
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月27日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 04:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月25日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月26日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月26日 15:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月27日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)




2004/05/26 18:40(1年以上前)
1980円くらいの安めのやつ→買わない方がいいです
iSkin eXo→最初はよかったんですが、ドックに挿すときに脱がすのがめんどうな上、やっぱ一回り大きいデザインになってしまうので4ヶ月くらいでやめました。
書込番号:2852278
0点


2004/05/27 00:29(1年以上前)
POEWER SUPPORTのシリコンジャケット持ってるんですが・・・あっぽーてぃーさんも書いていますが、シリジャケあまり良いとわ思いませんねー自分は。良い点は、ポケットから落ちにくくなった(シリコンだから滑らない)。・多少ならぶつけてもショック吸収して守ってくれる。
悪い点は、ホコリなどの小さなごみが付きやすい。多少使ってると熱(iPod&手)で素材が伸びてブカツク←元に戻るが。使ってるうちに半透明カラーだと黄ばんでくる。ホコリがシリジャケの中に入ってる場合にiPodを取り出すとホコリと鏡面部がすれて細かな傷が出来る。厚みがあるためDockにシリジャケ着せたままだと乗せられない
など、良い点、悪い点有りますが、自分はホコリの付がかなり気になったので使用をやめ、今はiPodの表面を守るパワーデザインのボディーマスク使ってます。
書込番号:2853763
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


こんにちわ
いつも参考にさせて頂いてます!
iTunes4.5で、WMAファイルをAACに変換しようとしたところ
「保護されたWMAフォーマットです」とメッセージがでて、変換が
できず困っております・・
保護されたWMAは保護の解除はできるのでしょうか?
できるようでしたらやり方を教えてください。
お願いします!
0点

脊髄反射で書き込み(笑)
Windows Media Playerのオプションで「保護された音楽を録音する」のチェックを外して、再度WMAファイルを作ってください。
解除する方法はありません、解除できたら保護の意味がありませんので (^^;
書込番号:2848225
0点


2004/06/06 04:32(1年以上前)
その保護されたWMAというのは、音楽配信サイトで購入されたものですか?
クラッキングは無理ですが、以下の様な方法で目的は可能です。
PCに余計な音が鳴らないように(ソフトの警告音やメールの着信音等)余計なソフトを終了させとく。
Volumu Controlからオプション→プロパティ→音量の調整の録音をチェックする→表示するコントロールのStereo Mixをチェックする
OK
Stereo Mixの音量を真ん中か少し下ぐらいにしとく
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031465/
などのWAVE録音ツールをインストールして立ち上げる
WMP等で目的の音楽を再生→WAVE録音ツールで録音して保存すると曲のWAVEファイルができる
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm
などのWAVE編集ツールで曲の前後の無用な部分をカットして保存
後は、そのWAVEファイルは、お好きな形にどうぞ。
以上
書込番号:2889248
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


4.2から4.5に更新できません。
更新の確認をしても『最新です』となります。
どうすれば4.5に出来るのでしょうか?
すいませんが教えてください。
お願いしますm(_ _)m
0点


2004/05/25 13:56(1年以上前)
AppleのHPからダウンロード&インストール!
書込番号:2847902
0点



2004/05/25 14:04(1年以上前)
ありがとうございます
そうしようと考えたのですが、曲が消えてしまうってことはないのですか?
書込番号:2847915
0点



2004/05/25 23:10(1年以上前)
ありがとうございました
無事4.5に更新できましたm(_ _)m
書込番号:2849691
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)



少なくとも窓から見える所には置いてはいけませんね(温度もそうだし防犯上も)。
グローブボックスやセンターアームレストのボックス内など外部の熱の影響を受けにくい場所なら、炎天下にでも置かない限り大丈夫だと思いますが、なるべくなら夏場は車内には置かないほうが得策でしょう。
書込番号:2847769
0点


2004/05/26 00:01(1年以上前)
terje1969さんこんばんは。
熱で故障という話は聞いたことがありませんが、
高温だとバッテリーの劣化が早くなるそうです。
程度問題だとは思いますが。
書込番号:2850007
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodの購入を考えているんですが、気になるところがあります。
iPodのバッテリーは店やメーカーに出さなくても、
交換可能でしょうか?
何度も充電を繰り返すと駆動時間って短くなりますよね?
バッテリーを交換するのにメーカーなどに出さないと
駄目なのは不便なんじゃないかと思って・・
iPodの電池は店で普通に買えて、素人でも交換できるのでしょうか?
教えてください。
0点


2004/05/26 15:04(1年以上前)
交換は可能です。交換するためのキットが発売されていますが、もちろんメーカー保証外になるでしょう。
詳細やリンクは、つい最近もこの話題が出ていたばかりですので、もう少しご自分で探されてはいかがでしょうか。
書込番号:2851718
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。ipod初心者です。
困ってます!!
今日、意気揚揚とipodを買ってきて、ユーザー登録とiTunesのインストールをしたのですが、、
iTunesがCDを再生しません。
iPodをパソコンにつなげてプレイリストの同期をとって、iPodから再生もできません。
再生できないというのは、エラーメッセージが出るのではなく、1秒も再生されずに次の曲へ進むという感じです。
どうしたというのでしょうか、、もうガックシです、、
だれか助けてください!!
OS:Win2000Pro SP4
機種:VAIO PCG=SR9CK
CDドライブはVAIO専用の外付け
0点



2004/05/24 10:38(1年以上前)
とんぼ5さん、レスありがとうございます。
HPよりダウンロードして、iTunesを再インストールしましたが、やっぱりダメでした。
WindowsMediaPlayerからは何の問題もなく聴けるのになあ。
アップルの製品買うの初めてなんですが、正直もうイヤダって感じです。
書込番号:2843730
0点


2004/05/24 21:33(1年以上前)
レーベルゲートCDとか、コピガなんじゃない?
CD入れて、CDのタブとか出てきました?
書込番号:2845494
0点



2004/05/25 02:27(1年以上前)
DASH2on2さん、レスありがとうございます。
CCCDとかじゃないんですよ。
CDはちゃんと認識されてて、曲名とかもちゃんと出てるんです。
再生ボタンクリックすると、音がでないで次の曲に進む、って感じで。
やっぱり同じ現象にあった人いないのかな。。
書込番号:2846872
0点

iTunesでCDを再生できなくてもCD再生が目的のソフトではないので、WindowsMediaPlayerで再生できるなら問題ないのでは?
リッピングができないのであれば、少々問題ありだけど。
書込番号:2851833
0点


2004/05/27 21:55(1年以上前)
Windows Media Playerで録音してから
iTunesでAACに変換したほうがはやいのでは?
書込番号:2856302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





