
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月24日 17:07 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月25日 18:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月23日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月23日 10:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月23日 01:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月23日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPod20GBの購入を考えていて、現在この掲示板等で情報収集中の者です。
iPodと一緒にケースの購入を考えています。
iPodを傷や衝撃から保護し、かつデザイン性や機能性も重視されているケースがほしいです。 そこで、シリコンジャケットがいいなぁ思ったのですが、この掲示板ではホコリがたくさん付くとの報告があったので、シリコンはやめておこうと思います。
安全性、機能性、デザイン性が良くて使いやすいケースはどのような物があるでしょうか??
具体的な商品名や、使用してみた感想(良いことも悪いことも)等を教えてください!! よろしくお願いします!!
0点


2004/05/23 23:33(1年以上前)
ソフィ!さんこんばんは。
Incaseの「Folio for iPod」は比較的リーズナブルで、使い勝手も良いです。
ケースから取り出さなくても操作が出きるのと、ふたを開ける際ケーブルがじゃまにならないように工夫されています(この工夫がされているケースが結構少ない)。
ただ女性の場合、黒い革ケースというのは敬遠されるかもしれませんが。
書込番号:2842584
0点


2004/05/24 13:08(1年以上前)
初めまして!
ケースではないですが傷付くのを防ぐならPowerDesignのBODY MASK結構オススメです。
PowerDesignのBODY MASKクリアタイプを使用しています。これはシールタイプです。かなり貼るのが難しいですよぉ(泣)シール自体がほぼ一体成形のため貼っているうちに少し伸びる感じがし、合わせるのが難しいです。ですがお勧めです!タッチホイール部の汚れをカットしてくれますし、裏のミラー部分に手あかが付きません。
あと私は以前はシリコンタイプのプロテクター(GROOVE JACKET2)を使っていました。このタイプは本体を保護してくれるとは思いますがケース自体が厚いのでiPodにはめた時にかなり厚みを増してしまいかえって使いにくくなってしまったので数日でやめました。ですので今はPowerDesign BodyMaskのみです。ですが近々またケースを購入しようと思っています。参考までに私の候補です。
iSkin eXo2
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/iskin_exo2.htm
iPod Armor
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/ipod_armor.htm
Jacket For iPod
http://www.mathey.jp/others.html
大変長くなりましたが少しでも参考になればと思います。
書込番号:2844058
0点

Poter(吉田かばん)のケース(インディゴ)を使用しています。アップルストア購入です(オンラインでも購入できるようです)。
ジャストサイズなので、若干の擦り傷がつきます(目立つものではないですが、気にされる方は避けたほうが良いでしょう)。収納したまま操作は出来ますが、充電はケースから出さないと出来ません。小物収納が全く無いのも併せて、機能性はあまり良くないです。
かばんメーカー製だけあって、縫製・生地はしっかりしています。デザイン重視ならいかがでしょうか?女性なら白がお勧めです^^。
書込番号:2844599
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


最近iTripを購入、車内再生に使っていますが思っていたよりも音質はよく満足しています。
さて、ひとつ教えて戴きたいのですが、iTripを使うとipod側に周波数が曲として書き込まれ、
またそのプレイリストが出来ます。
そこで困っているのですが、シャッフル再生した場合、この周波数ファイルも曲として
認識されているため、いちいち再生されてしまいます。
ipod内の全曲をシャッフル再生の対象としたいのですが、itripの周波数ファイルを再生しない方法はあるのでしょうか?
宜しく御願いします。
0点

iTripの周波数のファイルだけ含まないプレイリストを作るしかないと思います。作り方はいろいろあるかと思いますが、スマートプレイリストでも出来るだろうし、ふつうにプレイリストでも可能でしょうし。
すこし、手間はかかると思いますが、他に方法を思いつきません。
書込番号:2841626
0点



2004/05/23 20:50(1年以上前)
早速の返信有難う御座います。やはりプレイリストを作成するしか方法はないですか・・・
早速やってみました。有難う御座いました。
書込番号:2841760
0点



2004/05/23 21:20(1年以上前)
★?ってなんでしょうか??曲横のチェックボックスですか?
itunes(WIN版)で曲の横にチェックボックスがあり、そこをはずせばitunesでは再生対象外に
なるようですが、その状態でipodを同期させて見ても結局
チェックをはずしていたはずの曲はipod側では生されてしまいます。
結局この方法でだめだったので、新規に周波数ファイルを含まないプレイリストをitunes側で作成して
ipodを同期させました。
書込番号:2841898
0点

★ はマイレートで選べる星です。5つ星まであったかな。こういった仕組みを利用する方法が、自分が書いたスマートプレイリストを利用した。iTripの周波数ファイルを含まないものを作る方法の一つです。
書込番号:2842041
0点



2004/05/24 10:10(1年以上前)
なるほど。マイレートですか。今Itunesで確認しました。
こんな機能があるとは。。。全く知りませんでした(恥)
ちょっと試してみます。いろいろ御教示いただき有難うございました。
書込番号:2843671
0点


2004/05/25 18:55(1年以上前)
はじめまして。
私も周波数のファイルが嫌でしたので、
iPODにファイルを書き込まずデフォルトの87.9Mhzのまま使っています。
なお、一度周波数を決めてしまえば、その後周波数を変更する必要がないなら
周波数ファイルは必要ないのでiPODから削除して構わないようですよ。
書込番号:2848575
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iTunesでいったんAACフォーマットで取り込んだデータをMP3に変換できるのでしょうか?みなさんはCDからデータを取り込む際、再生プレイヤーのことを考えて、複数のファイル形式で落とし込むことはされているのでしょうか?私のPCはHDD容量が20GBしかないもので、あまり無駄づかいできないのです。
0点


2004/05/23 10:52(1年以上前)
CD−Rに焼けばいいじゃん。
書込番号:2839798
0点

AACからMP3に変換は可能です。 他のプレイヤーで使うことを考えていらしゃるのなら、始めからMP3で読み込むようにした方が宜しいかと思います。
書込番号:2841655
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPod型番:M8741J/A、20GB、Windows用(タッチホイール)を使用しています。
(1)ちょっと古いこのiPodは、最新ファームウェア(2004-04-28)を使用できますか?
(2)また、上記が使用できない場合、ファームウェア1.3あるいは、1.2.6にて、iTunes4.5(Win版)を使うことができますか?
バンドルされていた、MusicMuchとおさらばしたいのですが、試行してNGだと元に戻すのが大変なので、どなたか既にやってらっしゃる方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/05/23 03:35(1年以上前)
最新ファームウェア(2004-04-28)使用可能ですよ。
>ファームウェア1.3あるいは、1.2.6にて、iTunes4.5(Win版)を使うことができますか?
↑
これも可能。
書込番号:2839046
0点



2004/05/23 10:38(1年以上前)
どうもありがとうございます。使えるのですね。
ちなみに、iTunes4.5(Win版)の使い勝手はみなさんどうですか?
MusicMuchは、あまりにも使い勝手が悪く、Xplayを奨める人が多いのですが、XplayとiTunes4.5(Win版)の使い勝手は、比較するとどうですか?
書込番号:2839750
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


本日、iPod20Gを衝動買いしてしまいました。そこで皆さんに質問させていただきたいのですが、私は今、WinとMacの両方を使っております。割合からいくと6:4くらいです。そこで、このiPodをどちらで利用しようか迷っているのですが、OSの違いに利用上、よい点、悪い点等ございますか。もし、ありましたら、ぜひ聞かせてください。
0点


2004/05/23 01:01(1年以上前)
Windows側でマニュアルにそって初期化設定を行えば
両方のOSで使用出来るようになるので、
iTunesと同期をさせずに両方で使用できる環境にしてはどうでしょう?
書込番号:2838704
0点


2004/05/23 01:08(1年以上前)
WINユーザーです。
どちらでも変わらないと思います。
ハードディスクの空きがあるほう。もしくは、ドックを常時つなげるほうが便利かと。
ただ、MACでフォーマットしたものはWINでは読めないそうです。
書込番号:2838743
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在、iPodの購入を検討しているものなのですが、iPodの長所、短所に関しては理解できたのですが、それに対する他社の製品の特徴、比較が分かりません。なので、実際のところがどうなのか、教えていただきたいです。 クレクレ君で申し訳ないです(^^; ただ、色んな人から意見を頂いたほうが、参考になるかと思いまして。
お願いいたします。
0点


2004/05/23 01:05(1年以上前)
ご質問が漠然としておられますね。製品のどの部分、例えば音質、駆動時間、使用できるファイル形式など、を重視していらっしゃるのか、具体的に挙げられれば、皆さんも回答しやすいのではないでしょうか。
書込番号:2838726
0点



2004/05/23 10:00(1年以上前)
あ・・・、申し訳ありませーん!!
@扱いやすさ(操作性ではなく、PCとのリンクなどのしやすさ、転送 方法問題、の発生など)
A音質の良さ
Bファイル形式
C連続再生時間
Dその他、ここは圧倒的に違うぞ!!という点
など、他者との製品も交えていただけると嬉しいです! これでもまだ漠然としていると思いますが、どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。
書込番号:2839627
0点


2004/05/23 18:37(1年以上前)
@について
・音楽ファイル転送を考えると、専用ソフト(iTunes)が必要なiPodより、ソフトが不要なiriverのH120やiAUDIO M3の方に分があります。
・上に挙げた機種で言うと、iPodはID3タグによる管理&操作、他の2者はフォルダによる管理&操作といった違いがあります。どちらが使い勝手がいいかは、人によると思います。
書込番号:2841238
0点

2.使用するヘッドフォンや、用意する音楽の圧縮形式、果ては聴く人の耳(感じ方)にも関係してくるので、一概に良し悪しは付けにくいと思います。
3.どこの製品もほぼ100%、mp3には対応しているので、考えるまでもないでしょう。wmaを使いたいMS好きな方や、atracじゃなきゃというソニー好きな方は別ですが。音質を追求するなら、AIFFファイルやAppleロスレスファイル等使うこともできます。
書込番号:2841782
0点


2004/05/23 22:59(1年以上前)
1番から4番までのハードやソフトの性能から言うとiPodは、もちろん必要十分なものは備えていますが、コストパフォーマンスが良いとは全く言えないと思います。
結局数あるプレーヤーの中でiPodを選ぶ理由はデザインも含めたAppleのブランドステータス、所有した時の満足感、などの比重が多いのではないでしょうか(クロムハーツみたいな物かな笑)。
書込番号:2842388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





