
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月5日 08:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月4日 11:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月4日 07:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月3日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月1日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月1日 06:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


先日購入し、itunes日本語版でipodに転送はできております。しかしipodマネージャで認識されていません。解決方法ご存知のかたいらっしゃいましたらご教授願います。
0点


2003/11/05 00:11(1年以上前)
私の場合、ipodマネージャは使いませんでした。
初期出荷状態にipodを復元したり、iPodソフトウェアのUpdateには
iPodソフトウェアアップデートをAppleのHPからダウンロードして使っています。
そもそも、ipodマネージャの存在自体しりませんでした。
iPodソフトウェアアップデートを使えば、コト足りるのでは・・・・
書込番号:2094229
0点



2003/11/05 08:49(1年以上前)
そうですね。とりあえず曲が聴けているのでこのまま使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2094991
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


初めまして。昨日IPOD(20GB)を購入しましたが、ちょっと問題があり困っています。PCはVAIO (PCG-SRX7E/P、WINDOWS XP)を使っており、4ピンのIEEEを使ってI-PODをPCにつなぎました。ソフトはI-TUNESをダウンロードし、幾つか音楽ファイルもSTOCK。そしていよいよIPODに音楽を転送しようと思ったのですが、I-TUNES側でIPODを認識してくれません。
ややこしいのは、実は最初に同じやり方で繋いだときは、IPODを自動認識してくれて、曲も無事送れたのです。でも、二回目 幾つか曲を増やして再度アップデートしようと思ったら、どうしても認識してくれませんでした。PCを再起動したり、IPOD側を再起動したり、ケーブルを繋ぎかえたり色々やってみたのですが..
もしどなたか理由がわかりそうなら是非教えてください!初歩的な質問ですみません。
0点


2003/11/04 00:40(1年以上前)
簡単な説明ですいませんが、
iTunesを再インストールしてみたください。私はこれで認識してくれたことがあります。
書込番号:2091044
0点


2003/11/04 00:45(1年以上前)
私も昨日そのようなことが起こりました。私の場合、待ちきれず英語版 iTune for windous を使用しているのですが、今のところ深刻な問題は起こっていません。それでituneがiPodを認識してくれない件ですが、私の場合、再度iTuneをインストールしなおしたら認識してくれるようになりました。iTuneをアインインストールしたらせっかく入れえた曲も消えたしまいそうだったので、そのままインストールしました。フォルダの場所が同じだったのでiTunenプログラムを
書込番号:2091066
0点


2003/11/04 00:49(1年以上前)
すみません、途中で送ってしまいました。では、全文を再度・・・。
私も昨日そのようなことが起こりました。私の場合、待ちきれず英語版 iTune for windous を使用しているのですが、今のところ深刻な問題は起こっていません。それでituneがiPodを認識してくれない件ですが、私の場合、再度iTuneをインストールしなおしたら認識してくれるようになりました。iTuneをアインインストールしたらせっかく入れえた曲も消えたしまいそうだったので、そのままインストールしました。フォルダの場所が同じだったのでiTunenプログラムを書き換えてくれたのでしょうか?ituneのバージョンは4.1.1だったはずです。
書込番号:2091087
0点



2003/11/04 11:28(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます!このWEBすごいですね!今更ながら感動してしまった。親切な返信有難うございました。
書込番号:2091899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


New iPodは、OSが2000/XPなら、
USB2.0の接続のみで利用可能でしょうか?
私のノートPCにはIEEEは付いていないので、快適に利用できるのか
少し不安です。USBケーブルがIEEE付きの二股なので、IEEEがなきゃ
そもそも使えないんじゃないかという疑問が頭から離れません……。
単独のUSBケーブルが欲しいです。
0点


2003/11/03 18:07(1年以上前)
私も最近買ったんですが、USBのみで使えましたよ。
書込番号:2089203
0点


2003/11/03 18:10(1年以上前)
USBのみでの使用は可能です。
USBではデータ転送しか使用しません。それにIEEEを接続すると電流を補給するような仕組みです。
書込番号:2089217
0点



2003/11/03 20:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私もUSBのみで使えるという気はするのです。
ところが、ヨドバシカメラ梅田支店では売り場に、
「初回ファームウェアアップデートは、
必ずFireWire経由で行ってください。」
という注意書きがあるのです。iPodのソフトウェア
アップデートは、FireWire経由のみということなんですかね?
なんかおかしい。けれど、USBのみで使えなかったら、
appleの商品説明に大きな瑕疵がありますよね。
書込番号:2089740
0点


2003/11/04 07:04(1年以上前)
一番安心して接続する方法でしたら、あなたのPCがノートの場合PCカードでIEEEを増殖する方法があります。そちらでしたら充電&転送が行えなおかつ付属のケーブルにてすみます。どうぞご検討下さい。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B1%5D=wishList&commodityNo=0000000044214&forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B2%5D=compareMyPage&forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B3%5D=compareCatalog&forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST&forwardKey%5B0%5D=cart
書込番号:2091501
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今話題のiTunes日本語版 早速試してみました。
CDの読み込み早いし 最高ですね。
(でも使い方がいまいちよくわからないのですが… 泣)
私はタイの音楽が好きでよく聞いています。
iTunes日本語版インストールしてCD入れると結構な率で
タイ語のタイトルが認識されてPC上に出ています。
ですがipodに転送するとまったく認識してくれません。
何かいい方法はないものでしょうか?
ご存知の方ご指導お願いいたします。
0点


2003/11/03 18:08(1年以上前)
旅行カバンさん はじめまして。
IPODに転送したら認識してくれません。ということですが、IPODはタイそのものの言葉には対応していません。http://www.apple.co.jp/ipod/specs.htmlに書いてある通りの語源しか教示は無理です。その他の語源は文字化けしてしまいます。
書込番号:2089207
0点



2003/11/03 19:08(1年以上前)
Tetsu1185(2) さん 早速のご返信有難うございます。
そうですか。やはりタイ語は対応言語ではありませんでしたか?泣)
メジャーな言語ではありませんからね。
でもいつの日か対応してくれることを首を長くして待ちます。
有難うございました。
書込番号:2089410
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


できますか?
現在旧型のiPod20Gを使用しています。メインがウィンドウズ環境になってきたので、ウィンドウズ機で使用したいのですが、ウィンドウズ用ソフトをインストールして使うことができるのでしょうか。また、その際に現在iPodに入っているデータ資産は使えるのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが、お教えください。
0点


2003/11/01 08:53(1年以上前)
出来ます。音コピさんなどのソフトでiPodの曲をPCに退避させます。
それからiPodを復元してWindows旧iPod用のファームウェアをインストール
しなおして、退避させた音楽ファイルを再転送すればOKですよ。
音コピさん〈cat beckoning project〉
ボリュームやフォルダをドラッグ&ドロップするだけで、その中のMP3ファイルのみを抜き出してコピーしてくれる。不可視ファイルもコピーするので、iPodからもMP3ファイルを取り出すことが可能。
http://www.serve.com/shim/cbp/index.html
書込番号:2081371
0点



2003/11/01 17:14(1年以上前)
よっちゃん。★さん ありがとうございます。
昨日、Windouws用iTuneソフトをインストールし、旧型iPodをMAC設定のままIEEE接続したら、「ソフトウェアがインストールされていません。」というメッセージが出たのです。「どうしよう、300枚近いCDを入れ直しするの・・・」と困っていたのです。やっぱり、この板を使われている方は、詳しい方ばかりですね!よっちゃん。★さん、感謝、感謝です!
書込番号:2082376
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


一昨日やっとiPod20GB購入しました。曲の転送も順調に行えてたのですが、アーティストから開くときに同じアーティストがかぶっているんです・・・ ソフトはMusic Matchで、「ライブラリーに曲の追加」→「シンクロナイゼーション」というかたちで書き込んでいます。曲を送った後に改めてタグの編集をしたのですが、それがいけなかったのでしょうか?申し訳ないですが、分かる方教えてください。お願いします。
0点


2003/11/01 06:31(1年以上前)
TAKA@初心者 さんはじめまして。
アーティストがかぶるという問題なのですが、ご存じの通りアーティスト名が1文字でも違ってくると全く別人として認識します。ので例えば「福山雅治」と「福山 雅治」でも別人で認識しますし「ORANGE RANGE」と「ORANGE RANGE」でも別認識します。どうですか?このような事はありませんでしょうか?
一つ質問なのですが、そのかぶったアーティストを開くと同じ曲なのでしょうか?
書込番号:2081218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





