
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月25日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月25日 17:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月25日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月25日 09:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月24日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月24日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ひとつだけ凄く気になっていることがあるので、質問させて
いただきます。
使用しているのは、40GB、環境はWINXPです。
一日ぶりにIPODで音楽を聴こうとすると必ず、りんごのマークが
でてフリーズしています。充電はしっかりあります。
毎回、MENUと再生ボタンを押して
再起動させてから聞いているのですが、どう考えても
おかしいなと思うのです。
普通、電源を切ってから再び聴こうと、リモコンの再生ボタンを
押せばすぐに聞けるようになるはずだと思うのですが、
皆様の場合どうなのでしょうか?
0点


2004/06/25 18:14(1年以上前)
僕も金曜日通勤に使って、月曜日に聴く時にリンゴマークが
出ますが、ハードディスクがスタンバイ状態になっているだ
けなので、リセットしなくても少し時間が経つとリンゴマーク
が消えますのでメニューボタンを押したら普通に聴けますよ。
書込番号:2960946
0点

それは仕様です、36時間以上使用しないとiPodはdeep sleepモードに移行します。その際は起動に時間がかかります。http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60945
書込番号:2961075
0点



2004/06/25 21:06(1年以上前)
仕様でしたか。てっきり、ちょっと調子悪くなってきている
ものだと思っていたので、安心しました。
たっきーさんさん、RevoMK-249さんどうもありがとうございます。
書込番号:2961465
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。最近20Gを買い、その便利さに「何故もっと早く使わなかったのか!」と思う程重宝しております。 ところで私は車に積んで使うのがほとんどなので、シガーチャージャーを使っています。日中はほとんど7時間位使いっぱなしです。 そこでショップの店員に「常に外から電源を取っているとバッテリーの寿命が縮む・・」様なことを言われ、本当にそうなのか?と悩んでおります。 確かに昔のニッカド電池等は頻繁に充電を繰り返すとだめだということは知っておりますが、リチウムの場合は継ぎ足し充電もOKだという話も聞くので、常にフル充電状態は問題無い様な気もします。 はたして真相はどうなのでしょうね? ご意見、体験談お聞かせ下さい。
0点

メモリ効果ではなく、常に負荷が与えられていることによる劣化で
しょう。
ノートパソコンをコンセントに差しっ放しで使っていたら、充電で
きなくなってしまいます。
毎日車で聞くならMP3対応のカーオーディオを買ったほうがいいと
思います。
書込番号:2960431
0点


2004/06/25 17:37(1年以上前)
実際どの程度寿命が縮まるかは?ですが、まぁ縮まることは確かでしょうね。
私は毎日通勤時車でiPodを使用していますが、バッテリーがなくなりそうなときだけ
シガーライターから充電してます。
心配なさるようならシガーライターの抜き差しの手間を掛けてみてはどうでしょうか。
ただ、毎日2回充電を繰り返すなら、これでも劣化のスピードは上がってしまうでしょうね。
私も車内で一番長く使ってますが、家、会社、出張時等本当に重宝しています。
ちなみにiPodもiBookと同様95%以上なら充電されないような機能がついてるんですかね?
書込番号:2960854
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。CCCDについて教えてください。
過去ログをみてCDexを使用してCCCDをWAVに変換したのですが、なぜか1曲目のみ再生しても音がでません。2曲目以降は再生すると音がなるのですが…。
どこかでこの問題に対しての解決策を見たのですが、どこに書いてあったのか忘れてしまい困っています。どなたか教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
0点


2004/06/25 03:08(1年以上前)
先頭の曲は、リッピングに失敗することがあるようですね。
2曲目以降をリッピングしてから最初の曲を再度リッピングするとか、数回やり直すかすれば、大丈夫だったはずです。
書込番号:2959323
0点



2004/06/25 11:53(1年以上前)
猫はコタツで... さん、回答ありがとうございます!
家に帰ったらやってみます。
失敗したらまた教えてくださいm(__)m
書込番号:2960024
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


バッテリーに関しての質問です。最長8時間再生とありますが、実際に皆さんが使ってみて大体何時間ほど使えますか?
ハッキリした答えは難しいと思いますので皆さんの感覚で構いません。
教えてください。
0点


2004/06/24 18:08(1年以上前)
iPodのバッテリー関連については、「良」と言う人はいないんじゃないですか。多分。
書込番号:2957457
0点

私の場合片道2時間の通勤で聞いていますが、1日おきに充電しています。
アルバム単位で聞いています。その使い方で、大ざっぱに言って6時間以上はバッテリーは持っていると思います。
AppleのHomepageに書いてあったやり方「バッテリーが切れるまで1曲をリピートし続ける」で測定したところ、フル充電から9時間はもちました。
最長8時間というのは、一番良い条件でのことなので、ハードディスクにアクセスする頻度が多ければ8時間持たないでしょう。
書込番号:2957487
0点


2004/06/25 00:30(1年以上前)
音量にもよりますが、大抵8時間は持たないです。
自然放電も大きめです。
書込番号:2958997
0点



2004/06/25 09:58(1年以上前)
皆さん早速の回答有難うございます。
私は通勤が片道2時間なのでバッテリーは重要なんですよ。
でも、取りあえず往復4時間は平気そうなのでipod買っちゃおうかと思っています。
有難うございましたm(__)m
書込番号:2959795
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


すでに購入された方にお尋ねしたいのですが、
WAV(9216kbps/24bit/192MHz)をipodで聴きたいのですが
無理でしょうか?
デジタルオーディオだからアップサンプリングされた曲にも
対応できると思ったのですが・・・
0点

iPodのDACがそこまでの性能をもっているとは考えにくいし、またそこまで重たいフォーマットを持ち運ぶポータブルプレイヤーで音飛びなしで再生するためには、iPodの内蔵メモリ32Mでは確実に音飛びが多発して聞けたものではないと思います。
書込番号:2955536
0点



2004/06/24 23:52(1年以上前)
ありがとうございます。
まさか、フリーズがあるとは思いもよりませんでした・・・
現代版powerCDと考えてipodを考えたのですが。
もう少し様子を見たいと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:2958833
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


初歩的な質問で申し訳ありません。
ipod購入前にitunesを試しに使ってみようと思い、ダウンロードしましたのですが、CDから取り込むと再生する際に、曲間が全くない状態になってしまします。(最後の5秒くらいでフェイドアウトしながら次の曲が始まってしまいます。)これはitunesの設定を変えることで直るものなのでしょうか?
windowsXPを使っていて、itunesはつい最近ダウンロードしたので最新のものだと思います。
0点



2004/06/24 11:00(1年以上前)
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。
書込番号:2956466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





