iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変な音がします...

2004/10/15 20:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 SI1さん


iPod M9244j/A(20GB)を購入して一年ほど経つのですが、最近曲を変更するときなどに本体から「ピーピピー」という電子音が断続的に聞こえてきます(>_<)これはどんな故障なのでしょうか?そしてその修理をするにはどうすればよいのでしょうか?情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3388308

ナイスクチコミ!0


返信する
kiuiさん

2004/10/16 21:08(1年以上前)

スリープ時のホールドオフの時でも電子音出てますよ。静かな場所でiPodを耳に近付けると聞こえます。
修理を頼むのなら、アップルに連絡すればいいんじゃないかと思います。
でも、通常使う際に支障がなければ、修理を頼んでも受け付けてくれないかもしれませんね。

書込番号:3392077

ナイスクチコミ!0


林檎を噛んで歯から血さん

2005/03/11 05:27(1年以上前)

ひよこが出てくるよ

書込番号:4053179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リッピングスピードを上げたいのです

2004/10/13 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 bustersさん

MP3にビットレート128kbpsでリッピングしているのですがCD1枚に20〜30分かかってしまいます。速度をあげるにはどうしたらよいでしょうか?OSは98seでアプリケーションはCDex、セレロン500MHz、メモリ64KB、CDドライブは最高20倍速読み込みです。

書込番号:3382747

ナイスクチコミ!0


返信する
今日はひまだな〜さん

2004/10/13 22:50(1年以上前)

う〜ん。メモリーが少ないなぁ。

書込番号:3382840

ナイスクチコミ!0


com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/10/13 22:51(1年以上前)

PCが遅いのでMP3への変換に時間がかかるのだと思います。
エンコードに午後のこ〜だを使うほうが速かったはず。
一番のおすすめはPCの買い替えです。

書込番号:3382847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac に変えたら

2004/10/10 17:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 チーブーさん

Win機でiPodを使用していたのですが、Macを譲っていただいたので今後はMacで使用したいと思います。iPodの設定をどのように変更したらいいですか?

書込番号:3370001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/10/10 18:21(1年以上前)

何もする必要はないです。iTunesのライブラリをコピーしてそれをMacのiTunesのフォルダーに入れてライブラリのxmLファイルを読み込むだけ。

書込番号:3370236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/10 18:29(1年以上前)

何もする必要がないって言うのはiPod自体はってことです。(手動で同期するなら)

アップデートしますか?みたいなとこでアップデートするとそれは自動同期しますか?ってことを聞いているのでiPodのデータは消えます。手動で同期するなら"いいえ"を選んでください。

自動同期するならライブラリを移す動作を行ってください。

あとOS9だったら動きません。OSXの10.1.5以上でなら使えます。要するにOSX10.1以上ってことですね。(アップデートかければOSXなら10.1.5以上になりますから。)

書込番号:3370260

ナイスクチコミ!0


スレ主 チーブーさん

2004/10/10 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。今、自動同期させているのですが、時間が結構かかるものなんでしょうか?ちなみにOSXの10.1.5です。

書込番号:3370510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/10/10 20:13(1年以上前)

Windows meではなくちゃんと別のPCでiTunesを使ってiPodを使っているという仮定でお話しします。

マイドキュメントの直下にMy Musicフォルダがあると思います。(Windows2000ではXPもたぶん同じだと思うので)
さらにその下の階層にiTunesのフォルダーがあります。それをマイコンピュータのしたにあるiPodにコピーします。それを転送し終わったら、とりあえず、Windowsでの作業は終了です。

あとはMacにiPodをつないでhome フォルダー直下のミュージック フォルダーにiTunesのフォルダーをファインダーに表示されているiPodから上書きコピーします。

あとはiTunesでファイル→読み込み…でhomeフォルダー直下のミュージックフォルダーの中にあるiTunesフォルダーにあるXMLファイルを読み込めばライブラリに登録されるはずです。

書込番号:3370614

ナイスクチコミ!0


今日はひまだな〜さん

2004/10/11 15:24(1年以上前)

もう同期してるんですね。
失敗してもWin機がバックアップになってるからOKさっ!

もう遅いですけど...私ならWinとMacのiTunesの中身を同じにしてからiPodを気分新たにフォーマットして同期するかな。最後にWin側は、消すかな、残すかな、どうしよう...
いいなぁ〜Macもらえて〜。

書込番号:3373774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/10/10 14:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 機械オンチ学生さん

初歩的な質問でこの場で聞くのは間違いかもしれませんが、どなたか教えてください。
・録再MDウォークマンと同じようにMDとテレビなどを繋げて音声を録音できるのでしょうか?
・CDを借りてきてダビングする際、光デジタルケーブルを使ってコンボにつなげてデジタル録音できるのでしょうか?(曲はレンタルしてきたものしかダビングしないつもりなので)
・音質的にはMDとipodどちらが優れているのでしょうか?

MDウォークマンが壊れたので買い替えを検討中なのですが、ipodがMDと同じように使えるならこちらの方が便利かと思い質問させていただきました。

書込番号:3369515

ナイスクチコミ!0


返信する
JDJWTAJさん

2004/10/10 15:19(1年以上前)

MP3のカテゴリー内にあるようにPCと接続し利用します。コンポなどは不要。
わかりやすく言えばHDDに音楽再生機能がついていると考えるといい

書込番号:3369658

ナイスクチコミ!0


さとるJrさん

2004/10/10 16:19(1年以上前)

iPodは再生専用機なので録音は無理です〜。PCで録音します。
(わかりやすく言うと)
音質はiPodなら自分で色々選べるので問題ありませんが・・・。

書込番号:3369829

ナイスクチコミ!0


今日はひまだな〜さん

2004/10/11 15:14(1年以上前)

壊れちゃったのですか?最新式のMDプレイヤーを買いましょう。すぐ使えますよ。
ただ、これからは、MDにとるときに一緒にiTunesにもとりましょう。そしてiTunesでも聞いて下さい。それでiTunesを外でも聞きたいと思うようになったらiPodもその次の買い替え候補に入れて下さい。機械オンチの私でも使えましたから大丈夫です。

書込番号:3373741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wmaデータの取り込みについて

2004/10/09 15:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 よっし〜!!さん

はじめまして。初めて書き込みをします。
私の持っている音楽データのほとんどがWMA形式でそれまで、メディアプレーヤーで取り込む再にオプションの「保護された音楽を録音する」にチェックを入れて録音されたものなのですがこれをipodで再生するにはどのようにしたら良いのでしょうか?レンタルで借りてきたCDなので元データはありません。。。どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか??

書込番号:3365977

ナイスクチコミ!0


返信する
今日はひまだな〜さん

2004/10/10 01:41(1年以上前)

あまり過去を振り返らずにこれからは、iTunesでMP3で変換してみては、いかがでしょうか?

書込番号:3367981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2004/10/10 08:35(1年以上前)

「WMA」で過去ログ検索したら、以下の情報が検索されます。

iTunesでWMA→AACに変更すればiPodで再生可能ですが、変換時に「保護されたWMAフォーマットです」のエラーがでて変換できなければ、iPodでの再生はあきらめるしかなさそうですね。
残念ですがもう一度レンタルしてください。

書込番号:3368523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 コードが断線><さん

こんばんわです。

昨年の10月にIPOD20Gを購入し使用していたのですが、数ヵ月後にイヤホンとIPODを結ぶリモコン部の断線が原因で、音楽が途切れ途切れになってしまっていました。

コードを動かさなければ聞けないことはないので、我慢していたのですが、保障期間が今月の13日までですし、可能であれば交換できればと考えています。

こちらの記事を参考にさせていただき、メーカーのページから保障期間ないの交換の申し込みをしようと考えているのですが、どこから申し込みをすれば良いのかいまいちよく分かりません。

http://www.apple.com/jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
こちらのページから入り、

     ↓        ↓        ↓
http://www.apple.com/jp/support/ipod/repair_terms-conditions.html
こちらの修理規約のページへ飛んで申し込みをすれば良いのでしょうか?


経験者の方いらっしゃいましたら、是非ご教授いただけないでしょうか・・・

よろしくお願い致します。

P.S.
関連レスに返信では記事が上がってこないのですね・・・
連カキコ申し訳ないです><

書込番号:3356372

ナイスクチコミ!0


返信する
修理経験ありさん

2004/10/07 14:57(1年以上前)

どうも初めまして!
コード断線などでiPod修理サービスを何度か受けた事がありますよ!
「コードが断線さん」がおっしゃているように保証期間内でしたら無償で交換
してもらうことができます。修理規約ページの同意するを押して頂きますと
http://depot.info.apple.com/ipodjp/
のiPod修理サービスページに移りますので製品名、シリアル番号、購入日、修理サービスの種類を入力して下さい。シリアル番号が確認されますと次の画面に進みますので住所や名前、交換内容などを入力して手続き完了です!後は交換部品の到着を待つのみです。わりと早く届きますよ。
iPod本体、電源アダプタ、インイヤー式ヘッドフォン(ラバーキャップ付き)の修理以外は壊れた(又は調子の悪い)製品を送らなくても新しい物は届きます!

また保証期間が今月の13日までと言うことですがiPod AppleCare Protection Plan
http://www.apple.com/jp/support/products/applecareipod.html
と言う保証を延長する物もあります。¥7140です。保証をもう1年間延長できます。詳細はご自分でお調べ下さい!
※登録期間が新規ご購入より1年以内(1年間の製品保証の有効期間内)

書込番号:3358582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M9244J/A (20GB)
Apple

iPod M9244J/A (20GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

iPod M9244J/A (20GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング