:1728893

ナイスクチコミ!0


hatakeさん

2003/07/04 21:44(1年以上前)

> lameの--perset extreme

間違えました、lameの3.93.1なら--preset extreme、3.92なら--alt-preset extremeです。

書込番号:1728903

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/07/04 21:54(1年以上前)

概出かもしれんが貼っときますね。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051109906/1-7

書込番号:1728938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

こんなに遅いの?

2003/07/03 09:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 まんぼうさんさん

ipodの30Gを購入してすでに1週間こつこつとPCにmusicをためていざipodへと思い転送をしたんだけど遅い!!
曲数は1,300曲位なんだけど昨日の22:00から始めて今朝の6:00でも転送が全て完了出来ないのはなぜ?
なんか転送はあっという間に出来るような事が書いてあったけどいくらデーター量が多いとは言えあまりにも遅すぎる。
PCとの接続はUSB2.0+FireWireケーブルなんです。
でもPCはUSB2.0未対応。
それとMusic Matchでファイル→ポータブルデバイスへファイルをダウンロードする って出てくるとかいてあるんだけど出てこないのはやっぱりインストールがうまくいってないんですかね?
ファームウェアは2.0.1にしたんだけど・・・

書込番号:1724314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/03 10:33(1年以上前)

>PCとの接続はUSB2.0+FireWireケーブルなんです。
でもPCはUSB2.0未対応。

そりゃおそいでしょ。
USB2.0の増設ボード買いましょ。

書込番号:1724388

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぼうさんさん

2003/07/03 11:14(1年以上前)

じつはPCがノートなのでボードの増設とはいかないんです。
変換コネクターとかないですかね?
それよりもいい方法があったら教えてください。
それとMusic Matchでファイル→ポータブルデバイスへファイルをダウンロードする って出てくるとかいてあるんだけど出てこないのはやっぱりインストールがうまくいってないんですかね?
誰かわかりまか?

書込番号:1724452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/03 12:33(1年以上前)

98なのが痛いな
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbu2x.html
せめて98SEなら
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cfw3h.html

書込番号:1724622

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぼうさんさん

2003/07/03 13:07(1年以上前)

なるほど!
こんなにいいのがあるなんて
早速夕方にでも買いに行こう。

書込番号:1724724

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/03 13:21(1年以上前)

まんぼうさん さん、こんにちは。USB1.0だとiPodの本当の実力は
発揮できませんね。ノートパソコンならまず、98SEか2000にOSを
アップグレードしてPCMカードスロットに差すIEEE1394カードを
購入するのが無難でしょう。
IEEE1394ボードとiPodの相性が悪いと認識しないことも
あるそうですよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1057176736/7-8

書込番号:1724761

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/03 13:27(1年以上前)

自己責任になりますが、音楽ファイル転送速度は
I氏のつぼがK/kiやMusic Matchよりはるかに高速のため
転送ソフトを変更するのもいいかもしれません。

書込番号:1724776

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぼうさんさん

2003/07/03 14:27(1年以上前)

ありがとうございます
ちなみにOSはXPなんですけど大丈夫ですかね?

書込番号:1724905

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/03 16:05(1年以上前)

XPなら大丈夫ですよ。御安心下さい。

書込番号:1725063

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぼうさんさん

2003/07/03 16:11(1年以上前)

安心しました。
それとすでにUSB2.0+FireWireケーブルを購入してしまったんですよ。
PCMカードスロットに差すIEEE1394カードだと転送しながらipodの充電は出来るんですか?
出来れば転送も充電も同時に行いたいんですよね
そうするとHUB接続ですかね

書込番号:1725078

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/07/03 16:34(1年以上前)

たかろうさんのご紹介されていた

http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cfw3h.html

は、6ピンのIEEE1394なので同期しながら充電可能。しかもiPod対応
とわざわざ書いてるので安心ですね。

USB2.0カードも二股のUSB2.0で同期しつつ、もう一本のIEEE1394を
ACアダプタに繋げば同期と充電が一緒に出来ますよ。

どちらでもいいのでは?

書込番号:1725129

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんぼうさんさん

2003/07/03 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。
USB2.0+FireWireケーブルがあるのでUSB2.0カードで対応しようと思います。
それとI氏のつぼは一度ためしてみようと思います。
またわからなくなったら教えてください。

書込番号:1725179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M8948J/A (30GB)
Apple

iPod M8948J/A (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月30日

iPod M8948J/A (30GB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング