iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/11 13:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 Mbox♪さん

今iPodの購入を検討してる者ですが、
M8946J/A(15GB)とM9244J/A(20GB)ってHDD容量と値段以外に
何か違いがあるのでしょうか?
あと、今ならどっちを買った方が得とか(笑)

書込番号:2018918

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/10/11 17:02(1年以上前)

容量以外は付属品も変わりないです。価格コムの最安値を参考にすると
15G 38500円 1Gあたり2567円
20G 41700円 1Gあたり2085円
30G 46500円 1Gあたり1550円
40G 51000円 1Gあたり1275円
というように容量が多い機種ほどハードディスクの容量1Gあたりの
単価は安くなりますので、容量の多い機種ほど単純計算ではお得に
なります。後は、ご予算の範囲内でどうぞ。

書込番号:2019290

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mbox♪さん

2003/10/11 23:28(1年以上前)

なるほど!
よっちゃん。さん、ありがとうございました。m(__)m
これを参考にして楽しく悩んでみようかと思いますw

書込番号:2020345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーマライズ

2003/10/10 04:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 まさととろさん

とりあえず200曲ほど入れて聞いていますが、
どうも音量がまちまちなので、ここの過去ログで紹介されていた
ノーマライズソフトを使用してMP3を補正しようとしてます。

だいたいみなさん何dbくらいでノーマライズしてるんですかね?
MP3Gainで測定したら、だいたい90〜99dbくらいのファイルばかり
みたいです。

デフォルトだと89db何ですけど、これで補正してよいものやら。。。
あるページには-20dbくらいがよいとかなんとか書いてありましたけど、
もう少し下げた方がよいのですかね?

書込番号:2015493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

New iPodのバッテリーのもちについて

2003/10/10 03:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 todocheez2さん

現在、旧ipod 10GBを持っていますが、スマートな新型に変えようかと考えています。1つ気になるのが新型のバッテリーのもちです。
スペックには8時間と書いてありますが、たとえばMP3ファイルを聞くということで比べるとすると、実際のところ旧型とくらべて体感的にどうなんでしょう? どなたか、旧型から新型に買い替えた方、または両方持っている方、その辺の事情を教えて下さい。

書込番号:2015461

ナイスクチコミ!0


返信する
まさととろさん

2003/10/10 04:17(1年以上前)

旧型は持っていないのですが、iPod 20GBを持ってますので、
参考までに。

会社との行き帰り(片道1時間半)を往復2日間でちょうど電池切れ
した感じでした。
その間、基本的にはシャッフルで曲飛ばし、曲指定もたまにしました。
割と持った方かな?と思ってますが、どうでしょうか?

書込番号:2015495

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/10 08:55(1年以上前)

iPodはなんで、バッテリーを交換式にしないんだろうね。
交換式なら購入意欲もわくのですけど、、、、

っていうか、皆さん良く買いますね。バッテリーの寿命はせいぜい3年でしょう?そのときはやっぱり買い換えるのかな?本体ごと。

書込番号:2015675

ナイスクチコミ!0


あいぽ初心者さん

2003/10/10 12:42(1年以上前)

バッテリーの交換は修理扱いでやってくれるそうです。
 てっゆうか、デザイン的につるんとしたところがいいので、よけいな扉や出っ張りなどつけて欲しくない。あれでいいの。(これって強がり?)

書込番号:2016060

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。☆さん

2003/10/10 12:47(1年以上前)

http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/service/list/ipod_battery.htm
というサービスもあります。これは旧iPod用で税別8000円のバッテリ交換
サービスです。数年後には新iPodでも同様のサービスが利用できるだろう
と楽観的に考えてます。3年もたてばもっといい商品が安く手にはいると
思います。その時には買い換えるかも。

書込番号:2016073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2003/10/08 23:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 たかたか78さん

はじめまして。
現在iPodの購入を考えているのですが、私のノートPCにはIEEE1394の端子もUSB2.0の端子もついていません。従来のUSB端子では接続できないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。

書込番号:2012442

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/10/09 00:23(1年以上前)

スペックのHP
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html

OSが2000かXPなら別売のUSBケーブルを買えばUSB1.1の速度で使用可能
だが遅いです。PCカードスロットに差すIEEE1394かUSB2.0のアダプタ
を買った方が無難でしょう。

書込番号:2012556

ナイスクチコミ!0


たかたか78さん

2003/10/09 13:50(1年以上前)

じつはOSがwindows98なんですよね(汗)
問題外ですかね、、、。
OSから変えなきゃいけないんでしょうか?

書込番号:2013618

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。☆さん

2003/10/09 16:13(1年以上前)

動作保証外ですからねぇ・・・ せめて98SEにしてIEEE1394に対応
しないとダメでしょう。

書込番号:2013841

ナイスクチコミ!0


たかたか78さん

2003/10/09 21:26(1年以上前)

へ?98SEならIEEE1394大丈夫なんですか?!
申し忘れてましたが私のはSEでした、、、。
じゃあ今のまま、PCカードスロットに差すアダプタを買えばiPodが使えるのかな。

書込番号:2014442

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/10/09 21:59(1年以上前)

SEでもIEEE1394用のドライバ入れるとk/kiとかつぼで動いたという
報告がありますが、完全にAppleのサポート外の使い方になるので
お勧めしかねます。

書込番号:2014535

ナイスクチコミ!0


たかたか78さん

2003/10/09 23:18(1年以上前)

なるほど、、、。
いろいろありがとうございます。
XPに変えようかなあ、、、という方向で検討していきたいと思います。

書込番号:2014842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDって

2003/10/05 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 緋火菊さん

クラッシュ、というか壊れたりしないのでしょうか?
壊れたひといますか?

書込番号:2003159

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。さん

2003/10/05 18:09(1年以上前)

なんといっても中にハードディスクが入っているので、耐衝撃になって
いるそうですが、ハードディスクのクラッシュの危険性は0ではないです。
しかし、そこを気にしていたらこういう製品は使えないので、ある程度
割り切る必要ありますね。気になるならお店によっては5年とか保証期間
を延長してくれるサービスがあるのでそういうのを利用してもいいでしょう。

書込番号:2003172

ナイスクチコミ!0


えびぞーさん

2003/10/06 13:58(1年以上前)

膝くらいの高さから、それも再生中に2度ほどコンクリートの上に落としたことがあります。
さすがに、ケースの角が少しへこみましたが、今の処機能的には、なんの問題も起きていません。
絶対ということは言えませんが、日常的な使用であればそれほど気になさることは無いと思います。

書込番号:2005531

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋火菊さん

2003/10/06 22:56(1年以上前)

よっちゃんさんえびぞーさん返信ありがとうございます。
じゃあとりあえず気を付けて使っていれば壊れる可能性は低いってことですよね?

ちなみに本体を守るためにはケースを別売りのモノを用意したりしてますか?

書込番号:2006897

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/10/06 23:46(1年以上前)

iPodには音飛び防止のためにメモリーに一旦音楽の情報を読み込んで
再生します。スキッププロテクション 最大25分、というやつです。
HDは普段は停止していて、曲をブラウズして探したり、新しく曲を
メモリのバッファに読み込むときのみHDが動きます。
このHDが動いている時に、運悪く本体に衝撃が加わるとHDがクラッシュ
する事があります。えびぞー さんの落とされた時は、運良くHDが停止
している時だったのでセーフだったのでしょう。

わたしは15Gを購入したときについてきたケースをそのまま使ってます。
ところで、使っているとiPodは発熱するので夏場なんかはケースによっては
熱がこもるので注意を・・

書込番号:2007081

ナイスクチコミ!0


まさととろさん

2003/10/08 02:50(1年以上前)

確かにHDなんで不安は残ると思いますが、
落としたりしなければ、そうそう壊れるものでもないと思ってます。

それに壊れる頃にはまた新しいものが〜。
僕の場合一応、パワーサポートのシリコンジャケットにいれて、ポータのベルトに通せるたばこケースみたいなやつにいれて使ってますよ。

書込番号:2010150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電について

2003/10/04 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 まさととろさん

品切れが多かったiPOD20Gを今週の木曜日に手に入れました。
いろいろ使って思った事があるので、質問させてください。
今のマシンは6PINのIEEE1394がついていたので、付属のドック
とつないで、使用しているのですが、パソコンが立ち上がっていないと
充電できないわけですよね?
この点は不便かなーと思っていて、USB2とIEEE1394の二股のケーブル
を使用したほうがスムーズでは?と思ってるんですけど、
みなさんそんなことないんですかねー。

また、iPODの電源を切った状態でPCを立ち上げないで、Dockに指すと
iPODの電源が勝手に入ってしまうのは仕様ですかね?
この影響で、充電が全部なくなって朝もってこうとおもったら、
電池なくなってたことあったんでー。どうなんでしょ?


書込番号:2000664

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2003/10/04 23:42(1年以上前)

パソコンが立ち上がってないと、IEEE1394(6ピン)に電力供給されません
からiPodと繋いでも充電出来ません。パソコンの電源を切る前にiPodマネージャ
やハードウェアの安全な取り外し でiPodをはずす習慣をつけた方が
いいですね。充電は、DockにiPodさしてIEEE1394ケーブルを付属の
ACアダプタに繋いで充電してます。

書込番号:2001121

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさととろさん

2003/10/05 02:24(1年以上前)

そうですねー。そのはずす習慣は身につけないと、
だめなんですね。やっぱり〜

>充電は、DockにiPodさしてIEEE1394ケーブルを付属の
ACアダプタに繋いで充電してます。
これって、DockのIEEE1394ケーブルをPCにつないだり、アダプタにつないだり、その時々で変えてるってことなんですかね?

IEEE1394を抜き差しするのが面倒かな。と(デスクPCの後ろですし)
それともドックを二つ用意してるんですか?

書込番号:2001545

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。☆さん

2003/10/05 07:43(1年以上前)

>IEEE1394を抜き差しするのが面倒かな。と(デスクPCの後ろですし)
>それともドックを二つ用意してるんですか?

ドックはひとつでいちいちケーブルをはずしてます。

書込番号:2001823

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2003/10/06 07:32(1年以上前)

mp3なのでMDの方が、いい音で聴けます。たくさんの音楽を持ち歩けて
しかもPCで繋いで外付けのHDとしても使える、というのが売りだと
思います。MDで満足できている、または音にこだわるなら無理して買わ
なくてもいいかもしれませんね。
(MDの倍の値段でMDより音質は劣りますから。)

書込番号:2004966

ナイスクチコミ!0


e--さん

2003/10/06 15:03(1年以上前)

なるほど納得。
ノートパソコン使うようならバックアップにいるだろうし、
音質や充電などの使い勝手は買って使ってみなきゃ,
わからないみたいですね。
待てば待つほどいいものは出てくるし。
ほんとに、どうしよう。

書込番号:2005635

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさととろさん

2003/10/08 02:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いままではMD(NetMD)の方使ってましたが、
著作権絡みがめんどくさくなり、自由も聞かないので、
思い切ってiPODにして満足してます。

音質的にもそんなに変わらないようにおもいます。
ヘッドフォンだけは変えて使ってますが。


とりあえず、充電はIEEE1394を常にPCにつないでる
やり方でまかなってます。
自作デスクトップは毎日起動しますしね。

書込番号:2010148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M9244J/A (20GB)
Apple

iPod M9244J/A (20GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

iPod M9244J/A (20GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング