
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月24日 12:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月7日 01:03 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月22日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 02:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月20日 16:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月20日 14:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ついにipod買いました。コンポを売ってしまったのでスピーカーをつなげて聞きたいのですが、お勧めとかありませんか?お店に置いてあったJBLの変な形のスピーカーもよかったのですが、ボーズのPC用?のものがよさそうだったのですが。
0点


2004/03/23 14:29(1年以上前)
>JBLの変な形のスピーカー
「Creature」?
>ボーズのPC用?
「MediaMate2」?
もしそうなら両方使ってます(^^;)。
どちらも良いスピーカーだと思いますし価格もそんなに違わないので、正直アドバイスする方も迷います……。
全域での音の良さで選ぶなら「MediaMate2」の方が良いと思いますが、iPod用として考えるなら低音域と高音域を強調しつつ、より音の広がり感のある「Creature」の方が良いような気もします。
ただ、音の好みは人それぞれなので難しいですね……。
私がいろいろ聴き比べた結果、音楽の他にDVDを観たりするパソコンには「MediaMate2」を繋げて、「Creature」はiPod専用として使用しています。
現在、iPodをお持ちなら店頭で繋げて聴き比べるのが最良の方法ですが……。
書込番号:2618990
0点



2004/03/23 22:40(1年以上前)
>MAGカップさん
わーお、すばらしいコメントありがとうございます。両方使ってるのですか?うらやましい。うーん、迷いますね。部屋が狭いのでたぶんボーズにすると思います。
書込番号:2620568
0点


2004/03/24 12:28(1年以上前)
良い買い物ができるといいですね。
ちなみに、安物でもかまわないのでオーディオ用ケーブルを使用すると、付属のケーブルを使用するよりも音が良くなります。
機会があればお試しを。
書込番号:2622575
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodのためのケース等を探しています。iPodを覆い隠してしまうようなものはイヤで、かといってシリコン製のケースもいやで、自分で探した中では
・OverLay Plus
・最近ヤフオクでよく見かけるMaclear Zip
・PowerDesign BodyMask(これはシールではるタイプでしょうか?)
なんかがいいかなと思っています。
やはりOverLayのようなものが理想的なのですが、あんまり保護していないのでは?と不安です。
これらを使っている方に聞きたいのですが、使い心地はどうですか?
また、ほかn
0点



2004/03/22 09:53(1年以上前)
すいません。上の続きです。
また、ほかにオススメのものはありますか?
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:2613978
0点




2004/03/23 02:49(1年以上前)
返信有り難うございます。
PowerDesignのサイトでは写真を見る限りシールで貼るものだと思いましたが、シールであるなどの説明がなかった為、OverLayのように自己吸着方式のものもありますので、確認のために聞きました。
やはりシールですか?
書込番号:2617798
0点

Q&Aのところにはがした後がのこることがどうたらこうたら、あるし、写真ではがしたシールの後があるので、カッティングシート(シール)だと思います。
どうしても気になるのであればQ&Aのところに質問用のメールへのリンクがあるようなので、聞いてみては?
書込番号:2617904
0点


2004/03/25 18:28(1年以上前)
初めまして!PowerDesignのBODY MASKクリアタイプを使用しています。これはシールタイプです。かなり貼るのが難しいですよぉ(泣)シール自体がほぼ一体成形のため貼っているうちに少し伸びる感じがし、合わせるのが難しいです。ですがお勧めです!タッチホイール部の汚れをカットしてくれますし、裏のミラー部分に手あかが付きません。しかし角の部分はBODY MASKで完全に覆われないので別途CornerMaskが必要ですね!(PowerDesignのHPを見てもらえば良く分かると思います!)
あと私は以前はシリコンタイプのプロテクター(GROOVE JACKET2)を使っていました。このタイプは本体を保護してくれるとは思いますがケース自体が厚いのでiPodにはめた時にかなり厚みを増してしまいかえって使いにくくなってしまったので数日でやめました。ですので今はPowerDesign BodyMaskのみです。ですが近々またケースを購入しようと思っています。参考までに私の候補です。
iSkin eXo2
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/iskin_exo2.htm
iPod Armor
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/ipod_armor.htm
Jacket For iPod
http://www.mathey.jp/others.html
大変長くなりましたが少しでも参考になればと思います。
書込番号:2627462
0点


2004/09/07 01:03(1年以上前)
最近、友人から中古で第3世代をもらいました。
結構傷だらけなのですが、そこがまたかわいいし、気軽に扱えて便利です。早速、革ケースをオークションで買ってみました。
http://www.hugohugo.net/shop/index.html
ごつい革ではなく、薄い革で軽くていい感じでした。
書込番号:3233415
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


既出の問題なら、ご容赦ください。
私、先日iPod(20GB)を購入致しました。
Winユーザーなので、ACアダプタ経由でバッテリーを充電していますが、
充電完了の表示が出たあとでも、バッテリーアイコンが
半分くらいにしかなりません。
このような症状が出たかた居られるでしょうか?
ちなみに、再生時間のテストはこれからしようと思っています。
購入初期で同じ、症状を経験された方が居られるのかな〜
不安に思い、書き込みしました。
0点


2004/03/21 23:37(1年以上前)
私のもそうです。数分使っているうちに徐々に表示が満タンになります。
書込番号:2612847
0点



2004/03/21 23:48(1年以上前)
早速お返事ありがとうございます。
それが、いつまで待っても。満タン表示されません。
過去ログでデジタル表示の方法を見つけましたが、
デジタル表示にした後、元に戻すのは
「iPod_Control」→「Device」の下に置いた
「_show_voltage」ファイルを削除するだけでよいのでしょうか?
【[2122103]バッテリー残量表記について】
です
書込番号:2612908
0点


2004/03/21 23:51(1年以上前)
ごめんなさい、私はデジタル表示にしたことがないので分かりません。
書込番号:2612930
0点


2004/03/22 00:19(1年以上前)
大三元爆弾振込みさんこんばんは。
私のiPodも同じ様な感じですが、実用上ではあまり問題はなさそうです。
冷えていると電池の内部抵抗が上がるのが原因なのかな?
身につけて暖まってくるとバッテリーのゲージが上がってきます。
書込番号:2613075
0点


2004/03/22 06:57(1年以上前)
よろしければデジタル表示方法をおしえてもらえますか?
書込番号:2613705
0点

大三元爆弾振込みさんが過去ログの書き込み番号書いてくれてんだから、過去ログみなよ。
番号いれれば一発でわかるじゃん。
書込番号:2613795
0点


2004/03/22 20:25(1年以上前)
デジタルにしたら具体的にどうなるんですか?
書込番号:2615933
0点

バッテリーの数値化される。ただし、0でつかえなくなるわけではない。もっと前につかえなくなる。
書込番号:2616469
0点



2004/03/22 23:30(1年以上前)
みなさん、いろいろお返事ありがとうございました。
取り合えず、もう少し使バッテリーが馴染む?まで
様子を見てみます。
で、MAX充電でデジタル表示500間近までいかなければ、
初期不良の可能性ありと判断して、
Appleサポートセンターにイタ電、いや、質問の電話入れてみます。
しかし、いくらバッテリー初期状態だからって、
こんないい加減なバッテリー表示される機器なんて初めてです。
って言っても気に入ってますけど
書込番号:2616934
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


昨日買ってきてセットアップ、転送が終わりさぁ聞こう!と思って曲を再生したのですが液晶画面の電池残量の下(ちょうど曲数○○/○○と表示してある部分の右側)に“ンキ”とカタカナで表示されています。これは言語を英語にしても表示されますし、CDをCDDBで曲の情報を得てエンコードしてipodへ転送したものにも表示されています。そしてipodをリセットをしても表示されてしまいます。この文字を消す方法を知っている方がいたら教えてください!この“ンキ”は再生中の画面に現れます。なんとも昨日買った初心者です、よろしくお願いいたします。ちなみに使用OSはWindows XP home editionです。
0点


2004/03/21 23:39(1年以上前)
表示されているのはカタカナの”ンキ”ではなくシャッフル再生のマークなので「設定」→「シャッフル」で”オフ”に切り替えれば消えますよ〜
書込番号:2612858
0点



2004/03/22 02:09(1年以上前)
Ray_mk2さん、返信ありがとうございました。
シャッフルだったのですね、設定で直したら消えました。買って良かった!と思うまで使いこなせるのに時間がかかると思いますが頑張ってみます、本当にありがとうございました。
書込番号:2613454
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在SONYのNetMDウォークマンを使用しているのですが、
転送速度や携帯できる音楽の曲数等からi-Podへの切り替えを
考えています。NetMDの場合はCDからMDへ曲データを転送する場合に
一度PCの方にデータを保存してからMDに転送するという仕組みになって
いるのですが、i-tuneの場合はCDから直接i-Podにデータを転送することが
できるのでしょうか?
0点

誤 iTune 正 iTunes
それはさておき、一度PCにMP3やAACなどに変換したデータを保存してその後転送する形になります。
書込番号:2607000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/03/19 20:20(1年以上前)
ニッケル水素ならメモリー効果をおこすので厳禁です
放電機を使用しましょう
リチウムイオンなら無問題
ニカドはどうだろう?
書込番号:2603638
0点

継ぎ足し充電を何度もすると、毎回電池を使い切ってから使う場合と比較し、充電回数がその分増えますよね。だから、たとえば充電による寿命が500回としたら、継ぎ足しをしていたら、ふつうより、すぐ寿命が来ますよね。
http://www.baysun.net/Lithium.html#anchor21994
書込番号:2603783
0点


2004/03/20 11:26(1年以上前)
頻繁に機器を使用するなら、Liイオン電池はフローティング充電したほうがいいですよ。何故最近の携帯機器にクレードルが付属するようになったかといえば、電池がニッケル水素からLiイオンになり継ぎ足し充電をしてほしいからです。
書込番号:2606067
0点



2004/03/20 14:15(1年以上前)
いや・・・ipodなんですけど・・・
書込番号:2606565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





