
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年1月29日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月3日 04:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月29日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月28日 15:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月31日 11:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月2日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


既出だったらごめんなさい。一応過去ログを何ページかみたのですが...。
mac osX(10.15&10.3)でFireWire経由で(docにつないで)使用しているのですが、私の環境はG4BookにFireWireで外付けハードディスク2台、DVDレコーダー1台つながっていて、最後にiPod用のdockをつなげているのですが、それだとiTuneとの同期は問題ないのですが、充電してくれません。ちなみにBookに直接つなげたら、充電できます。当然外付けのものは全てマウントされていて使用可能です。iPodはハードディスクとしても認識させています。コードが長すぎる?わけでもなさそうだし(同期できるし)何故でしょう。教えてください。
0点

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58313
で出ていますが、給電する際は直接コンピュータにつないでくださいとあります。
たぶんそういう仕様であるとおもわれます。
書込番号:2402385
0点



2004/01/29 19:01(1年以上前)
返信ありがとうございました。
dockの仕様からすると、一番最後にしかつなげられないので、充電するためには全ての外付けをはずさなければならないのですね。私の場合、MP3 dataが外付けハードディスクにあるため、非常に不便です。充電の際はdockを使わずにケーブルと、電源にするしかないですね。そーであれば非常に残念ですが。
書込番号:2402672
0点

仕様なのかとも思いましたが、よく考えたら、家の環境は間に外付けHDがあることを忘れてました。それでいて充電しながら転送可能です。ただし、家の場合は一台しか繋いでません。ちなみにACアダプターを繋いでHDはお使いですか?バスパワー接続の機器がもし、間にあるのならそのせいかもしれないですし、数珠繋ぎの途中に4pinを使っているなら、バスパワー出来なくて当たり前です。
それか、出来ることもあるが、保証はしないってことかもしれないですが。
書込番号:2402790
0点

ハブを使ったらどうでしょう。ACアダプタが付くものなら、各ポートに電源が供給されるはずです。
書込番号:2403876
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。
既出の質問でしたら申し訳ありません。
このたびiPod 20GBを購入し、iTunesをインストールして手持ちのCDをMP3でインポートしようと思ったのですが、インポートがうまくいきません(空のファイルが出来てしまうだけです)
というか、iTunes上でCDドライブに入っている音楽CDを再生しようとしても何も鳴らずに次の曲へ、次の曲へ・・・となってしまうのです。
# 環境はWindows2000pro アップデート済みです。
ウィンドウズメディアプレイヤーで再生すると、ちゃんと再生されるのですが
エクスプローラーでCDドライブに入っている音楽CDの情報を見ると、ファイルサイズがすべて1KBになってしまっています。。
# コピーコントロール等のかかっていないCDです。CDDBにアクセスし、曲名、アーティスト、再生時間は正常に表示されています。
ハードウェアのプロパティから、CDドライブの「デジタル音楽CDを再生・・」のチェックもonになっています。
CDを一度イメージ化し、そのイメージファイルを仮想CDドライブにマウントしたものからは問題なくインポートできるのですが、
CDから直接読み込み出来ないのはとてつもなく不便で困っています。。
どなた様かお力添えいただけますでしょうか。
0点


2004/01/31 01:42(1年以上前)
購入を予定している一人ですが,当然のことじゃないの?
一端、PCHDに落とすのが常だと思うのですが・・・・・。
書込番号:2408172
0点


2004/01/31 06:47(1年以上前)
CDをIMAGE化して、DaemonTool等でマウントする方法はとてもじゃないが
一般的とは言えない気が……。
いろは寿司氏はプログラムのインストールと混同なさっているのでは?
*回答でなく申し訳ない>Pen2000氏
書込番号:2408559
0点


2004/01/31 15:28(1年以上前)
MP3ファイルの保存場所の指定を変更していませんか?
書込番号:2409818
0点



2004/02/02 13:49(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
>MP3ファイルの保存場所の指定を変更していませんか?
これは、MP3にエンコードされるファイルの保存先の事ですよね?
たしかにデフォルトの設定から変更しています。変更するのはまずいのでしょうか?
# 外付けHDDのフォルダを指定してあります。
内臓CD-RW、DVD-ROMドライブからは相変わらずインポートも、再生もされないのですが、IEEE1394接続の外付けDVD-RWドライブからはインポート・再生が可能でした。(理由はよく分らないのですが・・)
ただ、この外付けDVD-RWドライブからインポートを行うと、10%くらいの確率で曲の中にノイズが入ったり途切れたりしてしまいます。CloneCD等でイメージ化したものからのインポートですと問題ないので、現状は「一度CDをイメージ化」→「DaemonToolでマウント後インポート」という作業を行っています。
>ファイルサイズがすべて1KBになってしまっています
これは正常な表示なのですね。失礼致しました。。エクスプローラーで音楽CDを見た事が無かったので、あれ??って思ってしまいました。
書込番号:2418152
0点


2004/02/03 04:09(1年以上前)
うーーん、1度CD2WAV32やCDexのようなFreeSoftでエンコードしてみては如何でしょう?
最初はUSB外付けオーディオデバイス利用で内蔵ドライブが非対応かとも思ったんですが
これだと再生は無理でリッピングが可能と、これと逆の立場になるから違うですし。
(この場合の再生はWindows上での再生)
書込番号:2421300
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/01/29 10:13(1年以上前)
過去ログ
[2122103]バッテリー残量表記について
を御覧下さい。
書込番号:2401308
0点



2004/01/29 14:36(1年以上前)
ありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。
書込番号:2401987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今月新しく発売されたインイヤー式のヘッドフォンを使っっている方いらっしゃいますか? 購入を検討しているので、音質や着け心地を知りたいのですが。。。
音質は、ipodに付属のイヤホンが結構好きなので、音があれに近い感じ(低音を強調したりとかがないシンプルな感じ)で、さらに遮音性に優れるなら買おうかと思っています。後はフィット感とかですね。
どなたかご意見ご感想お願いします!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


最近MP3を買ったばかりのものです。
ipodではないのですがituneを使って手持ちCDからMP3に落として
聞いています。そこでなんですかituneのページでミュージックストア
あるじゃないですか?1曲$0.99で音楽配信できる所。
あそこはやっぱりクレジットカードの登録住所がUSじゃないと
買えないんでしょうか?カード内容の登録画面で
どうしても引っかかります。住所の画面がアメリカ仕様なんですよね。
IDは登録できたんですが曲の買い物が出来ません。悔しいです!
これから日本でも買えるようになるんですかね?
それと同じように洋楽がスパスパ1曲づつ買えるサイトはありますか?
今は仕方が無いのでもっぱらビルボードのランキング閲覧と
視聴の利用のみです。
0点


2004/01/28 17:44(1年以上前)
日本のクレジットカードは使えません。日本でこのサービスが始まるかどうかも微妙です。著作権の考え方がアメリカと日本で異なっているのが原因のようです。これ以上は突っ込まないでくださいね。
書込番号:2398711
0点



2004/01/30 23:42(1年以上前)
そうですか・・・。やっぱり。
最初の画面にも出てますもんねぇ
日本でもこのサービスが使えるようになるのは期待薄ですね。
書込番号:2407659
0点

JASRACやRIAJが首を縦に振るとは思えません、仮に実現したとしても米国と同程度の価格はまず不可能でしょう。
おまけにRIAJの会長はアノ人だし(笑)
書込番号:2409239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipod20GBを購入しました!
使い勝手はいいのですが、バッテリーを充電し、表示では充電完了になっているのに、充電コードを抜いた瞬間画面右上のバッテリー残量表示が3分の1くらいに減っているんですよね!
でも、しばらく使っているとバッテリー残量表示が増えていって5分後くらいには満タンに戻るんです。その後は問題なく使えるんですが、ちょっと怖い・・・。
これは初期不良といえるんでしょうか?みなさんのipodは充電したらすぐ満タン表示になります?
0点

iPodのバッテリー表示は好い加減です。
過去にも同じような書き込みがありましたが、そしなさん同様みなさんのiPodも充電後すぐは表示が減ったままで使っていると満タンになるというものでした。私のiPodもです。
書込番号:2397223
0点


2004/01/28 17:52(1年以上前)
むちゃくちゃいい加減です。電池を完全に使い切って充電するとたまにフル充電の表示になることがありますが、それ以外ではそしなさんのおっしゃるような状況です。これでほんとに8時間聞けるのか確かめたことがあります。同じアルバムを繰り返し再生して、イコライザもOFFで何も手を触れない状態で7時間45分再生できました。1曲の繰り返し再生では通りすがりのよっちゃんさんがテストされて8時間40分聞けたと、掲示板に書かれていました。アルバムの再生ではHDにアクセスする分だけ電池の消耗もあるから、こんなものかなと思いました。バッテリ表示は空っぽになってから結構長時間聞けた記憶があります。というぐらい表示はいい加減でした。
書込番号:2398737
0点



2004/02/02 02:44(1年以上前)
いやー、お二人ともご丁寧にありがとうございます!
バッテリーは結構いい加減なのですね。逆に安心しました。
これからの技術の発展に期待しましょう!!
書込番号:2417209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





