iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月30日

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2003/06/16 00:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 トシボンバーさん

iPod予約してます。明日くる予定ですが、皆さんのレポを見ると
「MM」は使えないとほとんどの人が言っているので「I氏のつぼ」を利用しようと思いますが、この商品は、クレジットカードしか使えないんでしょうか? また、カード番号を入力しても大丈夫なんでしょうか?
もう一つ質問です。年内にウインドウズ用の「iTunes」がでると雑誌で見たのですが「I氏のつぼ」を利用していて「iTunes」にデーターを移行することはできるんでしょうか?
どなたか、教えて下さい。お願いしまっす!

書込番号:1672447

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/16 00:41(1年以上前)

支払方法はクレジットカード以外に貯めたポイントでも支払いが出来るようです。

入力して大丈夫かと問われたら、確率的には大丈夫な場合が多いとしか言えません。
大丈夫というものはこの世にはそれほど在りません。

で、iTuneですが、その時はその時になってデータを入れ直せば良いでしょう。
入れ直せないデータを他人は気に掛けてはくれません。
私も気に掛けたくもないです。

書込番号:1672553

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/16 00:50(1年以上前)

24時間毎に、試用のためのコードを入力するという手間を厭わなければ、
タダで使えます。フリーウェアのk/kiというのもありますよ。
iTunesのWindows版は、まだ発表されてないので、何とも言えません。
しかし、少なくともMMとの互換性はとるとおもいますから、つぼでも
大丈夫かな、と楽観的に考えてます。最悪、転送し直せばいいだけの
はなしですから・・ もっとも、つぼの作者様は、不具合が見つかるたびに
頻回にバージョンアップをして修正してくださるお方ですから、何かあっても
修正版を出してくださることでしょう。

書込番号:1672584

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシボンバーさん

2003/06/16 06:57(1年以上前)

「きこりさん」、「通りすがりのよっちゃんさん」返信ありがとうございます。的確なアドバイスを下さって感謝してます。気が楽になりました。
iTunesのWindows版のことは、気にせず、さっそく「I氏のつぼ」を利用しようと思ってます。
お二人に「感謝、感謝」です。

書込番号:1672998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPOD使用レポ

2003/06/12 20:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 n.ojirusiさん

始めに買って良かったか悪かったかは微妙です。

良い点。
コンパクトで曲がたくさんいれられる。CDの交換不要だから横着できる。

デザインがかっこいい!!! これが一番です。

悪い点。
■充電がすぐなくなる。6時間程度で。(自分の場合、WAVで入れてるからが原因だと思いますが。)

■高音質とうたってるわりにはポータブルCDプレーヤに比べると、だいぶ音が悪い。高音のほうが割れる。(ノイズみたいな感じで耳障りに感じる。)mp3でもwavでも結果は同じでした。
SONYの1万円程度のヘッドフォン使用。
無論、付属のヘッドフォンは問題外。

■曲と曲の間に空白ができてしまう。wavはおおよそ1.5秒、mp3は1秒未満くらい。
これはほんと痛いです。
このてのプレーヤってみんなそうなのでしょうか?

■いまいち曲を登録しにくい。
登録するとたとえ作成日時順でファイル並べ替えて 全て選択してiPODにうつしても、名前の順でiPODに登録されてしまうところ。
これがリムーバブルディスクとして音楽ファイルを登録できればすごい良かったところでしたが。

最後に
買った人、音質どうでしょうか?高音、音割れないっすか?
曲間はやっぱ空白できちゃうのはしょうがないんでしょうかね?
もしかして30Gだからそうなるとか・・・。
10G 、15G買った人も是非教えてほしいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:1664727

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/12 20:30(1年以上前)

こんにちは、n.ojirusi さん 。iPod 15Gを使ってます。

>■充電がすぐなくなる。6時間程度で。
普通の使用では、バッテリの保ちはこのくらいです。
単曲リピート、バックライトオフで実験したら8時間40分くらい
いきましたが・・・

>■高音質とうたってるわりにはポータブルCDプレーヤに比べると、だいぶ音が悪い。
mp3の原理を考えるとCDより音質落ちるの当たり前でしょうか。

>■曲と曲の間に空白ができてしまう。wavはおおよそ1.5秒、mp3は1秒未満くらい。

対策としてエンコードするときに一つのファイルにしてしまうとか。
たとえば、CDexとかだと、ボタン一発ですむから楽ちんです。
ただし、これだと当然のことながら曲間のスキップが出来ませんね。

>■いまいち曲を登録しにくい。
k/kiとかI氏のつぼなどもお試しになってはいかがでしょうか。

書込番号:1664809

ナイスクチコミ!0


スレ主 n.ojirusiさん

2003/06/12 23:26(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん さん 早速のレスありがとうございます。

>>mp3の原理を考えるとCDより音質落ちるの当たり前でしょうか。
wavでも音質悪いっす。EQいじっても改善されません。
EQも自分で細かく調整できたらよいんですけどね。

なんかヘッドフォン端子からでなくライン出力からとってきたほうが音が良い気がします。あとライン出力からAVアンプにつなぐときは、iPODの音量はメーターの半分以下でアンプのほうの音量をあげたほうがノイズがでなかったです。どうもiPODで大音量で聴くとノイズみたいなのががすごい凄いのっかるような気がします。

やっぱ15Gでも曲間空いちゃいますか。
曲を繋げるのは気がひけちゃいます。
でもそれくらいしか対策はなさそうですよね。

そうそう、過去ログ見てましたらI氏のつぼが非常に使いやすそうで。
今度使ってみます。

わかったのは
iPODのライン出力からコンポやアンプに繋げてやると高音質に鳴ってくれます。家でHDプレーヤみたいな感じで使うのが自分的にお勧めです。
電源もとれますし。
ほんとデザインがかっこいいっす。眺めてるだけでなんだか幸せです。

書込番号:1665567

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/12 23:38(1年以上前)

n.ojirusi さん、iPodはホントにかっこいいですね。しかし、指紋とか
小傷が付きやすいので保護シートとかケースとか気をつけた方がいいですね。
イコライザはもっと簡単に設定出来ればいいのに使えませんね。
リモコンにプログラムボタンみたいなのをつけて、それでイコライザの変更とか
演奏の条件(リピートとか)の変更とか気に入った曲のプレイリストへの
ブックマークのような機能があればもっと使いやすいのですが・・・
On-The-Goもパソコンに繋いだら消えるのでは役に立たないし・・・

書込番号:1665628

ナイスクチコミ!0


yuki_79さん

2003/06/15 13:20(1年以上前)

ライン入力ってあるんですか?

書込番号:1670257

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/15 13:53(1年以上前)

>ライン入力ってあるんですか?

Dockには、ライン「出力」はありますが「入力はありません」。

書込番号:1670337

ナイスクチコミ!0


yuki_79さん

2003/06/15 18:45(1年以上前)

すみません。ライン出力でした・・。

書込番号:1671091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

午後のこーだ

2003/06/11 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 kkkpさん

午後のこーだ は CDから直接MP3にできないのですか?
wavでハードディスクに保存してそれをエンコードするしかないのですか?
I氏のつぼをつかっているのですが、今はmusicmatchでMP3をCDから直接作って I氏のつぼを使ってIPodと同期させています。

書込番号:1662187

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/11 21:54(1年以上前)

http://www.cdwavmp3.com/

(reo-310でした)

書込番号:1662220

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/06/11 22:04(1年以上前)

CD2WAV32 などと、組み合わせて使ってください。

書込番号:1662269

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/06/11 22:15(1年以上前)

>CD2WAV32 などと、組み合わせて使ってください。
CD→MP3直接変換、他の方法も含め、こちらに詳しく書いてあります。(カブッてますか?)

http://www.cdwavmp3.com/cdmp3/cdmp3.html

書込番号:1662311

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/11 22:17(1年以上前)

個人的には、CDeX+日本語化+LAMEがお勧め。

過去ログ [1614439]教えてください!! も参考にしてください。

書込番号:1662317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/11 22:25(1年以上前)

自分もCDexが良いかと、B`sMenuetも良いですが。

書込番号:1662356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/11 22:35(1年以上前)

私はCD2WAV+GOGO.DLLですね。

書込番号:1662406

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/11 23:18(1年以上前)

エイペックスのCDをよく買う人はExact Audio Copy + LAMEで決まり?

書込番号:1662610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/12 01:57(1年以上前)

通りすがりのよっちゃん さん>
うちはRIC○Oの7200だから特別なことしなくても
ただのCD-EXTRAです(笑)

書込番号:1663118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/12 02:34(1年以上前)

みすった。
RIC○O>RIC○H

書込番号:1663170

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkpさん

2003/06/12 05:23(1年以上前)

ありがとうございます。いまから試してみます。

書込番号:1663298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/12 07:18(1年以上前)

自分も何でもパイオニヤA05でWinメディアプレーヤー9とmp3拡張キットで、出来てしまいます。05良い子です。06も良い子だと期待してますが。

書込番号:1663367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生速度調整機能

2003/06/11 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 南国に憧れさん

iPodM8948J/Aは1.5倍速などで再生することはできますでしょうか。教えてください

書込番号:1661781

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/06/11 19:49(1年以上前)

将来はどうかわかりませんが、今のところ出来ません。
早送りは出来るんですけどね。

http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html

書込番号:1661794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自転車乗り

2003/06/10 13:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 tatsu3789さん

ジョギングは避けたほうが良いとのことですが、自転車乗りながらはどうでしょうか?
リュックの肩掛け部分に装着してです。
振動はジョギングほどでは無いと思うのですが、、、

書込番号:1657894

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし@大阪さん

2003/06/10 13:42(1年以上前)

自分は自転車通勤中に聴いていますよ。
今のところ壊れたり音飛びしたり などは無いです。
まぁ、壊れた場合は自己責任の範囲で という楽しみ方が
良いのではないでしょうか。
# 自転車でこけると最悪かも(^^)

書込番号:1657920

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/06/10 14:00(1年以上前)

tatsu3789 さん、こんにちは。結局は、自己責任の話になります。
運が悪ければ大事に使っているつもりでもHDが飛ぶでしょうし、
そんなこといってたら気軽に音楽を持ち歩くというiPodの値打ちが
損なわれますからね。自転車乗りは、それより別な意味で危ないと
思います。特にSONY MDR-EX71SLのような密閉型のヘッドホンなんか
使っていると車のクラクションなど聞こえにくくて危険です。
交通事故には、どうか十分お気を付けください。それこそ、iPodの
HDどうこうというレベルの話ではなくなりますから・・・

書込番号:1657963

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsu3789さん

2003/06/10 14:13(1年以上前)

たかし@大阪様、通りすがりのよっちゃん☆様
早速のレスありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。
音量の問題は肝に銘じて運転します。(自動車がほとんど通らない道ですが)
気をつけながら、ゆっくり生きたいと思います。

書込番号:1657986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゆれてます。

2003/05/16 14:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 らっすさん

旧機種か新機種かで揺れてます。。。
プチノイズ&LR逆というのは旧型にしとけば
良かった!ってほど目立つものなのですか?

書込番号:1581737

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/05/16 15:30(1年以上前)

新iPod 15Gモデルが昨日届いて使ってます。曲間のプチノイズは
旧機種でもあったみたいですが、そんなに気になりません。
LRの位相逆転現象はイヤホンを片方だけして起こるかいろいろ試して
みましたが、体験できてません。起こるとしてもそんなに頻度は
多くないのではと思うのですが・・・旧機種が安くなっている
ので気になるなら旧機種がお得でしょう。LR逆はファームウェアの
アップデートで対応するのではないかと思います。

書込番号:1581823

ナイスクチコミ!0


デジタリアン2さん

2003/05/16 16:52(1年以上前)

らっすさんこんにちは。

プチノイズは気にし出すと気になりますが、それほど大きな音ではありません(私の物では、ですが)曲と曲の間で「チッ」という程度で、レコードのスクラッチノイズのような感じです。

LR逆は、再生中に、「一時停止」や、「曲の頭へのスキップ」、「次の曲へのスキップ」を行うと高確率で巡り会えます(笑)。「単にLRが逆」、つまり「ヘッドフォンを逆に付けた」ような感じではなく、定位がおかしく、気持ち悪い感じがしますので、いわゆる「位相」が逆になってる感じです。ステレオのスピーカーケーブルを「+」と「−」を間違って逆に接続すると体験出来ると思います。

書込番号:1581996

ナイスクチコミ!0


しょーへい@U3さん

2003/05/16 20:36(1年以上前)

取りあえず、1週間程度使った感想ですが、ノイズについては旧型・新型共に移動中でしか聴かないためか気になりません。
厚みがない分、新型のほうが収まりがいいです。自分的に新型の欠点といえば、4時間程度しかバッテリが持たず、2GB程度のデータを転送中にバッテリが上がってしまいます。旧型は8時間程度持ったのでこの差は大きいです。個体差もあるのかもしれませんが。

書込番号:1582477

ナイスクチコミ!0


あるふぉ〜んすさん

2003/05/17 02:11(1年以上前)

私も購入してから1週間が経ちましたが、はっきり言って旧型を
使っていたときの方が動作もバッテリーも安定していました。

毎日、以下のいずれかの現象が発生します。

・早送りすると、いきなり「ブチッ」と電源が落ち、以降電源が入らなくなる。
・仕事帰りに聴こうとして再生ボタンを押したが、電源が入らない。
・再生したら、音が出ない。(本日初めて発生)

いずれもリセットすれば復活します。

もういい加減にしてほしいです。ひょっとして初期不良でしょうか?

「プチノイズ」「LR逆」も問題として挙がっていますし、早く
何とかしてほしいものです。

書込番号:1583613

ナイスクチコミ!0


W.A.Mozartさん

2003/05/17 11:08(1年以上前)

初めてiPODを購入しました。15GBです。デザインも機能も大変素晴らしく、満足しています。iTunesでせっせとお気に入りのCDを取り込み中です。好きな音楽を、いつでも自由に聴けるのはとても素晴らしいことです。
 ただ、皆さんご指摘のように「初期不良?」が散見されます。慣れてきたので「回避しながら」使用していますが、早く対策されるといいと思っています。
(1)電源が入らない(特にiTunesとシンクロした後とか、クレードルで充電した後に起きやすい)。
(2)Playの途中で電源が切れてしまう(もちろんバッテリはフルです)。リセットで回復します。
(3)タッチセンスの感度が今ひとつ安定しない。タッチしても上手く作動しないときがある(触り方を工夫中)。
(4)Playしているのに「音」が出ない(これは1回だけ発生)。リセットで直った。

書込番号:1584251

ナイスクチコミ!0


キャットソングさん

2003/05/17 20:02(1年以上前)

今回Apple製品を初めて購入しました。
みなさん、トラブルが多いようですが
私も今回トラブルがありました。

症状は「接続を解除しないでください」の表示が
ずっと出っ放しになってしまい、動かなくなってしまいました。
初めて接続したのですが、iPod本体にはこの表示以外何をしても
変わりません。
リセットもなにもできず、ソフトのインストールのし直しや
OS再セットアップでも駄目でした。
Appleに電話しても解決できず途方に暮れています。
初期不良なんですかね?

書込番号:1585430

ナイスクチコミ!0


iiiiiiiiiiiさん

2003/05/17 20:17(1年以上前)

質問です。
曲間を0としても、MixCDなどの曲間でも音が
つながっている音楽を聴くと曲間で音が一瞬
途切れてしまうのですが、みなさんはどうですか??
iPodでは、そういう音楽は聴くなってことなのかな。

書込番号:1585471

ナイスクチコミ!0


W.A.Mozartさん

2003/05/21 00:04(1年以上前)

キャットソングさん

 その後はどうですか。私も、「接続を解除しないでください」が出っ放しになったことがありました。リセットで回復しましたが、考えてみると、シンクロ終了時に(大抵は、「進入禁止マーク」が消えるのですが、そのときに限って消えないままでした)、iPODのイジェクトをしないで取り外してしまったようです。その後は気をつけて、iPODの「取り外しボタン」を押下してから外すようにしています。問題は再現していません。

書込番号:1595204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/05/21 00:19(1年以上前)

こんにちわ。iiiiiiiiiii さん 。

>曲間を0としても、MixCDなどの曲間でも音が
>つながっている音楽を聴くと曲間で音が一瞬
>途切れてしまうのですが、みなさんはどうですか??

そですね。ユーロビート系のCDだと曲が途切れてノリ悪いっすよね。
この問題は曲をファイルとして扱うMP3プレーヤーの欠点なんですが、
方法がないわけではなさそう。

http://www.ipodstyle.net/info/support/combinationtrack.html

特に3番目の「いったんすべてのトラックをWAVに落として結合。
再エンコードする。」という方法は目うろこ。
もっとも曲名タグが入れられなくなるとか、曲単位でのスキップが
できないなどの欠点はありますが。

書込番号:1595268

ナイスクチコミ!0


クル−ガ−さん

2003/06/07 11:14(1年以上前)

W.A.Mozart さん、キャットソング さん、こんにちは。自分は先週購入したんですが、頻繁にフリーズします。ボタン押しのリセットもききません。電池がなくなりリセット状態になるのを待つしか手はありません。ドッグにセットしただけで起こります。初期不良でしょうか?

書込番号:1648084

ナイスクチコミ!0


W.A.Mozartさん

2003/06/07 19:40(1年以上前)

購入して1ヶ月。最近は、初期に発生していた問題も少なくなり、快適に使えるようになって来ました。あまり焦らず、一つ一つをゆっくりと確認しながらやっているのがよいのでしょうか。リセットも一週間に一回くらいです。iPODの問題もあるのでしょうが、付き合い方もあるような気がしてきました。MDプレイヤーとかCDプレイヤーではなく、コンピュータに接する気持ちで付き合っていると、なんとなく上手く行くようです。定性的な表現で申し訳ありません。

書込番号:1649283

ナイスクチコミ!0


クル−ガ−さん

2003/06/08 01:33(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。とりあえず販売店にて、新品と交換して頂きました。やはり、機会ものですから、長い目で見て付き合っていくしかないのでしょうね。愛着を持って使っていきます。また、いろいろと相談させてくださいね。

書込番号:1650566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M8948J/A (30GB)
Apple

iPod M8948J/A (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月30日

iPod M8948J/A (30GB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング