iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3

2004/01/27 02:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 SHERE.03さん

ipod本体でオーディオ機器と繋いでmp3のエンコードって出来ますか?

書込番号:2393200

ナイスクチコミ!0


返信する
カクザトウさん

2004/01/27 15:24(1年以上前)

「本体」でエンコできるプレーヤーって、たしかiRiverのiHP-100系列くらいじゃなかったっけ?

書込番号:2394428

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHERE.03さん

2004/01/28 06:36(1年以上前)

v@mpのvp-318でも出来ますよ!
やっぱりipodでは出来ないんですかね。。。
コピーコントロールCDのMP3化がよくわからないんで
本体でエンコード出来るやつがほしいんです
他にはないですよね?

書込番号:2397371

ナイスクチコミ!0


カクザトウさん

2004/01/28 09:00(1年以上前)

非HDDタイプについては考えていませんでした(だって容量ケタ違いだし〜)。

mp3化についてですが、avexが一番最初に採用したCCCDについては、こちらが分かり易いかと。(EMIとか大抵はこれでOKかな?)
ttp://monokuro.tv/cache/data/200204/26/www7.plala.or.jp/lemontree/boa/
因みにSMEはレーベルゲートなんで、一応フツーにmp3化できます。

書込番号:2397514

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHERE.03さん

2004/01/28 22:27(1年以上前)

でも非HHDダイプだと乾電池使えていいですよ!!
CCCDのMP3化のURL教えてくれてありがたいんですが接続できません(T_T)

書込番号:2399780

ナイスクチコミ!0


よっちゃん。さん

2004/01/29 00:18(1年以上前)

参考HP
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/

MUSIC PC
http://musicpc.fc2web.com/index.html

書込番号:2400399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPodのバッテリーについて

2004/01/26 22:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 トーーシロウさん

WindowsでiPodのバッテリー表示をデジタルに変更する方法はわかる
のですが、Mac上でデジタル表示にする方法がわかりません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:2392017

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2004/01/26 23:11(1年以上前)

WindowsもMacもやり方一緒と思いますが・・・ リセットしましたか?
リセット後有効にならなかったかな。

書込番号:2392256

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーーシロウさん

2004/01/26 23:44(1年以上前)

というかMac上での隠しフォルダの表示の仕方がわからないんですよ。。
OSの質問をここで書き込んで申し訳ないですが。。

書込番号:2392515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/01/27 18:59(1年以上前)

TinkerToolなどのソフト使えば隠しファイルにアクセスできます。
http://www.macupdate.com/info.php/id/5721

書込番号:2395015

ナイスクチコミ!0


スレ主 トーーシロウさん

2004/01/29 00:17(1年以上前)

RevoMK-249さんありがとうございました。教えていただいたソフトを使用して隠しフォルダにアクセスすることができました。
のですが、_show_voltageというファイルをiPod_Controlフォルダ内に置いてもデジタル表示になりません。。
なぜなのでしょう?もちろんiPod自体は再起動しました。
どなたかご教受よろしくお願いします。

書込番号:2400395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IEEEIEEE1394インターフェースカード

2004/01/26 19:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 TataTontaさん

ノートパソコンにIEEE1394インターフェースカード(PCカード)をさして、そこから電源をIPODに供給しようかと考えていますが、どのPCカードの説明書を読んでも、外からカードに電源を入れなければならないと書いてあります。カードのみではIPODを充電することはできないのでしょうか。安い玄人志向のIEEE1394-CBを購入したいのでこれでできるかどうかわかる方がいたら教えてください。他のカードでも動いた実績でもOKです。

書込番号:2391083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/26 21:18(1年以上前)

pcカード? PCIカード?

書込番号:2391513

ナイスクチコミ!0


kkkmk2さん

2004/01/26 22:00(1年以上前)

えつ、PCIが刺さるノートってあるんだ。
参考に機種おしえて。

書込番号:2391743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/26 22:11(1年以上前)

失礼、とばし読みしすぎた。
そんなノートはないが。PCIを増設するPCIバスなら存在するが。

6ピンでACがささるやつを買いましょう。
ACアダプターで給電するなら意味はないといわれそうですが
やすいやつほどそうです

書込番号:2391819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/26 22:14(1年以上前)

ノートはPCカードスロットしかないから、PCIスロットのものはささらないけどね・・・

書込番号:2391848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/26 22:18(1年以上前)

あったよーな・・・
1993〜1995ごろの確かIBM、やたらでっかいノートで、
日経ベストPCという雑誌の1998〜1999ごろのものにちらりと載ってたような・・・

はっきり行ってうろ覚え。誰か知ってる人いないかぁ・・・・

書込番号:2391875

ナイスクチコミ!0


kkkmk2さん

2004/01/26 22:47(1年以上前)

ACアダプタつけないですむと思ったのに。
ポートリプリケータとかでも対応なし?

書込番号:2392090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/27 00:05(1年以上前)

ラトックが作ってるやつは問題なくできたような・・

書込番号:2392658

ナイスクチコミ!0


やきはまさん

2004/01/27 16:58(1年以上前)

IBMのドッキング・ステーションにPCIボードが付いてたような...

書込番号:2394632

ナイスクチコミ!0


ドルフィンライダーさん

2004/01/27 21:29(1年以上前)

ノートにIEEE1394カードを取り付けACアダプターを追加するくらいなら、USB2.0カード+iPod Dock コネクタ(FireWire + USB 2.0 ケーブル用)+付属のACアダプターを使った方が良いと思います。

私の場合、自宅デスクトップPCではIEEE1394カードで、会社ノートPCでは上記の組み合わせで使用しています。この場合iPod Dock コネクタ(FireWire + USB 2.0 ケーブル用)とPCI用IEEE1394カードを買い足しました。

P4P800 無印にしないで、Deluxeにしとけば良かった…

書込番号:2395602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピーコントロール

2004/01/26 16:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 アイポさん

iPodを買おうかなぁって思ってるんですが、最近出たコピーコントロールCDの曲ってiPodに入れることはできるんですか??
お店の人に聞いたら、まずムリって言われたんですけど・・・

書込番号:2390538

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2004/01/26 16:53(1年以上前)

出来ますが使用するドライブに依存します。

参考HP
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/

MUSIC PC
http://musicpc.fc2web.com/index.html

書込番号:2390570

ナイスクチコミ!0


ドルフィンライダーさん

2004/01/27 21:14(1年以上前)

http://cdexos.sourceforge.net/
上記URL CDexでそのままmp3、iTuneで転送。

書込番号:2395537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/26 14:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 iPod欲し〜いさん

iPodの20GBを買おうと思い、ホームページを見ていたら、
対応OSにWindows98が入っていませんでした。
私のパソコンはいまだに98なのですが、iPodを使う事は出来ないのでしょうか?
一応、パソコンにiLinkは付いています。
パソコンもMP3も初心者なので、さっぱり分かりません・・・(^_^;)
申し訳ありませんが、ご存知な方、よろしくお願いします。

書込番号:2390288

ナイスクチコミ!0


返信する
よっちゃん。☆さん

2004/01/26 15:06(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/ipod/index.html

2000やXPにOSを変更した方がいいでしょう。98はAppleサポート外
なので何が起こっても自己責任になります。

書込番号:2390303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iTUNESでCD-R作成

2004/01/25 21:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

iTUNESでCD-R作成したのですが、あるCDプレーヤーでは再生可能で、別のCDプレーヤーでは再生不能です。
ファイル形式はAACだっだと思うのですが、対応しているプレーヤーが少ないのかな?
友人に”CD焼いて!”と頼まれた時、聞けない形式で録音しても仕方がないので、CDの一般的なファイル形式をご存知であれば教えてほしい。
ついでにiTUNESでのファイル変換についての操作方法をご存知の方、助けてもらえませんか?
ついでにもう2つ。
1)曲間に無録音間隔が勝手に入る・・・ 曲間がない曲に無録音間隔が入るとつらい・・・
2)CDを取り込んでいる時に、IEを立ち上げたり、ライブラリの曲を再生したりすると、取り込んだ曲が飛ぶことってあります?

書込番号:2387582

ナイスクチコミ!0


返信する
ソルドさん

2004/01/25 23:18(1年以上前)

AAC対応のプレーヤーはかなり少ないと思います。
一番無難な音楽ファイル形式はMP3でしょうねぇ。
その次はWMA形式かと(ただiTunesはWMA形式に未対応ですが)

ファイル形式の変換は、「編集」→「設定」の「インポート」タブにて
変換したいファイル形式を選択。
ライブラリ内の変換したい曲を選択して右クリックすると、
「選択項目を***に変換」ってので変換できます。
ただ、圧縮形式のファイルを別の圧縮形式に変換すると
(例えばAAC形式→MP3形式とか)音質劣化します。
それと、ご自分のCDからリッピングした曲を他人に譲渡するのは、
厳密には著作権侵害に当たりますのでご注意を。

CDで無音部のない繋がった曲を途切れないようにエンコードするには、
CDをインポートする際「詳細設定」→「CDトラックの結合」を使います。

ライブラリの曲を再生中にIE立ち上げると、
たまに音飛びすることありますね。

書込番号:2388299

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/01/26 00:05(1年以上前)

>CDの一般的なファイル形式
CDプレーヤーで聞ける一般的な形式はCD-DAです。

http://yougo.ascii24.com/gh/08/000838.html

書込番号:2388550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2004/01/26 00:59(1年以上前)

CDプレーヤで再生可能だったということなら、CD-DA(普通の音楽CDと同じ形式)になっていると思います。

CDプレーヤによっては、CD-Rを再生できないものもあるので、そのためではないかと思います。

書込番号:2388829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/01/27 18:52(1年以上前)

初期設定をいじってなかったなら、CD-R作成時には自動的にオーディオCD形式(CD−DA形式)で焼く設定になっているので、おそらくドライブがCD-Rに対応してないからだと思います。ふつうに焼こうとしていたらAACでは焼けないはず。初期設定ではi-TunesがAACだろうが、MP3でも自動的にオーディオCD形式に変換しますし。

書込番号:2394988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M9244J/A (20GB)
Apple

iPod M9244J/A (20GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

iPod M9244J/A (20GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング