iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:30GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月30日

  • iPod M8948J/A (30GB)の価格比較
  • iPod M8948J/A (30GB)のスペック・仕様
  • iPod M8948J/A (30GB)のレビュー
  • iPod M8948J/A (30GB)のクチコミ
  • iPod M8948J/A (30GB)の画像・動画
  • iPod M8948J/A (30GB)のピックアップリスト
  • iPod M8948J/A (30GB)のオークション

iPod M8948J/A (30GB) のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏技について

2003/09/05 20:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 激初心者さん

ほんとにすいません 過去ログ読んでもアマリ理解できませんでした  裏技をするためには リピーターHUBと6−6ケーブル2本を買って 付属の4−6のものを使えばいいんですか??

書込番号:1916295

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/05 21:44(1年以上前)

「裏技」もいろいろありますが、4ピンのIEEE1394しかないPCで
IEEE1394のHUBを使って充電と転送を両立させる裏技のことだと思います。

過去ログ
[1717924]充電と転送の両立させかた
を御参考にして下さい。

必要な物
・IEEE1394のHUB(コネクタ数が3つ以上のもの)
・6ピン−6ピンのIEEE1394ケーブル (iPodに付属している分以外に
 2本余分に必要です。)

PC--4ピンアダプタ=(6ピン−6ピンケーブル)-HUB-(6ピン−6ピンケーブル)-iPod
ACアダプタ---(6ピン−6ピンケーブル)------」

という接続です。4ピンアダプタはiPodに付属の4ピンと6ピンの
変換用のアダプタです。ACアダプタはiPodに付属の充電用のものです。

書込番号:1916556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いiTunesで最新iPod使えるんでしょうか?

2003/09/05 17:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 knyacki2003さん

皆さんこんにちは! Windowsをお使いの方が多いようで恐縮なのですが、どなたかアドバイスいただけますと嬉しいです。
私はiTunes1.1にパッチ当ててOS 8.6で使っています。マシンは初代G3DTとPM8500なのでFireWireはどちらもPCIカードで増設しています。このような環境で最新のiPod使えるんでしょうか?

書込番号:1915931

ナイスクチコミ!0


返信する
BEEFEETERさん

2003/09/05 20:45(1年以上前)

OS-X以降対応となっているから使えないのでは?
iPodソフトウェアも、旧型の1.3まではOS9.2.2でも対応している
けれど、新型標準の2.0.xは、OS10.2以降でしか対応していません。

書込番号:1916394

ナイスクチコミ!0


スレ主 knyacki2003さん

2003/09/05 23:31(1年以上前)

BEEFEETERさんありがとうございます。
そうですか、やっぱりOS Xじゃないとダメなんですね・・・ そのうちPB買ってXに移行しようとは思うのですが、過去の資産を捨てきれず、当分はOS8.6/9.1と付き合うことになりそうです。こうなったらiPod用にPC買いますかね(笑)

書込番号:1916950

ナイスクチコミ!0


BEEFEETERさん

2003/09/07 19:57(1年以上前)

急がないのでしたら、PB購入時にiPodも一緒に(笑)
ここのカキコを読んでいると、WinとiPodの相性が、
あまり良くないように感じます。<気のせい?
Macを使用されているのですから、是非、Macで…
PC購入すると、PBが遠のきますよ〜(苦笑)

書込番号:1922733

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん★さん

2003/09/07 20:16(1年以上前)

>ここのカキコを読んでいると、WinとiPodの相性が、
あまり良くないように感じます。<気のせい?

気のせいではありません。(笑) それだけ、MacのiTunesが素晴らしい
ということだと思います。早くWindows版出ないかな。
それとiPodのマニュアルが不親切ですね。Music Matchの転送方法を
もう少し詳しく書いておいてくれたらいいのに・・・

書込番号:1922804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

I氏のつぼで、タグだけ更新

2003/09/05 16:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 snifkinさん

はじめまして。昨晩商品が届き、今日はセカセカ音楽を入れています。(^^)
タグとかあまり気にしたことがなかったので大変ですが、あまり苦にはなりませんね。

さて、高い買い物ですので購入前にかなりココを読み込みました。
で、はじめからMMは入れず、I氏のつぼを使っているのですが一つわからないことがありまして、、、
iPodにすでに転送した曲の曲名やアルバム名などの情報を変えたいのですが、I氏のつぼ上で編集すると、緑色の「!」マークが出ますよね。それをiPod上に反映させたいのですが、「iPod更新」ボタンが灰色のままで押すことができません。
ついでにほかの音楽ファイルを取り込んで転送させると、その情報も更新されているのですが、タグ情報だけ更新させるにはどうしたらいいのでしょうか?

ここでする質問ではないとは思いますが、作者の方のHPのサポート掲示板が閉じていて、過去ログも探したのですがないようなのでどうかお許しいただきたい。(2ちゃんで質問するのが怖かったので)
どうぞご助言、よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:1915865

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/05 23:25(1年以上前)

>iPodにすでに転送した曲の曲名やアルバム名などの情報を変えたいのですが、I氏のつぼ上で編集すると、緑色の「!」マークが出ますよね。それをiPod上に反映させたいのですが、「iPod更新」ボタンが灰色のままで押すことができません。

iPodのバッテリは充分でしょうか。バッテリの残量が少ないとうまく
転送されないことがあります。それとケーブルの接続が甘いとうまく
転送されないことがあります。ちゃんと接続されているかお確かめ
下さい。

>ついでにほかの音楽ファイルを取り込んで転送させると、その情報も更新されているのですが、タグ情報だけ更新させるにはどうしたらいいのでしょうか?

設定の曲ファイルタグ更新設定をいじってください。詳しくはつぼの
ヘルプをご覧下さい。

書込番号:1916928

ナイスクチコミ!0


スレ主 snifkinさん

2003/09/06 09:15(1年以上前)

「通りすがりのよっちゃん」さん、ありがとうございます。早速試してみましたので報告させていただきます。

>それとケーブルの接続が甘いとうまく転送されないことがあります。ちゃんと接続されているかお確かめ下さい。

これでした。昨日はドックを使って接続していましたが、ケーブルを直接接続してやってみると、なんなく更新することができました。
いつも的確な回答、本当に感心&感謝しております。m(_ _)m
どうもありがとうございました。

書込番号:1917854

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/09/06 11:22(1年以上前)

snifkin さん、わざわざ御報告いただいて有り難うございます。
ケーブルがちゃんと繋がっているのさえ注意すればドック経由の
接続でも問題なく使用できますよ。

だだし、過去ログ [1887650]教えて〜! でパソコン職人 さんも
指摘されているように、4ピンのIEEE1394はコネクタの小さいせいか
接触不良が6ピンのものより起こりやすいようですね。

書込番号:1918128

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/09/06 11:31(1年以上前)

補足
ちゃんと接続されているか確認する方法ですか、接続されていれば
iPodの液晶に駐車禁止マークがでて接続を解除しないでください、と
いうメッセージが出るのでこれを目安にしていただければ良いと思います。

書込番号:1918142

ナイスクチコミ!0


スレ主 snifkinさん

2003/09/06 16:25(1年以上前)

>iPodの液晶に駐車禁止マークがでて接続を解除しないでください、というメッセージが出るので

昨日はこのマークも出ていて、曲の転送&タグ更新はできていたんです。
しかし何故かタグの更新だけをしようとするとできなかったんです。(^^;)
何でですかね?今となっては原因を確認することもできませんが、かなり特殊な現象だったのかもしれませんね。(何回かドックから抜き差しもしたのですが)
とにかく問題が解消できてよかったです。
m(_ _)m感謝、感謝。

書込番号:1918858

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/06 19:41(1年以上前)

>昨日はこのマークも出ていて、曲の転送&タグ更新はできていたんです。
しかし何故かタグの更新だけをしようとするとできなかったんです。(^^;)
何でですかね?

お話を伺うと最初は転送出来ていたのに途中からタグ更新出来なくなっている
ので、ケーブルの接触が途中で悪くなったのでしょうね。
そういう場合は、iPodマネージャないしはタスクトレイの
ハードウェアの安全な取り外しでiPodの接続を切って、
iPodのメニューボタンと再生ボタンを同時に長く押してiPodの
リセットかけてからケーブルを繋ぎ直して、つぼを起動し直すと
すんなり動くことが多いです。

書込番号:1919370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/04 21:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 激初心者さん

場違いだとは思うのですが自分のPCがUSB2.0が搭載しているかわかりません LavieC LC700J/6 という機種です 取り説読んでもいまいちです どなたかわかるかたはいらっしゃいませんか??

書込番号:1913958

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/04 22:13(1年以上前)

2年くらい前の機種と思います。USB2.0が搭載され始めたのは去年くらい
なのでUSB1.1と思います。

書込番号:1914024

ナイスクチコミ!0


スレ主 激初心者さん

2003/09/05 20:00(1年以上前)

そうですか・・・ どうもありがとうございました

書込番号:1916271

ナイスクチコミ!0


ぱずるさん

2003/09/07 23:46(1年以上前)

MACの方はわかりませんがWindowsの方なら。OSがXPなら標準サポートされていますよ。ただしポートの形がUSB1.1とは異なるので、違っていたら買ってきて取り付けて下さい。15000円位で売ってたと思います。うろ覚えなんで間違ってたらゴメンナサイ

書込番号:1923638

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん★さん

2003/09/08 06:57(1年以上前)

LavieC LC700J/6は、2000年5月発表の機種なので、USB1.1ですね。
ポートの形はUSB2.0もUSB1.1も同じなので見た目で区別は出来ないと
思うのですが・・・ ぱずる さん、どこで見分けておられますか。

書込番号:1924321

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/09/08 12:26(1年以上前)

大事な事をひとつ書き忘れてました。OSがXPか2000でないとiPodの
USB接続は出来ません。それ以前の98とか98SEとかMeとかだとOSの
バージョンアップが必要です。

書込番号:1924826

ナイスクチコミ!0


ぱずるさん

2003/09/08 16:23(1年以上前)

失礼しました。FWのポートと勘違いしてました。

書込番号:1925286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルが転送できない

2003/09/03 00:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 ぱずるさん

特定の音楽ファイルだけが、i−podに転送できないんですが対処法を知っている方教えてください  ちなみに、エンコーダーはi−pod付属の物を使用しています

書込番号:1909001

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/03 00:33(1年以上前)

1.音楽ファイルのエンコードミスの可能性。エンコードし直しても
ダメですか。
2.ファイル名やタグに特殊な文字は含んでいませんか。半角のアルファベット
のみに直して転送してはいかがでしょうか。
3.つぼとか他の転送ソフトを試してみる。

書込番号:1909115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱずるさん

2003/09/03 23:26(1年以上前)

返事遅れてすいません。エンコードしなおしたら送れました。ご迷惑お掛けしました。

書込番号:1911644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールが出来ない

2003/09/02 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8948J/A (30GB)

スレ主 新し物好きのおじさんさん

ファームウェアを2.0.1にしたのですが、スクロールボタンが反応しません。PCとシンクロナイゼーションは出来ています。また、プレイリストから再生すると再生画面は出ますが曲が演奏されません。演奏時間はいつまでたっても0のままです。どなたか似たような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1908244

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのよっちゃんさん

2003/09/02 21:02(1年以上前)

1.プレイリストの編集はちゃんとできてますか。
2.音楽ファイルのエンコードミスとか転送ミスということはないですね。
3.ブラウズ、曲から曲を選択するとちゃんと聴けますか ?

書込番号:1908297

ナイスクチコミ!0


スレ主 新し物好きのおじさんさん

2003/09/02 23:10(1年以上前)

早速の指導ありがとうございます。復元から再度やり直したらうまく動くようになりました。最初はスクロールボタンが動かなかったもので曲の選択も出来ませんでした。たまに固まったりしますが大抵リセットでうまくいったのですが今回は慌ててしまいました。お騒がせいたしました。

書込番号:1908753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod M8948J/A (30GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M8948J/A (30GB)を新規書き込みiPod M8948J/A (30GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M8948J/A (30GB)
Apple

iPod M8948J/A (30GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月30日

iPod M8948J/A (30GB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング