
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月12日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 22:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月12日 21:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月11日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月15日 02:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月24日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


i-podユーザーの皆様に質問なんですが、私は現行i-pod20Gを使用している者です。 何もボタンに触れてないし、本体もリモコンもロック
かかってるのにいつの間にか「プループループルー」と鳴って
勝手に再生が始まってしまいます。
なので、カバンに入れてるといつの間にかバッテリーが切れてて
持ち歩いてる意味がなくなってしまいます。
昔、過去ログで放電機能が付いているって見た覚えはあるのですが、
なぜアップルはこんな不便な機能を付けたのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
0点


2004/01/11 23:14(1年以上前)
時計のアラーム設定がオンになっていると指定時間になると
ブザーがなったり、曲の再生が始まったりしますよ。
一度、設定を御確認下さい。
書込番号:2333998
0点



2004/01/12 00:10(1年以上前)
どうもありがとうございます。無事解決出来ました。
買う前に変に過去ログ読みあさってたから、
誤解した知識を身に付けていました。
書込番号:2334319
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


先日ipodを購入しました。
iTunesにてipod管理しているのですが、ipodをPCとつないだときにライブラリ内の曲と自動的に同期するように更新されてしまいます。これを解除するにはどうしたらよいのでしょうか?どうやら自分の好きな曲だけドラッグでipodに移せるらしいのですがそれも出来ません。
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願います。
0点


2004/01/11 13:30(1年以上前)
iPod接続したときにiTunesで右下のiPodのアイコンでてません?そこからできます。ヘルプみれば分かると思うんだけどなぁ。
書込番号:2331693
0点



2004/01/14 22:09(1年以上前)
ありがとうございました。教えていただいた通りにして、自動更新をしないようにすることが出来、満足しております。簡単なことを聞いてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:2345960
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipodの保護用に、PowerDesignから出ているBodyMaskを使っている方っていらっしゃいますか?
700円と安価なので購入を検討しているのですが、やはり安いなりの欠点とかもあるのかなぁと思いまして。。。どなたかご意見お願いします!
0点


2004/01/10 23:42(1年以上前)
クリアタイプのものを使用しています。
利点
1)傷・汚れがつきにくくなる。それなりに厚いので普段使っているならば本体に直接キズは付かないでしょう。
2)操作性に不都合なし。
欠点
1)貼りにくい。
2)貼るときに、非常にずれやすくほこりがつきやすい。
3)iPod四隅は保護できない。気になるようでしたらWith CornerMaskを買っても良いかもしれません。
個人的感想
値段相応の働きをしてくれます。ただ、非常に貼りにくいのが難点。たいして高くないので買ってみてもよいのでは?僕はWith CornerMaskを持っていません。BodyMask購入当時は四隅が非常に気になりましたが、慣れました。あった方が見栄え的にもいいかなとは思います。
書込番号:2329651
0点



2004/01/10 23:57(1年以上前)
>江口将史さん
早速の返信ありがとうございます!
ところで、それなりに厚いとのことですが、貼った状態でDockに置いたり、シリコンジャケットを着せたりはできますか? 度々の質問すみませんが、お願いしますm(__)m
書込番号:2329727
0点


2004/01/11 19:51(1年以上前)
Dockには置けます。シリコンジャケットは購入していないのでわかりません。
「それなりの厚さ」と書きましたが、デジカメやPDA、携帯電話用に売っている保護シートの厚さとなんら変わりません。厚さは1mmもないです。
また書き忘れたのですが、BodyMaskは材質の臭いがきついので、貼った後しばらくケースに入れない方が良いと思います。臭いが移ってしまうので。しばらくすれば消えます。
僕も購入当時はあれこれ悩みました。結局今は無難に、BodyMaskに吉田カバン製ケースで落ち着いています。ぜひ、素敵なiPod生活を楽しんでください。
書込番号:2333028
0点



2004/01/11 21:40(1年以上前)
色々と詳しく答えていただき感謝ですm(__)m 大変参考になりました。
僕も、BodyMaskにプラスαに固めようと思います。今は指紋が怖くてまともにさわれてない状態ですが(笑)、早くグッズをそろえてipodライフを楽しみたいと思います。本当にありがとうございました!
書込番号:2333498
0点


2004/01/12 21:56(1年以上前)
ちょっとお聞きしたいのですが、現在これと似たようなシリコン吸着式のフィルムを使用しているのですがすぐ剥がれて来てしまいました。
この製品ではそういうことはないのでしょうか?
書込番号:2338171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


データ転送中のUSB経由(windows)での充電は可能なのでしょうか?
出来ないと思っていたのですが、下記のサイトにiPod miniでは可能と書かれています。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/flash/284969
iPodとiPod miniは録音機能以外の機能は同等だと思っていたのですが、違うのでしょうか?それとも、iPodでもソフトウエアのアップデートなどで可能なのでしょうか?
0点


2004/01/10 16:18(1年以上前)
●ボディ底部のコネクタも同様。FireWire(IEEE1394)と USB 2.0 ケーブルで給電可能。Windows ユーザーも利便性が高まった。
この記事ですね!
記事が間違いだと思います。
USBは小さな機器をバスパワーで動かす位の電力しか供給できません。
ちなみにFireWireも4ピンの場合はPCからiPodを充電できませんよ。
6ピンの中の2ピンが電力を供給していますので。。
書込番号:2327872
0点


2004/01/10 16:35(1年以上前)
USのAPPLEのHPを見たら、こんな情報がありました。
Charging via FireWire to computer system or power adapter
Fast-charge time: 1 hour (charges up to 80% of battery capacity)
Full-charge time: 3 hours
Charging via USB 2.0 to computer system or power adapter (iPod mini only)
Fast-charge time: 1 hour (charges up to 80% of battery capacity)
Full-charge time: 3 hours
このCharging via USB 2.0 to computer systemってUSB2.0で充電可能という意味なので、出来るようになったみたいですね。
謹んで、訂正したいと思います。
書込番号:2327932
0点


2004/01/11 12:41(1年以上前)
iPodmini only ってあるのでミニオンリーです。iPodに入っているHDは東芝製の1.8インチHDです。全く同じものが入っているかは分かりませんが参考に。消費電力は3.3V駆動でリード/ライト時1.4W、アイドル時0.4W。20GB容量の東芝製1.8インチHD「MK2003GAH」
iPodminiは日立製の1インチHDのマイクロドライブ3.3V 最大1.03W DC 5V±5%、3.3V±5%(自動切換)「RMD-4G(4GB)」、マイクロドライブTM「RMD-4G(4GB)」。USBの電源供給能力は3V時500mAですから、1.8インチはライト時が3.3Vで1.4wだから1.4/3.3=0.42…A=420mA 、マイクロドライブは1.03/3.3=0.31…A=310mA 実際はこれにディスプレーやiPodのCPU用の電力もいるので500mAでは電源供給能力が足りず充電にまわす電力はないです。USBなら2本使わないと,どう考えても充電用の電力供給不可能です。MiniはHDサイズが小さいからできるんです。大きいもの穂とエネルギーがいるっていうのは分かりますよね。CPUとか入ってないただのHDならばバスパワーで使うことだけはなんとかできるんですけどね。miniはできるがiPodは使用しているHDの消費電力が小さい1.8インチHDを日立や東芝が開発して、さらにそれをアップルがiPodに搭載してくれない限り無理です。
書込番号:2331527
0点



2004/01/11 14:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。
iPodで充電しながらストレージ(HDD)として使うにはやはりfire wireしかないのですねえ・・・。USBで充電できればWindowsでも使い勝手がいいのですけど。Windowsでfire wire使えるPCって限られてますから(外付け買えと・・・)。
書込番号:2332005
0点


2004/01/11 15:29(1年以上前)
正確にはこのケーブルを買えって事じゃないですか?winにUSBでつないでfirewireをコンセントにって感じで。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9126G/A
それにFirewire6pinはついてないの多いけど、4pinはついてますよ。iLinkとかIEEE1394aとかDV端子とか呼び方はいろいろですが。
書込番号:2332118
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


アップルストアが一番安いんでしょうか?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9244J/A
ヤ○ダ電器より5,000円も安いのは何故ですか?
0点


2004/01/10 16:23(1年以上前)
3日位前に値下げがあったばかりなので、小売店の価格の反応が遅くなっているだけです。
なので、山田でその価格で買うと損です。
ちなみに、ビックなカメラやさんに昨日いきましたが、42800円になっていましたよ!(しかも10%ポイント付き)
実質、40660円なり。
書込番号:2327886
0点


2004/01/13 19:31(1年以上前)
ここにも出ているけど、amazon.co.jpがお得。
送料無料で5000円分ギフト券がもらえる。
↑実質割引10%以上になる
ただし、ここで他にも買い物しないと意味ないけど。
書込番号:2341489
0点



2004/01/15 01:58(1年以上前)
丁寧なご返答 ありがとうございました。もうちょっとたってから購入したいと思います。ところで話しは違いますが、最近のCDは「PCへの録音できません」の言うようなことが、シールで張られていますが(レンタルCD)
書込番号:2347133
0点



2004/01/15 02:03(1年以上前)
続く・・。自分のPC「富○通」では録音できます。ということはipodにもPCから録音(コ○ー)できるのでしょうか?
書込番号:2347146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)




2004/01/10 09:03(1年以上前)
>iPodは外付けハードディスクとしても使えると聞いたのですがWindowsで初期化していてもMacと互換性はあるのでしょうか?
Windows用のインストーラでiPodのファームウェアをインストールするとFAT32のフォーマットになるのでMacとWindowsの両方で使えます。
MacとWindowsの間でデータをやりとりするのにも使えて便利ですよ。
書込番号:2326656
0点



2004/01/10 15:27(1年以上前)
ありがとうございます、とても参考になりました。
書込番号:2327687
0点


2004/01/24 12:18(1年以上前)
XPだとNTFSフォーマットだと思うのですが、もちろんそのフォーマットでも使えますよね??
書込番号:2381542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





