
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月5日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月7日 11:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月4日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月4日 08:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月6日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
使用して半年ほどですが、リモコンが断線して操作不能になりました・・ipodのリモコンは取り付け部分のビニールがめくれてしまい断線しやすいようですが、皆様はどのような対策をしてらっしゃいますか?
0点


2004/07/05 23:01(1年以上前)
ベルト・ストラップで使用していますが、
リモコン・コードの付け根が曲がって負担がかかるので
上下逆さまにしてベルトに取り付けてます。
書込番号:2998054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/07/05 22:01(1年以上前)
pppiiiさんこんばんは。
アンプは汎用品だと思います。
音質は、ポータブルオーディオとしては満足しています。
書込番号:2997695
0点


2004/07/06 20:17(1年以上前)
pppiiiさん、こんばんわ
どんなタイプのヘッドフォンを使われていて、音質がどのように気になったのですか?ヘッドフォンとの相性が悪いのかなぁ?
僕はKOSSのPortaProで感じた誇張した低音がいやで、EtymoticResearchのER-4Sに行きつき、iPodの音質に満足しています。吟味したCDプレーヤーとヘッドフォンアンプを通して聴いたCDの音を、iPodは再現してくれます。
青空だけど迷宮入り(妙な名前だけど)さんの、ポータブル・オーディオとしては及第に票を投じます。
書込番号:3001113
0点


2004/07/07 07:33(1年以上前)
そうですか。
ER−4Sは前から注目してましたが、欲しくなってしまいました。
4月から安くなってますね。
ちなみにiPodすきさんはAACで録音されてますか?
私は後々(他に優れた機器がでてくるなど)のことを考えてMP3(192kps)で録音していますが、そうした環境でもこのイヤフォンだと満足できる音質が得られるのでしょうか。
うーん、今日にでも牛込神楽坂に行こうかなぁ…
書込番号:3003044
0点


2004/07/07 09:29(1年以上前)
はなこという猫 さん、こんにちわ
音楽はAAC256kbps、落語は128kbpsで聞いています。iTunesは、もちろんMP3の可変ビットレートを含むほとんどのフォーマットをサポートしているので、他のプレーヤーとの互換を考えたら、MP3が良いのかも。僕の場合は、圧縮効率がAACの方が高いのでAACを利用していますが、iPod購入直後に行ったフォーマット(コーディング)別の試し聞きでは、WAV、AAC、AACロスレスおよびMP3の間で、音質の差は気のせいぐらいにしか聞きわけられませんでした。
ER-4Sについては、iPod専用ではなく、うん十万のスピーカーの代わりにオーディオの出力としても使っています。遮音性が高いのでピアニシモ側にダイナミックレンジ広がり、聞きなれたCDのなかに、おやっと驚く音を発見したりします。低音の再現力も捨てたものではありません。当然、腹に響く音を期待したら失望するでしょうが、空気を揺るがす感じが伝わってきます。
ぜひ神楽坂で視聴されて、ご感想を聞かせてください。
書込番号:3003227
0点


2004/07/07 10:10(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
そうですかー、本当に欲しくなってきました。
私はこれまでコスのポータプロ、シュアのE2を周囲の環境に応じて使い分けてきていて、これが最終形と思ってました(両方ともコードが長いのが玉に傷でリモコンとの併用ができないという欠点はありますが)。
もちろん、アップルのイン・イヤーやソニーの白ヌードも買いましたが今一で、評判のいい耳かけもいくつか購入しましたが、どれも60点くらいの感じでした。
ううう、視聴せずにでも買ってしまいそうな・・・
書込番号:3003301
0点


2004/07/07 11:57(1年以上前)
はなこという猫さん
KOSS PortaProの音質を気にっておられるならば、ER-4Sはその対極にある製品ではないかと思います。ディテールの再現性、色づけを感じない素直すぎる音、過渡応答の良さ、こんなところが好きです。
欠点らしき部分もたくさんあります。
1.インナーチップ(白い方)のサイズが一種類。合わない人はどうする?
2.感度が低い。PortaProには適していると思うが、iPod用には感度が低い、と思う。ただでさえ、iPodのバッテリー持ち時間が気になるに、ボリューム位置が10/75ぐらいが、私の最適ポジションです。
3.コードのマイクロソニック・ノイズが気になります。それと太めで黒光沢の彩色は???です。
ノイズはコードを耳に巻きつけるように後ろに回し、それからクリップを胸元に留めるとずいぶんと軽減されます。
書込番号:3003582
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


3000円で秋葉原でmusic storeのプリペイドカードを売っていると下の書き込みで拝見したんですけど何処か教えてもらえませんか?そのプリペイドカードの寿命ってどのくらいですか?知ってる方がおられたら是非教えて下さい。
0点


2004/07/04 12:22(1年以上前)
秋葉館で販売してます。
※アメリカの量販店「Target」で販売されている、iTunes Music Storeのプリペイドカードです。使用方法などのお問い合わせには一切応じられません。またご購入後の交換・返品には一切応じられませんので、ご理解ご了承の上、お買い求めください。
との事です
書込番号:2992312
0点

「BASS ON TOP」「【楽天市場】キットカット セカンダリーストア」 にもあります。(どちらも「MACお宝鑑定団」に載ってた情報ですが...)
どちらも使用法法は載ってません。「BASS ON TOP」の方からあるサイトにリンクがはってはありますが...
書込番号:2992434
0点

パッケージ見ていただければ分かると思いますが15$のプリペードカードなので$15分の曲が購入可能です。1曲は¢99です。
物理的寿命はテレカと同じくらいでしょうね。有効期限とかはあるのかどうか分かりません。無料曲のダウンロードはこのカードではできなかったり、することがあるらしいです。
ちなみに¢99=$1≒¥120なので$15≒¥1800 分ぐらいの価格なんですねホントは。関税とか店の取り分とかで、\3000ぐらいで売ってるトコが多いみたいですけど。
書込番号:2992971
0点



2004/07/04 20:58(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます。とても参考になりました。感謝してます。
書込番号:2993984
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


どうも皆さんはじめまして。
i-pod20G(最新)を利用しているのですが、最近よく
タッチホイールのenter部分がまったく反応しないことがよくあります。
フル充電の状態でもたまにあります。
コレはもしかしてハードの方の故障なのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
0点


2004/07/03 16:56(1年以上前)
指の腹でしっかりおさえても反応しないことがあるなら
故障の可能性もあるので問い合わせたほうがいいと思います。
指の先などでちょんと触る程度だと反応しにくいことも
あると思いますが。
書込番号:2989411
0点


2004/07/03 23:24(1年以上前)
ええと追記ですが、ボクのiPodは本体のホールドが
よく勝手にかかってしまい、「あれ、押しても反応しない?」
という状態によくなります。それとは違いますよね。
書込番号:2990616
0点



2004/07/04 08:46(1年以上前)
レスありがとう御座います。ホールドは外してありますねぇ。
一度、アップルのほうへ問い合わせてみることにします。
ありがとうございました!
書込番号:2991646
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)



Discussions > Multimedia > iTunes > iTunes for Windows > CD再生および読み込みがノイズになる
で解決された方がいらっしゃいますのでそちらを参考にしてみては?
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?13@1.HW8TazkOKZo.37@.efc5479
書込番号:3000582
0点



2004/07/06 21:12(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます。
書込番号:3001353
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodを車中で聴こうと思っています。FMトランスミッターが必要ですが、iTrip、もう一つの
http://www.iris.or.jp/~lauda-xl/pro-739.htm
この製品で迷っています。音質が良く、ノイズが少ないのはどちらでしょうか。また、その他お勧めFMトランスミッター、ありますか?
0点



2004/07/04 02:59(1年以上前)
かなり、よさそうな感じですね!形もシンプルでかっこいい。
音質も期待できそう!第一候補として検討してみます。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございました!
書込番号:2991240
0点

まめいぬ さん
iTrip2を使っていますが、エアコンを入れるととたんにノイズが
増えます。(車により差はあるでしょうが)
それで、車載用の電源コネクタを使うとアンテナ?の役割をする
のでしょうか、ノイズは元の程度に減少します。
iTrip2の良いところは、電源なしで使えて、iPodと形としては
ベストマッチという点だけですので、まめねこさんの紹介の
トランスミッタは良いですね。ノイズは少なそう。
ただ、私はシリコンケースに入れているのですが、はずさないと
使えなそうですね。
書込番号:2994016
0点



2004/07/06 00:15(1年以上前)
hpさん、こんにちは!エアコンごときでノイズが入るようじゃダメダメですね。特にこの時期はエアコン必須!ですし。。やはりpodfreqに確定?かな。貴重なアドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:2998457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





