iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月30日

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPodを買ったのですが.......

2003/09/23 01:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 net-b.io%さん

2週間前ぐらいにiPod(30GB)を購入しました。連続再生8時間ということなのですが、4時間以上のフル充電をして使用したところ2・3のアルバムを転送したところ早くも4つの電池マークが早くも3つに.....その後2,3曲聴いたら電池マークが3つから2つにまたまた3つに.......
翌日曲を再生したところ早くも電池マークが2つになったり1つになったり....これってバッテリーの初期不良なのでしょうか?

書込番号:1967888

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/09/23 01:35(1年以上前)

音楽の転送など煩雑にHDにアクセスする使い方をすると電池の消耗が
早いです。バッテリの初期不良ではありません。そんなもんです。
それとバッテリの表示は本当にいいかげんです。すぐに減ったり、
減った表示が増えて元に戻ったりします。4ピンのIEEE1394では
転送しながらの充電は出来ないので、USBで転送しながら充電するとか
6ピンのIEEE1394ボードに変更するとかIEEE1394のHUBを使った裏技を
使うとか(過去ログ検索して下さい。)するといいですね。

書込番号:1968020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/23 07:27(1年以上前)

再生時には一分間に数回、ほんの1〜2秒かしかHDDが回転しません。
音楽データを高速でバッファに取り込んで、そこから再生する仕組みだからです。
対して音楽転送時は常にHDDが回転してアクセスしている状態になりますから、電力を非常に大きく消費します。 iPodの仕様は“再生可能時間”であり、“連続動作時間”ではないことに注意する必要があります。
また、この理由から
・圧縮データのビットレートの高低によっても再生可能時間は変わってくる。
・データ転送はなるべく外部電源に接続した上で行う。
ということになります。

書込番号:1968359

ナイスクチコミ!0


スレ主 net-b.io%さん

2003/09/23 09:27(1年以上前)

よっちゃんさん、くろすけさんお返事ありがとうございました。
電池表示っていいかげんなものなのですね。
本当にくわしい説明、感謝しています。

書込番号:1968590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

時計のアラーム機能

2003/09/22 19:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 ナイアガラの滝さん

2ヶ月前に30GBを購入し、ほとんど毎日通勤で使っていますがひとつ質問があります。時計のアラーム機能で、時刻をセットしても音が鳴ってくれません。iPodをリセットしたら、機能が働きましたが、毎回リセットしないと働かないものなのでしょうか?

書込番号:1966597

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/09/22 19:50(1年以上前)

普通はリセットしなくても鳴るはずですが・・・

書込番号:1966713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイアガラの滝さん

2003/09/22 20:56(1年以上前)

よっちゃんさん返信ありがとうございます。もう一度リセットしてみて、いろいろな状態で試してみました。そうしたら、どんな状態でも鳴りました。私の勘違いか、リセットで直ったのかよくわかりませんが、どうもお騒がせしました。すいません。

書込番号:1966877

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイアガラの滝さん

2003/09/24 15:07(1年以上前)

昨日I氏のつぼ(Ver.1.44)を使用して新規ファイルの転送を行いました。ケーブルはUSB2.0用で充電しながら行いました。ちなみにOSはWinXPProです。そうしたところ、本日朝にまたまたアラームが効かなくなりました。(リセットすれば効くようになる)転送するときに何か悪さをしているのかもしれませんね。とりあえず一度リセットすれば直るのでこれで様子を見ます、自分でもこの症状が出る条件を確認してみます。(不良品の可能性もありますが、つぼ使っているからクレームは付けにくいですね)

書込番号:1972454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイアガラの滝さん

2003/09/25 17:45(1年以上前)

アラーム機能が効かなくなる症状が再現しましたので報告しておきます。それは、iPodをUSBにマウントしたままパソコンの電源を落としてしまうことです。電源を落とす手順は正しく行い、iPodの液晶画面にはプレイリストやブラウズの画面表示に変わるので一見正常に見えますが、時計関係がおかしくなってしまうようです。時刻も2002年1月1日00時00分になっていて、合わせ直してもアラーム機能は働かなくなりました。リセットすれば直ります。どうもこれが原因のようです(そういえば何度かこれをやっちゃてました)
本当に重ね重ねお騒がせ申し訳ないです。

書込番号:1975638

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/09/26 23:29(1年以上前)

ナイアガラの滝 さん、御報告有り難うございます。原因が判明して
良かったですね。iPodは外付けのHDなので終了時にはiPodマネージャ
かハードウェアの安全な取り外しでマウントを解除した方がいいですね。

書込番号:1979375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MusicMatch

2003/09/22 12:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 かず2727さん

MusicMatchでiPodをFirewireハードデディスクとして使用できる設定方法を教えて下さい.

書込番号:1965695

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/22 12:41(1年以上前)

iPodをPCに接続すると外付けのHDとして認識すると思いますが。
うまくいかないならiPodマネージャの設定をいじってください。

書込番号:1965773

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず2727さん

2003/09/22 17:48(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございます.

書込番号:1966360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Music Mucthって?

2003/09/19 22:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 みちおさんよさん

どなたか詳しい方教えてください
購入検討中です。
すでにハードディスクにあるMP3ファイルをipodに転送することは付属ソフトで
可能ですか?実はCDDBで曲名やアーティスト名を登録するとき私の趣味のジャンル
では今まで使ったことのあるMP3作成ソフトではAudio Magicがベストでした。
Music Macthではヒットしません。そこで作成はAudio Magicで行いたいのです。
そこでできたMP3ファイルをipodに転送したいのですが可能でしょうか?
ベストな方法ってありますか?曲目などを手動打ち込みするよりは私が
思い浮かぶ方法はこれが楽かなっと思うのですが長くなりましたが
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:1957664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/09/19 23:22(1年以上前)

フォーマットが適応していれば問題無しです。

書込番号:1957738

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちおさんよさん

2003/09/20 00:26(1年以上前)

MP3やったらいいってことですか?

書込番号:1957942

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/20 07:15(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html

スペックのHPをご覧下さい。
Windowsの場合 MP3(32〜320Kbps)、MP3 VBR、Audible(*3)、WAV
ならOKです。

書込番号:1958450

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちおさんよさん

2003/09/21 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。Music Macthでもう少しCDDBがヒットしてくれればこんなに面倒なことしなくていいのに?
なにか良い方法ないですかね?

書込番号:1963820

ナイスクチコミ!0


Cozy=Uさん

2003/09/21 22:40(1年以上前)

GracenoteでCDDBのデータを入手して、CDexでMP3に変換、MMで転送をしています。
おっしゃるとおりMusicMatchがちゃんとデータを持っていれば
こんなことしなくてよいのにといつも思っています。

書込番号:1964343

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちおさんよさん

2003/09/23 00:14(1年以上前)

Cozy=Uさんありがとうございます。そうですよね。Music Muchがもう少しヒットすればいいですよね。私はGracenoteはAudio Magicで利用してますがGracenoteってそれのみでどのようにつかうのですか?
なんらかのソフトを利用してるのでしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:1967697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示について

2003/09/14 14:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 はんこさん

皆様、New40Gが出てがっかりされていらっしゃいますね。私も2週間前に30Gを買ったばかりです。トホホ....さてそれはさておき、購入後全く使っておらず、昨夜4時間のフル充電した後、本日ずっと連続で使用していたのですが、画面右上のバッテリー残量表示が5時間位経過しても全く減る様子が無く、突然バッテリー切れ表示が出てしまい稼働Stopに....。皆さんのI-podはこういう症状出ませんか?故障なのかしら..
最後に、Ipodに入っている音楽をパソコンに転送する方法は裏技でありませんか?  以上ご教授下さいませ....

書込番号:1941862

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/14 16:31(1年以上前)

>画面右上のバッテリー残量表示が5時間位経過しても全く減る様子が無く、突然バッテリー切れ表示が出てしまい稼働Stopに....。

iPodの設定でコントラストを調整してみて下さい。特にコントラスト
が濃く設定されているとバッテリは減っているのに気が付きにくいです。
それか 過去ログ [1941277]昨日買ってきました。 にバッテリの
アナログ表示をデジタル表示にする裏技を紹介しているのでデジタル
表示にするかですね。しかし、バッテリ表示はかなりいいかげんですよ。

>Ipodに入っている音楽をパソコンに転送する方法
Windowsならk/kiとかI氏のつぼを使えばいいのですが、はんこ さんは
Macユーザーですか?

音コピさん
http://www.serve.com/shim/cbp/otocopy.html

Pod Manager-J 試用版は一度に取り出せる曲数が10曲まで。【¥1,000】
http://www.kappalab.com/Clientele/Bruno/index.html
Copipod v1.2.0b1 iPod,iTunesに収録されている曲をコピーするソフトです。
http://micono.hp.infoseek.co.jp/copipod/

Mac用はこのあたりが有名ですね。

書込番号:1942129

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんこさん

2003/09/14 16:46(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん 様
ご回答有難うございます!液晶表示が濃い為に気づかないという事なのですね。なるほどっ(現在充電中につき確認出来ません,,,) 充電後、確認してみます。当方Macユーザーです。主にOS9.2を使用していますが、最近G4/12"を購入しOS×と戦っております(泣)Copyの件、音コピさんのソフトでやってみます。取り急ぎ有難うございました。
上記確認がとれましたら再度ご報告致します!

書込番号:1942162

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんこさん

2003/09/15 18:57(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさん 昨日はお世話になりました。バッテリー残量表示はおっしゃる通りコントラスト調整でOKでした!(今日フル充電状態から数時間使用し、バッテリー残量の確認とれました)

音コピさんのソフトをダウンロードさせて頂きましたが、使い方がわからないため勉強中です。取り急ぎお礼まで!

書込番号:1945783

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/09/15 19:03(1年以上前)

音コピさんの使い方
ボリュームやフォルダをドラッグ&ドロップするだけで、その中のMP3ファイルのみを抜き出してコピーしてくれる。不可視ファイルもコピーするので、iPodからもMP3ファイルを取り出すことが可能。

書込番号:1945801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示について

2003/09/14 14:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 はんこさん

皆様、New40Gが出てがっかりされていらっしゃいますね。私も2週間前に30Gを買ったばかりです。トホホ....さてそれはさておき、購入後全く使っておらず、昨夜4時間のフル充電した後、本日ずっと連続で使用していたのですが、画面右上のバッテリー残量表示が5時間位経過しても全く減る様子が無く、突然バッテリー切れ表示が出てしまい稼働Stopに....。皆さんのI-podはこういう症状出ませんか?故障なのかしら..
最後に

書込番号:1941860

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はんこさん

2003/09/14 14:19(1年以上前)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すみません。書込中の誤動作で発信してしまいダブリました。上記の質問コーナーにてお願いいたします。

書込番号:1941871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M8948J/A (30GB)
Apple

iPod M8948J/A (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月30日

iPod M8948J/A (30GB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング