
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年4月17日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月16日 04:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月14日 03:21 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月13日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月17日 14:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月16日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


Windows Meでipodを使う方法はないのでしょうか?
iTunesをインストールしようとしたらやっぱりだめでした。
そこでiTunesを使わないでipodを使いたいと思います。
何か方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2004/04/16 21:58(1年以上前)
難しいと思いますね。あとはOSをXPにするとか。私以外の人の意見も参考にして下さい。
書込番号:2706349
0点



2004/04/16 22:14(1年以上前)
返信有り難うございます。
自分で少し調べた所、「I氏のつぼ」というソフトを見つけました。
Meでも動作確認ありだそうです。
こいつはどうでしょうか?
書込番号:2706418
0点


2004/04/16 22:22(1年以上前)
ご自分でやられてみたらいいんじゃないですか?
書込番号:2706454
0点

僕はつぼ派です。Win2000ですがiTunesは使っていません。Goosyさんの言い方は突き放しているように聞こえますが、たしかにMeではあまり選択肢はなさそうですね。
書込番号:2706531
0点



2004/04/17 12:09(1年以上前)
Goosyさん ,Replicantさん ,ファファファ・・・さん
有り難うございます。自分で試してみます。
書込番号:2708112
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


itunesからipodへ転送するときに10MBほど転送するたびに
「不明なエラーです -69」とでる。その度に転送が中断されて、、、
これってどういった症状なんでしょ?因みにitunes4.2です。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。
ipod20Gを購入したものです。
iTunesについて質問ですが、pod付属のCDの
iTunes4.1.1であれば、PCにCDを入れるだけで、
曲名やアルバム名が検索&表示されます。
ですが、iTunesを4.2にアップデートすると、
曲名やアルバム名が「トラック1」等になり、
正しく表示できないといったことはないでしょうか?
私は、4.2にアップデートしたとたんに、
CDの曲名やアルバム名が正しくされなくなりました。
皆さんは、ずっとiTunes 4.1.1を使用しているのですか?
もし、4.2で正しく音楽CDの内容を表示することが
できるのならば、お知恵をお貸し頂けないでしょうか?
0点

私は4.2でちゃんとネットから取得できます。
設定で「必要な時にインターネットに接続する」に
チェックは付いてますか?
書込番号:2697805
0点



2004/04/14 03:21(1年以上前)
すいません。自己解決でした。
内蔵のCD-ROMドライブだと、4.2にupdataすると
曲名等を正しく表示できませんが、
外付けのCD-ROMドライブだと正しく表示できます。
バージョンアップしたが為に相性問題!?発生ということ
でしょうか?
お騒がせして大変申し訳ございませんでした。。。
書込番号:2698079
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodが急にPCに認識されなくなってしまいました。
症状としては、PCのDOCKをつかってIEEEで接続をしているのですがiTUNESでもiPodマネージャーでも認識をしてくれません。
このような症状になった場合、どのようにしたらよいでしょうか?なお、Ipod単体での操作(再生)などはできています。
よろしくお願いします。
0点



2004/04/13 15:30(1年以上前)
追記です。
ハードウエアのプロパティにはディスクドライブとして出てきているのですが、びっくりマークがついてしまっています。一度、削除をしてみたのですが、再度つなげても同じマークがついてしまっています。iPodマネージャーのほうでは、マウントされませんとでるし、どうしたらいいかまったくわかりません。。どなたか助けてください。お願いします。
書込番号:2695893
0点



2004/04/13 22:56(1年以上前)
なにがいけなかったのかわかりませんが、いろいろ試していたら直りました。ありがとうございました。
書込番号:2697289
0点


2004/04/14 00:59(1年以上前)
sagatoさん
私のも3日程前からまったく同じ症状が出ています。購入後3週間あまり使っておりますが、これまでと同様の使用しかしていないのに急にPCで認識されなくなり困っています。iPodは手動で曲を送ってiTunesとの同期はとらないようにしています。ひょっとしてこれが悪い原因なのでしょうか?
ちなにみ認識されないので諦め、アップルに電話をしようとして、でもちょっとだけ試してみようとPCにつなげたら認識されました。操作も環境もすべて同じだったのに。不可解です。しかし、安心して使っていたらまた認識されず、今は5回に1回認識されればいい方です(笑)。
笑ってる場合ではありませんが、これっておかしいですよね。
アップルに連絡してみます。
出てくるエラーは「不明のエラー69」というやつと、「iPodがマウントされません」です。I氏のつぼを使用しても同じでした。
書込番号:2697850
0点


2004/04/17 14:35(1年以上前)
IEEEで接続しています。
接続したまま起動すると、認識しないときがあります。
立ち上がってから接続すれば、僕の場合大丈夫です。XPです。
書込番号:2708486
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/04/12 18:58(1年以上前)



2004/04/12 18:59(1年以上前)
いや、例えば歯磨き粉とかそこらへんにあるもので・・
書込番号:2693109
0点

歯磨き粉は粒子が粗いのでだめ。ポリッシャーにしましょう
書込番号:2693176
0点

何れも自己責任で...
何のスレか忘れたけど、書いてあることを適当に試したら、
よけい悪くなって「どうしてくれるんだ」って逆切れしてたのが
いたから(笑)
書込番号:2693511
0点


2004/04/12 23:18(1年以上前)
見なかったふり
書込番号:2694145
0点


2004/04/16 22:54(1年以上前)
私は消しゴムを使いました。
背面は無理と思いますが、表面の細かな傷は取れました。
ただし、消しゴムをこすったところはそれなりにかなり細かな傷となるので、めがね拭きで何度も何度もふきました。
かなりきれいになりましたよ。
でもこの作業がもういやになったので、保護シートを購入しました。
書込番号:2706578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





