iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月30日

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 スポーツギャルさん

マラソンやジョキング時に音楽を聴くのが好きなんですが
I−PODってHDですよね。走りながら聴いたら壊れますか?
音跳びとかしますか?よろしくお願いします。

書込番号:1652943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 21:46(1年以上前)

HDDが壊れそうですね。
そゆうのにはMP3プレイヤーがいいですね。

書込番号:1652952

ナイスクチコミ!0


梅姫さん

2003/06/08 22:00(1年以上前)

やめましょう。後悔先に立たず

書込番号:1653007

ナイスクチコミ!0


スレ主 スポーツギャルさん

2003/06/08 22:06(1年以上前)

ファファファ・・・ さん、 梅姫 さん アドバイス有り難うございます。
カセットやMDもマラソンには不向きだと思っていましたが、やはり
I−PODも駄目なんですね。それにマラソンするには重過ぎるかも
しれませんね。MP3が無難なんですね。IO−DATAのを使っています。
でもSDカードの容量にちょっと不満なんです。でもマラソンが目的です
から仕方ないかな。

書込番号:1653036

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/06/08 22:06(1年以上前)

ファファファ・・・さん に同意見です。

HDDは電源は入っている状態だと、超高速回転した磁気ディスク円盤の上に、ヘッドが宙に浮いた状態になっているので、振動でディスクに傷が入ったら(クラスタ)、データだけでなくHDD自体が使えなくなります。
MP3のようなメモリ系のプレーヤーを使った方が懸命です。
またはMDのような、記録されたディスクを読むだけの器械にしてください。

ご参考まで。 サイフォン

書込番号:1653038

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/08 22:30(1年以上前)

音飛びはしませんが、HDに悪そうですね。

書込番号:1653108

ナイスクチコミ!0


スレ主 スポーツギャルさん

2003/06/09 14:39(1年以上前)

走りながら聴くということは不可能なんですね。
勉強になりました。MP3プレアにしておきます。
IGのメモリカードが早く発売になると嬉しいんで
すけど・・・・。

書込番号:1654797

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/06/10 22:27(1年以上前)

ちょっと表現が間違っているようなので書き込みします。

簡単に説明すると、MP3とはオーディオフォーマットの種類の事です。
iPodでもMP3オーディオフォーマットのファイルを再生できますので、Appleではデジタルミュージックプレーヤーと言っているようですが、iPodもMP3プレーヤーです。

この話の場合は、MP3ファイルを再生するプレーヤーのファイル記録媒体の違いだと思いますので、iPodのようなハードディスクを使うものかシリコンメモリー(CF、SD、MMCなどのメモリーカード)を使うものかの違いだと思います。

ハードディスク  = シリコンメモリーに比べ容量が大きい、振動に弱い
シリコンメモリー = ハードディスクに比べ容量が小さい、振動に強い

書込番号:1659315

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/10 23:37(1年以上前)

>走りながら聴くということは不可能なんですね。

別に「不可能」とか「可能」とかいう問題ではありません。
HDは振動に弱いので、私だったらそういう使い方はしませんよ、という話。
音飛びはしません。壊れるかはわかりません。自己責任でどうぞ。
ただし、HDは消耗品で壊れるものと思っていた方がいいでしょう。

書込番号:1659627

ナイスクチコミ!0


真夜中のランナーさん

2003/06/12 23:08(1年以上前)

私は腰に付けてジョギングで使ってますが、今のところ音跳びはしていません。もちろん落とさないように心がけてます。むしろ整理運動の時の方が手がぶつかったりして危ない気がしますが、思ったより結構タフですね。試す場合は自己責任でお願いします。

書込番号:1665489

ナイスクチコミ!0


いましがた衝動買いさん

2003/06/20 22:02(1年以上前)

apple のサポートには、「質問 10:ジョギングなどをしながら iPod を使用することはできますか?また、そのとき音飛びはしませんか?」に対して、「答:iPod は、活動的なライフスタイルの人達のために設計されました。」と書いています。

apple としては、問題ないという見解なんでしょうね。

書込番号:1686466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体のロックについて

2003/06/18 22:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

ipod2.0の15Gを買ったものなのですが、本体のロックがついたままはずれなくなってしまいました。
解除してもロックされたままで、リモコン操作のみ受け付けます。
直す方法があるのでしょうか?
それとも修理にだすしかないのでしょうか?
なにか方法知ってる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:1680940

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:17(1年以上前)

1.ホールドスイッチをホールドにしてからオフにするを何回か
繰り返す。
2.メニューと再生/一時停止ボタンを5秒以上押し続けると
リセットできるのですが、ロックされてたらだめですね。
3.iEEE1394でパソコンと繋いでから、接続解除してみる。
運が良ければこれで元にもどるかも・・・
4.バッテリがなくなるまで、曲を再生にして放置。電池が
なくなって電源が切れたらリセット状態になって元に戻るかも・・・
思いつくまま、書いてみましたが・・どんなもんでしょうか。

書込番号:1680983

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/18 22:58(1年以上前)

5.最後の手段はリストアですね。

書込番号:1681177

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDIEさん

2003/06/18 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1〜3は試してみましたが、変化ないです。
となると、電池切れまでやってみるくらいですね。
とりあえず、電池切れまでほっといてみます。

書込番号:1681185

ナイスクチコミ!0


nue88さん

2003/06/19 19:23(1年以上前)

お困りの症状は、本体側のホールドボタンを操作してもホールドの状態が解除できないことですよね。
その状況でしたら、私の購入した15Gのものも同様になりました。
最初は、本体側でホールド状態に指定した時に解除できない状況がたびたび起こり、最終的にはホールドボタンがぐらつき始め、ホールドの指定と解除が本体側のボタンでは、できなくなりました。リモコンでは操作は可能でした。結局、IPODリペアーセンターに送り、新品交換となりました。交換にかかった日数は、発送日含めて5日ぐらいです。思っていたより、すばやい対応でした。参考になればいいのですが。

書込番号:1683362

ナイスクチコミ!0


スレ主 SDIEさん

2003/06/20 00:30(1年以上前)

やはり修理だすしかないですね(汗
いろいろやってみましたが、やはり直りませんでした。
交換されることを祈って修理だします。。

ありがとうございました。

書込番号:1684364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換は?

2003/06/17 21:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

iPodの購入を検討中ですが、アクセサリーとして交換用のバッテリーが販売されていない点が非常に不安で、購入に踏み切れない状況です。
リチウム電池は寿命があり、消耗品とするのが一般的という認識ですが、
電池が寿命となった場合は、本体修理扱いになるのでしょうか?
APPLEのホームページを調べると、保証期限切れの場合の本体修理料は\31,000のようですが、電池交換でも\31,000かかるのでしょうか?
どなたか、電池交換された方いませんか?

書込番号:1677584

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/17 22:53(1年以上前)

S.O さん 、こんにちは。
旧iPod用のサービスですが、Mac Perfectで内蔵バッテリの
交換サービスがあります。

http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/service/list/ipod_battery.htm

新iPodは、発売間もないため今のところバッテリ交換のニーズも
ないため、やってませんが将来、同様のサービスが開始されると
考えています。大丈夫と思いますよ。(たぶん・・)

書込番号:1677930

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Oさん

2003/06/18 01:42(1年以上前)

「通りすがりのよっちゃん」さん、返信ありがとうございます。

実は先程、Apple Storeの問い合わせフリーダイヤルに問い合わせてみたのですが、
窓口の女性の最初の回答は「バッテリー交換が必要ないように設計されています」
というものでした。

「それでは電池の使用時間が極端に短くなって交換が必要になった場合は、
本体修理扱いになるのですか?その場合の料金はどのくらいになるのですか?」
と質問したのですが、
その件については保守窓口に問い合わせてくれという回答でした。

私の方も会話をしているうちに、そう言えばどこかの店で見た資料に
「日本向けのバッテリー交換は準備中」と書かれていたのを思い出したので、
その件を聞いてみましたが、
窓口の女性の回答は、「今のところ予定はありません。」
しつこく食い下がって聞いてみたら、また保守窓口に問い合わせてくれ
という回答でした。

このような回答でしたので、こんなんじゃ購入できないなと思っていましたが、
「通りすがりのよっちゃん」の返信を見て少し安心しました。

しかし、窓口の対応の悪さがひっかかっていることもあり、
保守窓口へ問い合わせてバッテリー交換サービスの開始予定時期などを
確認してから、もう一度考え直したいと思います。
やはり、メーカからの明確な回答がないと不安です。

「通りすがりのよっちゃん」さん、本当にありがとうございます。

書込番号:1678596

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/18 11:41(1年以上前)

Appleの窓口の対応はあまり評判よくないですね。(笑)
おまけに不勉強 特にWindows関連 で、よく嘘をつかれます。
(知らないなら知らないと正直に言えばいいのにいい加減な返事を
しかも間違った回答をされる事があります。)
サードパーティーのバッテリ交換サービスに期待してます。

書込番号:1679285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めのMP3ソフトはなんですか?

2003/06/15 22:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 nyarome2269さん

先日15Gを購入した初心者です。是非教えてください。
今までWMAで音楽を聞いていたんですがi-podではWMAは使えないんですよね?そうするとMP3変換用のソフトがいるんですよね?でも皆さんの書き込みを読んでいると付属のMMはイマイチそうです。最終的にはI氏のつぼを使いたいんですがその前に使うMP3ソフトは皆さんどうされているんですか?お勧めって何ですか?何だかヘンテコな質問ですみません。

書込番号:1671824

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/15 23:07(1年以上前)

1.それほど音質にこだわらないが、とにかく早くリッピング・エンコードしたい
迷わず、CD2WAV+GOGO.DLL(CDWAVと午後のこーだの組み合わせ)
2.高音質にこだわる
CDeX+日本語化+LAME
3.CCCDを持ってるんだけど
Exact Audio Copy + LAME

参考HP

http://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cdmp3.html

リッパーやエンコーダについて 2chより参考HP
 
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051059740/2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1054381009/11-12

CDeX+日本語化+LAME で私は使ってます。

以下の書き込みを参考にしています。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1051109906/1-7

書込番号:1672096

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyarome2269さん

2003/06/16 00:32(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさん、早速のご返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトはMP3初心者の私にとっても役立ちそうです。
よっちゃんさんのお勧めどおり「CDeX+日本語化+LAME」にしようと思います。
ちなみに今まで築き上げたWMAファイルはやっぱりどうにもならないですよね?

書込番号:1672513

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/16 01:04(1年以上前)

>ちなみに今まで築き上げたWMAファイルはやっぱりどうにもならないですよね?

少し音質落ちるけどなんとかなりますよ。
http://www.cdwavmp3.com/bangai/wmawave.html

書込番号:1672623

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/16 01:19(1年以上前)

Rip!AudiCO
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/08/ripaudico.html
http://pino.to/audico/

Rip!AudiCO FREE
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html

AudioEncoder
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se195521.html

探せばいっぱい出てきますね。きりないからこれくらいで・・


書込番号:1672665

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyarome2269さん

2003/06/17 00:27(1年以上前)

よっちゃんさん、ありがとうございます。
残念ですがMP3ファイルをせっせと作ることにします。

書込番号:1675457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部電源とIEEEを併用したいんですが。

2003/06/16 11:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 小野寺ですさん

小野寺と申します。
購入後、窓用ソフトで随分とイライラしたので、I氏のつぼを使っています。
MP3プレーヤーの他にハードディスクとしても使いたいのですが、
IEEEに接続しっ放しだとバッテリーが持たないし、充電しているとPCと接続できないし。
外部電源に接続したまま、PCと接続する方法はありませんか?


書込番号:1673302

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/16 11:32(1年以上前)

IEEE1394のハブにiPod繋いで、ハブからPCにつなぎます。もう一本
IEEE1394ケーブル用意して、AC電源->IEEE1394ケーブル->IEEE1394ハブ
に繋げば電力供給されて、iPodを繋ぎながら充電もできます。
ウマー。

書込番号:1673311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新i-podについて

2003/06/15 17:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 すだちんさん

新i-podを買おうと思っているのですが、使ってるパソコンが古くて使えるかどうかわからないので教えてください。
パソコンはソニーのバイオPCG-SR1/BPでiリンクはついてますが98のセカンドエディションです。お願いします。

書込番号:1670821

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/15 17:28(1年以上前)

公式には、OSが、Me,2000,XP対応ですが、98SEでもi-linkがついてたら
動くみたいですね。Appleサポート外になりますが・・・

http://homepage.mac.com/ygn/ipod/tips-before.html#win98

書込番号:1670867

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/15 17:28(1年以上前)

すだちん さんこんにちわ
動作OSはMe以降のOSになっているようです。

http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
OSをアップグレードを行う必要があるかもしれません。

書込番号:1670870

ナイスクチコミ!0


スレ主 すだちんさん

2003/06/16 00:40(1年以上前)

通りすがりのよっちゃんさんあもさんありがとうございました。
アップグレードしようと思います。もしよかったらアップグレードの方法を教えていただかないでしょうか?初心者なんでよくわかりません。それとも買い換えるほうがてっとりばやいのでしょうか?

書込番号:1672545

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/16 01:26(1年以上前)

OSをアップグレードされるなら、Windows2000がお勧めです。
Meは欠陥商品で、よくフリーズしたり、メモリ足りなくなったりします。
XPは、PCG-SR1/BPはモバイル Intel Celeronプロセッサー450MHzなので
マシンパワーを考えると、かなり重くなりますよ。

2000にして、窓の手とかでカスタマイズするとかなりサクサク
動きます。

書込番号:1672683

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/16 01:37(1年以上前)


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/16 08:43(1年以上前)

価格コムのパソコンソフト、MICROSOFT、Windows2000の掲示板の
過去ログに山のように情報がありますので、是非ご覧下さい。
先人の貴重な失敗談、注意点などためになるアドバイスてんこ盛りです。

書込番号:1673075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M8948J/A (30GB)
Apple

iPod M8948J/A (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月30日

iPod M8948J/A (30GB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング