
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年4月30日 19:52 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月28日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月26日 01:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 21:23 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月21日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


この間電気屋でこのipodを見て一目惚れしてしまい、ちょうどMP3プレーヤーが欲しかった事もあり買ってしまおうかと思ったのですが、他のも調べてみると、アイリバージャパンのIHP120という機種もいいなあと思ってしまい、どちらにしようか悩んでいます。自分の中ではipodはデザイン、ihp120は機能がそれぞれ良く思え、どちらも一長一短な気がします。ただipodはラジオが聞けないのと、バッテリーの持ちがihp120の半分というのが非常に気になります。それに加え、WINDOWS機のため、別売りのFIREWIREケーブルも買わなければいけないし…。どなたか自分と同じく悩んだ方いらっしゃいますか?今のところ6:4でipodを買おうと思ってはいるのですが…
0点


2004/04/27 20:03(1年以上前)
私は東芝のgiga beat20Gと悩みました・・・
結局ipodかいました。(店にipodしかなかったから)
やはり自分のpc環境にあってるものを選ぶのがいいと思います
書込番号:2743080
0点



2004/04/27 20:12(1年以上前)
getting さん ありがとうございます!。確かにその通りですね。ただどうもIHP120のデザインは好みではないのです。やっぱり、長く使っていくにはデザインも重要ではないかと…。
書込番号:2743113
0点


2004/04/27 22:06(1年以上前)
やっぱり!?
僕もiHPは好みじゃなかったです・・・
書込番号:2743541
0点


2004/04/27 22:17(1年以上前)
私も同じその2機種で迷って、迷う理由も同じで、結局ipodを購入しました。で、基本的には満足しているのですが、バッテリーの持ちが短いのが結構気になります。最大8時間ということになっていますが、私の印象では6時間弱しか持ちません。あと、予想通り周辺機器でお金がかかりますね。ihp120でもよかったかなと思うこともありますよ。もう戻れませんが。
書込番号:2743584
0点



2004/04/27 22:40(1年以上前)
getting さん 、ひげーず さんありがとうございます!やっぱり気になりますよね?バッテリーの持ち…。IHP120はそれでとても良いものだと思います。書き込み等を見てみても不満も少ないようですし。見ているうちに、自分と同じように悩んだ方が結構いらっしゃるようです。だからこそ自分に納得のいくモノが欲しいですね。さて、どちらにすべきか…?
書込番号:2743687
0点


2004/04/28 03:29(1年以上前)
私は,Gigabeatの液晶ディスプレイが非常に見にくいと思い
(量販店で操作しましたが・・・)
それを理由に iPod を選択しました。
ただ,値段も下がらないし,リモコン・イヤホンケーブルも長すぎるし,
いろいろ選択する観点はありますよね。
書込番号:2744658
0点


2004/04/29 00:15(1年以上前)
いま買うならM3がいいと思いますよ
今のところリモコンの初期不良以外大きな欠点はなさそうですし。
http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/iaudio_m3/
書込番号:2747338
0点



2004/04/29 18:18(1年以上前)
今日、色んなお店を巡って実際に触って来ました!ipodは相変わらず価格が高め安定といった感じですが、操作性、デザインは◎。ihp120の方は、
価格はだいぶ安く、¥36,000ってのがありました!。ただ、操作性、ディスプレーの視認性というところでは今一歩の感じです。ディスプレー上の文字が小さく読みづらいのと本体の操作をするボタン?がどうもなじめませんでした。よって、ipodの方に軍配が上がった感じですか。まあ、やっぱり周辺機器にお金は掛かりそうですが…。今は価格が下がるの待ちの状態です。
書込番号:2749433
0点



2004/04/29 18:27(1年以上前)
追加ですが、オウビエイト さんの言っておられたM3も実際に見てみようと思いましたが、書き込みでもあったように、不具合が多いようで店頭には並んでいないようです。デザインに関しても悪くはない、と思うのですが、本体にディスプレーが付いておらず残念です。自分はあまり、リモコンを持ち歩きたくはないのです。そうするとあの機種ではちょっと…。
まあ、デザイン、機能、音質と申し分なさそうではありますが。
書込番号:2749453
0点


2004/04/30 19:52(1年以上前)
割り込んですいませんが、ばぎゅさん具体的にどういう不具合があるんでしょうか?
書込番号:2753375
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


CDからI TUNESに転送するスピードが突然遅くなったのですが何か対処法
あるんでしょうか?コピーコントロールCDでもないし、ドライブ自体はまだ新しいので大丈夫だと思うんですが・・・。もし何か知っておられる方がおられましたらアドバイスの方よろしくお願いします。
0点

エラー訂正をONにしていませんか?
編集−設定−インポートのところです。
書込番号:2740411
0点



2004/04/27 18:42(1年以上前)
おらんさん、アドバイス有難うございます。エラー訂正は外しているんですが
解消しないんです・・・。困ったなぁ!!
書込番号:2742802
0点

新しく何かソフトをインストールしてそれがバックグラウンドで常在しているとか。
書込番号:2743613
0点



2004/04/28 00:45(1年以上前)
RevoMK-249さん、アドバイス有難うございます。チェックしてみたんですが
何も変化がありません・・・とほほ・・・・。
書込番号:2744296
0点

iTunesへの転送スピードってたぶんCDからのエンコードのスピードのことだと思いますが、エンコードの設定を始めの状態より、ビットレートを上げたりしているのであれば、エンコードに時間がかかるのは、仕方ないと思います。ハードディスクの容量が少なくなってきても、速度は落ちるし、断片化が激しくなってきても速度は落ちます。自分的に考えられる要因はそれくらいです。そういうことで解決しないのであれば、何でだろ?って感じですね。
書込番号:2745010
0点



2004/04/28 12:47(1年以上前)
RevoMK-249さん、アドバイス有難うございます。断片化が激しくなってきても速度は落ちるとのことですが具体的には、どういったことなのでしょうか?
ちなみにハードディスクは半分以上空きがあります。
書込番号:2745450
0点

こういうことです。http://e-words.jp/w/E38387E38395E383A9E382B0.html
デフラグで断片化を解消したら速くなるかもってことです。
Winユーザーは英語版しかありませんがiTunes4.5がでました。今まででていたエラーのいくつかは解消されているかも知れません。AIFF ファイルまたは WAV ファイルと同じ品質で音楽を読み込みながら、ファイルサイズがほぼ半分になる「Apple ロスレス・エンコーダ」(iPod対応)などの新機能を追加した「QuickTime 6.5.1」も発表しています。http://www.apple.com/itunes/download/ http://www.apple.com/quicktime/products/qt/
Mac版はマルチランゲッジ使用なので使用できます。
以下引用
iTunes 4.5 の新機能
iTunes 4.5 を使うと、自分のパーティーでパーティーシャッフル機能を使って DJ をしたり、友達とプレイリストを共有したり、ケースに入れるラベルをプリントしたりするなど、多くのことができます。
書込番号:2746503
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


皆様 いつも勉強させて頂いております。
この度,この機種を購入致しまして,1点だけ確認したい事が
ございます。
併せて液晶TVを購入したのですが,そのTVは i-Link対応機で
DVカメラなどと高速データ転送が可能です。
ここでふと思ったのですが,i-Podをご利用されている方で,
i-Link端子を有するTVと接続し,iPod内の画像ファイル閲覧などを
実施されている方はいらっしゃいますでしょうか?
(音声出力はLine outのみのようなので,利用できるとすれば
これくらいかと思います。)
お手数ですが,ご教示頂けると幸いです。
ちなみに対象TVは「SONY KDL-L32HX2」となります。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ちょっと前に20GBのやつを買って今まで持ってた曲を転送しまくってたんですが、iTunesでは曲名と再生曲が合ってるのに、たまにiPodに転送した曲が曲名と再生される曲が合わないことがあるんです。
同じようなことが起きたかたいますか?
もし同じ様な症状を直されたかたおられましたらその方法を教えていただきたいです
0点


2004/04/25 20:08(1年以上前)
書き込み番号2322616をみてみましょう
書込番号:2736026
0点



2004/04/25 21:23(1年以上前)
ewweさん、お返事ありがとうございます。
過去ログは見たつもりだったんですが見落としてたようです・・・。
二重スレになり申し訳ありません。
書込番号:2736347
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodの購入を考えているものです。
今までiRiverのiFP-300を使用していました。メモリの容量は128MBだったのですが、容量不足を感じ買い換えることにしました。
そこで乗り換えるにあたって質問なのですが、イコライザなどはないのでしょうか?iFP-300は豊富なイコライザで大変重宝していました。もしあるのならどのような設定が可能なのでしょうか?
0点


2004/04/24 16:52(1年以上前)
はっきり言ってイコライザはかなりたくさんついてます!
書込番号:2731773
0点



2004/04/24 18:16(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございます。
具体的にどのようなイコライザなのでしょうか?
書込番号:2731982
0点


2004/04/24 23:02(1年以上前)
Acoustic, Bass Booster, Bass Reducer, Classical, Dance,Deep, Electronic, Flat,Hip Hop, Jazz,Latin, Loudness, Lounge, Piano, Pop, R&B, Rock, Small Speakers, Spoken Word, Treble Booster, Treble Reducer, Vocal Booster です!!
はっきり言って、僕は耳悪いので全部一緒に聞こえるけど〜
書込番号:2732941
0点



2004/04/25 23:55(1年以上前)
本当にいっぱいあるのですね。
しかし効果はどれほどのものなのでしょうか?gettingさんのようだとあまり劇的には変わらないそうですが。
書込番号:2737106
0点


2004/04/26 15:27(1年以上前)
それなりに効果はありますが、元々ポータブルプレイヤーにそれほどの音質は期待していませんし、ただでさえ短い稼働時間が(多分)さらに短くなるようですので、自分は全く使っていません。
書込番号:2738736
0点



2004/04/28 21:09(1年以上前)
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:2746622
0点


2004/05/21 23:09(1年以上前)
私もイコライザについてお聞きしたいのですが、プリセットではなく、直接グラフィックイコライザ等でいじれればうれしいのですが、具体的にどの帯域をどのぐらい調節することができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:2834242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


miniを買おうと思っているのですが、接続について迷っています。
普段、ノートPCを使っているのですが、USBはありますが2.0ではありません。またIEEEもありますが4ピンです。
ただ、外付HDDをIEEEで使用しており、HDDに6ピンの接続口があります。
このHDDに接続し、データ転送、充電等することは可能なのでしょうか?
またはカードでUSB2.0などを増設したほうが確実なのでしょうか?
返答よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





