
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月1日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月12日 17:08 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月29日 10:05 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月28日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 09:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月28日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在初代iPod(スクロールホイール、5G)を使用しています。
そろそろ買い替えを考えてはいるのですが、ぶっちゃけ、この時期の
買い替えはどうなんでしょうか?買い替え機種は新型20Gです。
でもminiの次の新モデルが発売しそうな・・・
ご意見お聞かせ下さい。
0点

WWDCで60Gモデルは発表されそうですから、明日ぐらいになったら分かるのでは?
書込番号:2973354
0点

結局今回は液晶ディスプレーの更新のみって感じだったみたいですが、60Gモデルがでるのは東芝が60Gの1.8インチHDの受注をAppleから受けていると漏らしちゃったから、確実でしょうけど、時期がいつになるのかといったトコですね。
iPodminiの全世界発売とかぶると、やっぱり利益が落ちそうだから多少、時期をずらして発表するのかも。
書込番号:2974025
0点



2004/06/29 15:10(1年以上前)
RevoMK-249さん、ご意見どうもありがとうございます!
個人的には20Gでも十分なので、20Gを購入しようと思います。
また何かわかりましたら教えてくださいね。
書込番号:2974958
0点

4GのiPodはビデオ出力端子とカラー液晶がつくらしいですよ
友達は動画出力に対応するかも、って言ってたけど、どうなるのかな?
書込番号:2976078
0点

>Jakephotさん
ほんとですか?!ジャケット画像表示できるようになるといいなぁ。
書込番号:2977595
0点

ソースはこれです:
http://www.appleinsider.com/article.php?id=472
As previously reported, the company has been testing prototypes of the new media player, which is said to contained a 2-inch color LCD screen, an improved dock connector (with video-out capabilities)
HDDの容量は20, 50, 60GBあたりで出してきそうですね
書込番号:2981920
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


こんばんわ。iPod暦3週間位の若輩者ですが、ひとつ、あれ?と思う事があります。シャッフル機能のことですが、あるプレイリストに20曲程入っていまして、シャッフルで聞いていたらまだ一回りしていないのにさっき再生された曲が選ばれることがあります。試しに2曲だけのアルバムでやってみたら、同じ曲が3連ちゃんとかします。普通一度再生された曲は一回りするまで選ばれないと思うのですが、こういうものなんでしょうか?
0点

普通なのかどうかはわかりませんが、再生順をランダムに決めているならありえないことではないですね。もっとも、シャッフルという名前からすると、全部再生するまでは同じ曲は演奏されない、というのを期待しちゃいますけれど。
書込番号:3022211
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。現在iPodの購入に備え、過去に外部入力でWAVE録音→WMAへ変換したファイルをiTunesで再生するためにAACに変換しているのですが、WindowsではAACは対応していないということを知り、購入しようか悩んでいます。実際iTunes上では問題なく再生できるのですが、iPodでは再生できないのでしょうか?ちなみにOSはwindowsXP、iTunesは、4.6です。どなたかよろしくお願いします。
0点

WMAはiTunesでAACに変換されますので、iPodで聴けますよ。
書込番号:2973186
0点

>WindowsではAACは対応していない
OS自体は標準サポートしていないのかも知れないけど、QuickTimeやiTunesのwindows版は対応しているので、AACは使えます。
書込番号:2973377
0点



2004/06/29 01:28(1年以上前)
都会のオアシスさん、RevoMK-249さん初歩的な質問でしたがどうも親切にありがとうございました。これで問題なく購入できます。また、何かあって、どうしようもなかった時には、よろしくお願いします。
書込番号:2973582
0点


2004/06/29 10:05(1年以上前)
嫌いな人以外はインストールしてあるだろうRealPlayer
でもACCは聴けるので問題はないと思います。
書込番号:2974213
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


先日ネットオークションでiPod miniを買いました。
ちかじか手元に届くのが楽しみです。
説明によると表示は日本語に切り替えられるようです。
しかし、幾つか不明な点があります。
そこでご存知の方教えてください。
@iTuneについて
元が英語版ですが、日本語表示できますか?
AコピーコントロールCDについて
MP3化してipodで聞く事は出来るのでしょうか?
BAPPLEの保証
日本でも効くのでしょうか
0点

保証はどうだか分かりませんが、winならiTunes日本語版を使えばそのまま使えますし、Macの場合はOSXでは日本語版とか特になく多言語版なので、OSのメインの言語を日本語にしていれば日本語で表示されます。
CCCDについてはお決まりのことですから、過去ログをみてください。
結論としてはドライブによるってことです。
書込番号:2971335
0点



2004/06/28 17:00(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
iTunes日本語版をアップルからダウンロードして、手持ちのアルバムを2枚AAC形式で取り込みました。
ソフトの取り込み作業自体はAPPLEのホームページのオンラインチュートリアルで判るようにとても簡単ですね。
今までMP3形式として、TDKの「Audio Magic Professional=旧MP3 Music Collector」というソフトへCDから録音していました。
今までは、PCで聞くのがゴールでしたが、これからはそのデータをさらにiPodminiへ転送しなければなりません。
そこで1点教えてください。
アルバムごとの分類はiTunesでは出来ず、「ライブラリ」に全曲羅列式に入ってしまうように感じますが、iPodにデータを移したら、どのようにフォルダ分けされるのでしょうか?
当たり前かもしれませんが、表示上は出来れば
¥歌手名¥アルバム名¥曲名といった分類で
例えば¥ABBA\VoulezVous\CHIQUITITA といったように
車のCDチェンジャーで聞くように、アルバムごとに
連続再生をしたいのですが・・・。
(これって普通の使い方ですよね)
例が悪いかも知れませんが、要はアルバムごとに再生したいと思います。
書込番号:2971481
0点

アルバム内を再生とか、特定のアーティストだけを再生することは可能ですが、それ以外の場合はプレイリストをiTunesで作ってやるしか方法は無いかと思います。
書込番号:2971562
0点

ひょっとして、uganchan3 さんは、
『ブラウズ』の機能を使うことに気づいていないのでは?
僕も初め気づかなくて、「何コレ?」って思いました。
iTunesの右上の、目玉をクリックしてみて下さい。
曲のリストの上に、『ジャンル』、『アーティスト』、『アルバム』の3つのサブウィンドウが出ます。
iPodでは、ひとつの画面でこれらを順に辿る感じになります。
書込番号:2971611
0点



2004/06/28 19:15(1年以上前)
お二人とも貴重なアドバイスありがとうございました。
「ブラウズ」やってみました。私の思っていたことそのものでした(笑)
これでソフトのほうは一安心です。
あとはiPod miniへのデータ転送の仕方を到着後勉強します。
書込番号:2971856
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


パソコン初心者なので…。i−Tunesを最近使い始めました。[トラック統合]というのは音楽をCDからPCに読み込むときにしかできないものなのでしょうか?ライブラリに入っている音楽間のトラック統合は不可能なのでしょうか?
ちなみにWINXPを使用、ライブラリの音楽はWMPファイルだったものをAACに変換したものです。
0点


2004/07/08 09:16(1年以上前)
不可能ですよ
書込番号:3006912
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


こんにちは、はじめて質問します。数週間前にiPodを購入してから毎日欠かさず使っています。しかし自宅に居れる時間も短い上に、充電池も携帯していません。ノートパソコンはあるのですが、そこから充電することはできないんでしょうか?どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。
0点


2004/06/28 15:14(1年以上前)
複雑な接続をさせない限りWindowsではできないと思います。
バッテリを買うのが一番手っ取り早いと思いますよ。
書込番号:2971243
0点

自分で検証したわけではないけど、一部の商品でPCカードでもACアダプタなしでバスパワー接続できます。みたいなことを書いてある6PinのIEEE1394aのカードを店頭で見たことがあります。そう言ったものを買えばwindowsノートでもできるかも。
書込番号:2971346
0点


2004/06/28 16:15(1年以上前)
じゃせんさん、RevoMK-249さん、早速のレスありがとうございます。やっぱり専用の端子みたいのがないとダメなんですね。ちょっと検討してみます。どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:2971386
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





