
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月12日 14:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月9日 21:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月18日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月10日 20:38 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月11日 00:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月10日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今思ったら、「手動でアップデーター」にして手動でIPODに曲を入れて、PC内のメモリが少ないので曲を消しながらやろうと思ってるんですが、今度はIPODの曲を消すにはどうゆう風にすればいいのかが疑問です。
0点


2004/08/10 16:53(1年以上前)
質問とは直接関係のないことでしょうけど、曲データのバックアップなしでiPodを使うのは、あまりお勧めできることではありませんよ。ご承知の上で、と言うことでしたら、おせっかいな老婆心ですみませんが…。
書込番号:3128059
0点


2004/08/11 01:10(1年以上前)
iPodをつなぐと、iTunesからiPodの中が見れるので、いらない曲を探して削除すればできますよ。
marionnette2さんの言うとおりバックアップがないので、iPodに何かあったとき元に戻せなくなります。
ハードディスクを増設するか、せめて、削除する前にDVD-Rなどにバックアップしたほうが良いですよ。
書込番号:3130007
0点



2004/08/11 13:26(1年以上前)
意見ありがとうございます。ぜひやってみます。DVD−Rには何曲ぐらいはいるかわかりますか??
書込番号:3131275
0点


2004/08/11 14:12(1年以上前)
普通は4.7GBですよね。何曲分になるかは他人にはわかりませんので、ご自分で計算してください。
書込番号:3131415
0点



2004/08/12 14:31(1年以上前)
分かりました。意見ありがとうございます。
書込番号:3135412
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


http://www.apple.com/jp/itunes/にある、アーティストの歌がダウンロードできるみたいですけど、これってお金の請求とか来るのですか?ダウンロードする前に名前とか、アドレスとかの画面がでてきたので・・・。知ってる方いらしたらお願いいたします。
0点


2004/08/09 18:20(1年以上前)
>アーティストの歌がダウンロードできるみたいですけど
本当ですか?できますか?どこからダウンロードに飛ぶんですか?
書込番号:3124382
0点

それはただプレイリストを公開しているだけでダウンロードはできません。
同じようなプレイリストをつくるには同じ曲をCDから読み込んで自分で作る必要があります。
iTunesをダウンロードしようとしていませんか?
書込番号:3124387
0点



2004/08/09 21:21(1年以上前)
RevoMK-249さんの言うとおりにプレイリストだけでした・・・。てっきり曲がダウンロードできるものだと思っていました。教えていただきありがとうございました。
書込番号:3125000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


最近、メモリタイプのデジタルプレイヤーを検討しはじめたのですが、
iPod Miniの人気が他のものに比べて突出しているのに驚いています。
何がそこまで人気なのでしょうか?
機能的にRioやIOData、SONYのものと比べてどこが違うのか教えてください。
デザインが人気だということであれば他のにしようかと思います。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/09 11:33(1年以上前)
デザインだと思いますよ
書込番号:3123320
0点


2004/08/09 16:39(1年以上前)
デザインとiTunesの使い易さではないでしょうか
書込番号:3124094
0点

Apple の宣伝のうまさによるものです。
などとヒネた見方をしてみたり。。。
機能的にはそれこそ千差万別なので、ひーろ112233さんの
納得される機種を選べばよいと思います。
必要な機能を具体的に挙げれば詳しい人が回答をくれるでしょう。
書込番号:3125132
0点

今までMP3プレイヤーを使ったことのない人もだいぶ買っているようですから、宣伝のうまさというのは全くひねくれた見方だとは思いません。その通りだと思います。他にも選択肢があると言うことを知らない方もいるでしょうし、また知っていてもデザインがと言うこともあると思います。
買ってから、バッテリーなどの欠点に気づく方が多いようですから、スペックなどをみたり、掲示板を見てから買っている方は少ないような印象を受けます。
バッテリー等の持ちのことを考えるなら、appleのiPodは問題外だと思います。
こちらのアンケートではデザインに魅力を感じるという方が多いようです。ただ、このアンケートもMacユーザーの回答の方が多いので、あまり参考にならないかも。
http://66.102.7.104/search?q=cache:QRwpx-RYjsMJ:www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040805/compa021.htm+ipod%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8
書込番号:3125233
0点

↑ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040805/compa021.htm
です。
みれないときはgoogleのキャッシュのでじたる羅針盤のところを見てください。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=ipod%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
書込番号:3125286
0点

なんでこんなにiPodの人気が高いのか、不思議ではあります。まあ機能と値段を見比べると、ちょうどいい落としどころなのかもしれません。
実測で初代だと10時間、四代目だと13時間連続再生できます。通勤が片道30分の私には十分すぎるほどの時間です。家に帰ったら充電するのが習慣になっているので、バッテリーが切れたことがありません。これで問題外と言われる方とは全然使い方が違うのでしょうけれど。
リモコンが貧弱だとかいった問題もありますから、完全無欠の製品でないことは確かです。ただ私の場合、使わない機能などどうであっても関係ないので気になりません。アルバム単位でのランダム再生が可能で、簡単にデータ転送できればいいんです。ほかのプレーヤーだと、アルバム単位でのランダム再生が可能かどうか、いまひとつ仕様表にはっきりと書かれていないんですよねえ。
書込番号:3157600
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


突然でおろおろしています。
昨年9月に買った20GB前モデルをWINで使用していました。
デッキでいつもPCから充電していたのですが、
今朝いきなり中身が消えていて、驚愕!
リセットしてみたのですが、タイトルとかプレイリストも全部消えているのに、
情報をみると、HDは使用したまんまになっていて・・・。
既出だったら申し訳ないのですが、探せなくて。
分かる範囲では、いろいろとやってみたのですが、
どうしても・・・。
どなたかこの状況を教えていただけませんか?
0点


2004/08/09 10:01(1年以上前)
状況は良くわからないけど、ままあることです。
ディスクモードで起動→初期化→ファーム転送→曲転送で直ると思うよ。
↑はiPodのリセット直後に「後退スキップ」+「前進スキップ」を押し続ける
書込番号:3123024
0点



2004/08/10 20:38(1年以上前)
ベテランさん、遅くなりましたがありがとうございました。
そうですか、ままあることなんですか・・・。
初期化してやってみます。
書込番号:3128700
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


2004/08/08 20:54(1年以上前)
ありがとうございます
アナログでとってそれを再度取り込むぐらいですかね(当然曲の自動登録などない、不便な状態での取り込みになるのですよね)
書込番号:3121198
0点

DVDの音声だけを抜き取るソフトなんかを使うと、デジタルのままiTunesに入りますよ。
書込番号:3122143
0点


2004/08/09 21:26(1年以上前)
DVD Decrypterなどで一度WAVにリップ→MP3.AACに変換でOK
http://www.dvddecrypter.com/
でダウンロード可能(フリーウェア)
書込番号:3125026
0点


2004/08/09 21:44(1年以上前)
やり方あるんですね ご親切にありがとうございました
これでライブDVDも頻度高く 身近に楽しめます
書込番号:3125115
0点


2004/08/11 00:07(1年以上前)
そのソフト、使い方によっては(というか、市販DVDのほとんどの場合)
著作権法上グレーなゾーンに入るということを知った上で、自己責任で
使用して下さいね。
書込番号:3129768
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)




2004/08/07 22:16(1年以上前)
2代目ですが、ありました。OSXだといいんですがOS9だと
録音(MP3化?)している時に、他の作業をすると、音が
途切れたデータになってしまう。データが大丈夫でも
iPodがHDを読み込んでいるときには、たまに途切れる。
前者は結局、解決せず、後者はファームの更新で出てきたり
なくなったりしました。
書込番号:3118053
0点



2004/08/10 21:57(1年以上前)
私だけじゃなかったようでちょっと安心しました。
こうゆう情報ってぜんぜん見かけないので私のiPodだけかもしれないって思ってました。
書込番号:3129055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





