
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月27日 08:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月29日 07:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月28日 22:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月29日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月28日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2024年10月26日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


itunesのmusicの保存フォルダは変更できないのでしょうか?
cドライブのmy documentでは容量が足りません。追加したドライブに移したいんですがいい方法はありませんか?
0点



2004/06/27 08:49(1年以上前)
ありがとうございます。そんな設定があるなんて知りませんでした。
書込番号:2966690
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


HDDのc:d:の内、c:が認識不能になってしまいました。
新しいHHDと交換し、幸いd:存在しているi-tunesのデータを
フォルダ取り込み、フォルダの場所を設定しましたが、
ライブラリに何も現れません。
インデックスのようなものがあり、それを持ってきていないから
でしょうか。
因みにインポートは初期値のAACエンコーダです。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示願います。
私の場合はトラブルでしたが、新しいPCを購入した場合なども
同じことになると思います。
0点

ファイルの「ファイルをライブラリに追加」
「フォルダをライブラリに追加」で残っていた
音楽データをライブラリに追加していってください。
また新しいPCを買った場合はライブラリのエクスポートを使うと
楽に引越しできます。
書込番号:2965380
0点



2004/06/29 07:01(1年以上前)
おらんさん
ありがとうございました。
書込番号:2973917
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


こんにちは。今、ipodを買おうか迷っています。
そこで聞きたいのですが、自分は今WINを使っています。
けど、秋頃にMACになります。
ipodはWINで使っていて、
そのあとMACで使う事はできるのでしょうか?
どなたか知っている方がいましたら教えていただけますか?
0点


2004/06/28 22:36(1年以上前)
iPod自体は一度フォーマットする必要があるんじゃないでしょうか。
音楽ファイルを問題なくPCからMacに移せるなら困ったことには
ならないと思いますが。
書込番号:2972733
0点



2004/06/28 22:47(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。
知り合いのこはできるって言っていたんですけど心配で
APPLEに電話で聞いてみたら、おねえさんが
「う〜ん、それはできませんね〜。二台かってください。」
なんてかなり適当な事を言われたので。
フォーマットする事はしかたないとして
WIN,MACで使えればいいので買う事にします。
書込番号:2972806
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


質問です。教えてください。
最近ipodを買いましてWINで使用していますが、iTunesの入ってない別のPCにipod内の曲を移したいのですが出来るのでしょうか?
教えてください。
お願いします。
0点


2004/06/26 14:19(1年以上前)
できるようです。
書込番号:2963932
0点


2004/06/26 14:22(1年以上前)
ここの過去ログや、ネットで検索してみてください。
書込番号:2963941
0点



2004/06/27 11:17(1年以上前)
猫はコタツで...さん有難うございます。
過去ログやネットで検索しているのですが全然見つからなくて...。
もう少しヒントを頂けないでしょうか、お願いします。
書込番号:2967099
0点




2004/06/29 01:21(1年以上前)
hijirhyさんまことに有難うございます。
内容は理解したつもりなんですが間違っていたらすみません。
F00...の中身は曲名など変わってしまっていると思いますが、これを正しく表示はできるのでしょうか?
何が入っているか分かるようになるのでしょうか?
たびたびすみませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:2973548
0点

2バイト文字(日本語とか、全角英数など)がファイル名に入ってると、iPodの中では、全部アンダーバーになってしまいますね。
これは、PCの中にデータを移してもそのままになってしまうので、
SuperTagEditor等、mp3のタグ情報からリネームできるツールを使って、
全部リネームするしかないですね。
リネームしないと、タイトルが同じ文字数の楽曲
(ex.『ブランデンブルク協奏曲第一番』と、.『ブランデンブルク協奏曲第2番』)
を同じフォルダに入れられなくなってしまいますので、
お気を付け下さい。
書込番号:2975247
0点



2004/06/29 23:21(1年以上前)
hijirhyさん誠に有難うございましたw。
大変助かりました。
書込番号:2976488
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
はい。
フォントは昔のPalmみたいに粗いですけど。
書込番号:2960757
0点


2004/06/26 23:17(1年以上前)
Palmって?
書込番号:2965598
0点

Newtonk,Zaurus,PalmっていうのはPDA(Personal Digital Assistance)のOSのことですが、今はその本体も指すことが多いですね。(Newtonは今は無いけど。)ソニーのクリエとかが代表例でしょうか。http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200210/02-1002/
書込番号:2971373
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


約1,000曲を全てAACで変換しています。しかし曲の音量がバラバラで
音量調整(ノーマライズ)をしたいと思っているのですが、
なにか良いソフトは無いでしょうか?
サウンドチェックをオンにたら、曲が不自然になってしまいますので
探しています。
0点

AAC自体がApple独自のフォーマットなのでちょっと無さそうですね。
Mac OS用ならある↓ようですが…。
http://homepage.mac.com/okunott/aacgain.html
書込番号:2961721
0点

これはどうでしょう?(使った事ありませんが...)
http://www.heavymoon.co.jp/computer/octiv/volumelogic/
ヘビームーン【Octiv】iTunes用オーディオプラグイン [Volume Logic iTunes Plug-in for Mac / Win]
動作環境:Mac OS X 10.2以降、Windows 2000 / XP
あとAACはApple独自のモノじゃないんですけど...
http://www.apple.co.jp/mpeg4/aac/
アップル - MPEG-4 - AACオーディオ
書込番号:2964103
0点

AACGainを使ってみてはいかがですか。
使用方法を間違えると音割れするみたいですが。
よく使用方法を調べてから使用してくださいね。
MP3Gain
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mp3gain/
AACGain
https://www.rarewares.org/aac-encoders.php#aacgain
情報 HP
http://turedureview.blog48.fc2.com/blog-entry-103.html
書込番号:25939089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





