
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月26日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月11日 09:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月29日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 04:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月24日 19:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月12日 04:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)




2004/11/07 15:39(1年以上前)
”I氏のつぼ”を使えばiTunesのかわりはできるそうです。
USB2.0のボードを増設したり、苦労はいろいろありそうですが。
書込番号:3471733
0点



2004/11/08 11:15(1年以上前)
返信ありがとうございます。
探して頑張ってみます。
書込番号:3475221
0点


2004/11/11 09:43(1年以上前)
Win98SEならば、以下のソフト使ってます。
XPlay2
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/index.html
書込番号:3486475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


この5月にipodを購入し大いに楽しんでいます。
曲の収容量が4ギガを超えてきたのでパソコン本体(Windows)にあったitunesソフトを削除し、外付けハードディスクにダウンロードして「itunes music]にファイルされている曲を外付けハードディスクに移しました
ところが新規にインポートした曲は従来のパソコン本体にあるマイミュージックにitunesのファイルを作りそこに収められてしまいます。
その上、itunesを起動すると白紙のリストが表示されてしまいます。
どうすれば外付けハードディスクが利用できるようになるのか教えて下さい。
0点



2004/10/29 20:59(1年以上前)
御剣冥夜様
早速のご指摘有難うございます。
ヘルプなどを使って調べましたがどうしても「環境設定」の画面を出す事が出来ません。
重ねての御依頼で大変申し訳有りませんが教えて下さい。
書込番号:3436614
0点



2004/10/29 21:32(1年以上前)
御剣冥夜様
簡にして要(妙)の御教授により見事、外付けハードディスク内に収まりました。
ヽ(^o^)丿
(軽佻浮薄な表現ですが映像が送れませんので絵文字で今の気分を表します)
有難う。
書込番号:3436744
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。ipodを購入して半年になるんですが最近パソがipodを認識しなくなったので修理に出しました。(まだ帰ってきてないです。)
そこでひとつ疑問に思ったのですが、仮に直ってきた場合にまた他の部品
(部分)が故障した場合はどうなるんでしょうか?
林檎の有料サポート(有料)があれば問題ないんでしょうが、一度使用してしまったメーカーの一年保障でもなんとかなるんでしょうか?
精密機械だからかはずれなのか購入時からあまり調子はよくなかったので少し心配になってしまいました。
どなたかご存知でしたらレスお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


接続やソフトやドライバやフォーマット等試してみましたが
どうにも解決しない問題があるので、本体を修理に出そうと思います。
そこで質問なんですが
・保障期間内なら修理は無料か?
・故障じゃないと判断された場合どうなるか
・通販で買ったので保証書には購入日等何も書かれていない。
保証書は修理を受ける際必要か?宅配便の品代金領収書に店名・日・品名が明記されているが証明になるか?
どれでもいいので答えて欲しいです・・・
0点


2004/10/23 23:31(1年以上前)
アップルに聞くのが確実なのでは?
書込番号:3416976
0点


2004/10/24 01:46(1年以上前)
答えましょう...
http://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/features.html
をクリック。
書込番号:3417484
0点


2004/10/24 10:05(1年以上前)
noneb さん
通販であろうと、店頭販売であろうと、まともな店で、妥当な金額を支払って商品を購入した場合、きちんとした保証書が添付されているかどうかの確認は、真っ先に行なうべきです。
保証書に記入漏れ等が発見された場合は、即、店にきちんとした保証書の発行を依頼すべきです。
老婆心ながら。
書込番号:3418178
0点



2004/10/24 15:51(1年以上前)
保証書は箱の中に入ってたので通販だと無理な気が・・・・
届いてから購入店に保証書送りつけて書いてもらうんでしょうか。
書込番号:3419147
0点

アップルでの修理の際、本体付属の未記入の保証書と
販売店同封の納品書orレシートがあれば問題ありません。
つまり、いつ購入したものか?正規で(盗品ではない)
購入されたものであるかが分かれば大丈夫だと思いますが?
書込番号:3419821
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipodをwindowsで使用して、半年になるのですが、3ヶ月に1回ペースで修理に出し、新品になって戻ってきました(今のipod、3台目)。これって、普通なんですか??
今後、使っていくにあたってこのようなことが起こき続けると思うと、この先が思いやられます・・・。
0点


2004/10/22 00:51(1年以上前)
普通だったら世界的に相当大騒ぎになるはずでしょ?w
オレはWin&Macで車、会社、旅行、出張で1年近く使ってるけど1回も壊れてないよ。
まぁハズレを2回ひいちゃったんじゃない。
オレも昔20万近いS◎NYのMDコンポ買ったけど、1年以内に3回くらい修理に出した。
機械は壊れるもの〜そして一定数以上の不良品があるもので〜す。
書込番号:3410971
0点


2004/10/22 19:48(1年以上前)
123@jpさん。どのような故障なのでしょうか?各個人によって故障と思わずに使っている人も居ると思いますよ。でも、3回とも新品に交換してくれると言う事は致命傷的な故障なのでしょうか?どのような不具合か教えてもらえますか?私のi-podもバッテリーが異常に消耗します。3時間持たないと思います。これって故障でしょうか?それと、曲を選曲して一時停止押しても曲が流れっぱなしの時もあります。そんなものと思って使ってますけど・・・・。
書込番号:3412878
0点


2004/10/24 09:56(1年以上前)
だん熊さん
以前、別な板にも書き込みましたが、小生のminiの場合、バッテリーが5時間しか持たなかったので、販売店に相談したところ、バッテリーの不良ということで即交換となりました。
また、数日使用していたら、今度はmenuボタンが機能しなくなったので、これまた交換となりました。
現在、バッテリーは連続再生で9時間程度持ちます。
大量生産なので、結構製品にばらつきがある様ですよ。
購入後、あまり時間が経過していないのであれば、販売店に相談されることをお勧めします。
書込番号:3418160
0点



2004/10/26 09:06(1年以上前)
1回目の故障状態、曲を聞いていたらトラックが変わらなくなった(曲が終わったら、次の曲に変わらずディスプレイにアップルマークがついて初期状態に戻る)
2回目の故障状態は、pcにつないでも、まったく反応しない!!!
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61771
↑HPアドレスの状態でした
書込番号:3424474
0点


2004/11/12 01:58(1年以上前)
私は既に4台目です。(購入5ヶ月)
1回目の故障は突然、全ファイルが消えてしまうといった症状でした。
修理に出し新品交換で帰ってきましたが、今度は不良品が送られてきました。(液晶が消える)
銀座アップルストアーで文句を言ったらその場で交換してくれました。
それから2ヶ月で123@jpさんと似た症状になりまた交換してもらいました。
はっきり言ってあきれてます。
もともと壊れやすいのがapple製品だけどひどすぎる。
品質チェックとかしないで出荷しているですかね?
書込番号:3489796
0点

私は初期不良一度もないです。
appleに限らず他のメーカーでも。
壊れない人は壊れないのですよ。どこのメーカーでも。
運がわるかったのかなと。。>ひどすぎアップル さん
書込番号:3490012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





