
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月11日 08:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月9日 20:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月8日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 19:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月7日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月5日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iTalkで外部マイク使えるらしいですが ステレオマイク使ったらステレオ録音できるのでしょうか?またiTuneにとりこんだ録音音源を軽く編集(不要な部分を切り取る、分割する等)する方法等あるのでしょうか?詳しい方教えて下さい!
0点

元々がモノラル入力ですのでステレオ録音は出来ませんよ
編集は一度aiffに変換してやると簡単に他の編集ソフトで扱うことが出来燃すよ。
編集するソフトは ひるの歌謡曲 , Sound Studio などがあります。
書込番号:2907816
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


先ほど電池を使い切った状態でDOCKにつなげたところ全く認識しません。
ファイアワイアをアダプターにつなげてコンセントにつないでも充電できません。
壊れてしまったのでしょうか。。。
0点

リセット、強制Firewireモードや復元などを試してだめなら修理に出した方がいいのでは?
書込番号:2902084
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして、質問があるんです。
oggのプラグインを入れて、PCのitunesではoggが再生できるようになったものの、同期すると、転送はされるものの再生できないです。
oggをipodで再生する方法はあるのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


落語ファンのため、落語CDを、MP3化して外で聞きたいのですが、どんな製品を買ったらいいのかさっぱりわかりません。また、落語のような音声のみの場合は、音楽よりもたくさん入るのでしょうか?初心者の為どなたかわかりやすく教えてもらえませんか?よろしくお願いします
0点


2004/06/08 05:21(1年以上前)
特定機種を想定していない質問の場合なら、機種を指定したボードに書き込まない方が良いですよ。と言う事で。
>どんな製品
自分の使い方次第だと思います。
CD2枚〜4枚分程度を持ち運び、データの入れ替えをある程度頻繁に行っても構わないならば、フラッシュメモリ型がいいでしょうね。小型ですし。
256MB〜512MB辺りの物を。
膨大な落語CDを所有して、全てのCDを持ち運びたいのならば
HDD型の物になりますね、小型ではMuVo4GB辺りを。
大きくても良いならば、iriverのH120辺りをお勧めでしょうか。
>音声のみはたくさん入るか?
MP3(に限らずWMA等の音声圧縮)は、基本的に「この容量まで圧縮してくれ」と変換する際に指定します。
後は変換ツールが余分な部分を削るなどして、指定された容量まで小さくする訳です。
ただ、ユーザーが指定できる容量は、ファイル全体の容量でなく1秒当たりの容量なので注意。
この様な感じですので、音声だけだから。とかで小さくなるって訳ではありません。
最も落語等では高音域等は元もと入ってないと思いますから、
この数値を更に小さく指定しても、聞いても余り破綻はしないと思いますから
結果的に音楽より沢山入ると考えもできますね。
書込番号:2896838
0点


2004/06/12 19:02(1年以上前)
桂米朝落語全集全40巻をiPODにて毎日の通勤時や、出張時の睡眠導入剤がわりに楽しんでいます。こんどは志ん生名演集をいれつつありますが、まだまだHDDに空きがあります。長時間の落語、クラシックなんかもさくさく転送してくれるのでiPODおすすめです。
書込番号:2913225
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/06/07 22:02(1年以上前)
iTunes位しか使えないんじゃないでしょうか。
書込番号:2895465
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


購入してまもなく2か月になります。現在、曲数は1000曲ちょっとですが、もし本体のハードディスクが壊れてしまったら(ライブラリーに曲を残していないので)アウトなので何とかしてバックアップを取らなければと思い始めているところです。
そこで、バックアップは以下の手順でいけるでしょうか。
「I氏のつぼ」を使ってiPodの中身を指定した保存先にコピー→コピーしたファイルをフォルダごと外付けHDDに保存。
バックアップをとっている方はどうやっているのでしょうか。
助言いただけるとうれしいです。
0点


2004/06/04 15:58(1年以上前)
>「I氏のつぼ」を使ってiPodの中身を指定した保存先にコピー
までで十分ではないですか?
まあバックアップが複数あるのも安心と言えば安心ですが、1000曲以上のデータでしたら容量もばかにならないでしょうし。
書込番号:2883374
0点



2004/06/05 11:29(1年以上前)
「I氏のつぼ」の使い方について熟知していませんでした。
確かに、保存先を直に外付けHDDに設定すればいいわけですよね。
一作業余計なことをするところでした。早速コピー完了、20分余りでバックアップできました。
ありがとうございました。
書込番号:2886295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





