
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月1日 06:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月29日 14:18 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月28日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月27日 22:59 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月26日 23:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月26日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


一昨日やっとiPod20GB購入しました。曲の転送も順調に行えてたのですが、アーティストから開くときに同じアーティストがかぶっているんです・・・ ソフトはMusic Matchで、「ライブラリーに曲の追加」→「シンクロナイゼーション」というかたちで書き込んでいます。曲を送った後に改めてタグの編集をしたのですが、それがいけなかったのでしょうか?申し訳ないですが、分かる方教えてください。お願いします。
0点


2003/11/01 06:31(1年以上前)
TAKA@初心者 さんはじめまして。
アーティストがかぶるという問題なのですが、ご存じの通りアーティスト名が1文字でも違ってくると全く別人として認識します。ので例えば「福山雅治」と「福山 雅治」でも別人で認識しますし「ORANGE RANGE」と「ORANGE RANGE」でも別認識します。どうですか?このような事はありませんでしょうか?
一つ質問なのですが、そのかぶったアーティストを開くと同じ曲なのでしょうか?
書込番号:2081218
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodの購入を検討し続けて早くも1ヶ月。仕事などの関係もあり量販店での
下調べが出来ず、困っています。大阪に住んでおり、購入の際はヨドバシ
カメラマルチメディア梅田、もしくはビッグカメラなんば店での購入を検討
しております。また、ネットでの購入も範囲内です。現在Amazonでは5000円
キャッシュバックしているようですが、そうすると実質、価格.comの価格より
安いと思うのですが、量販店では現在幾らになっているのか知りたく、質問を
させて頂きたいと思います。上記のヨドバシやビッグカメラなどでは価格は
幾らになっており、還元ポイントは幾らくらいになっていますでしょうか?
頻繁に量販店などに行かれている方いらっしゃいましたら情報の提供をよろしく
お願い致します。
また、ネットでの購入の際、量販店での購入の際はアップルストアでやっている
ようなパーソナライズはお願いできるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
0点


2003/10/28 23:24(1年以上前)
3週間前、Amazonで買いました。
キャッシュバックではなくてAmazonのギフト券での還元です。
当時は価格.comのほうが若干安かったと思いますが、
いまちょっと値上がりしちゃってるようなので、
Amazonをよく利用する人にはAmazonのほうがお得ですね。
量販店情報でなくてすいません。
書込番号:2071814
0点



2003/10/29 10:12(1年以上前)
ありがとうございます。
ちなみに、Amazonではパーソナライズは出来るのでしょうか?
書込番号:2072937
0点


2003/10/29 13:48(1年以上前)
パーソナライズができるのはAppie Storeだけだと思います。
通常は2500円ですが、現在は無料のサービスが行われています。
書込番号:2073300
0点



2003/10/29 14:18(1年以上前)
やっぱりそうですか…
パーソナライズ、他でもやってもらえれば良いのにねぇ
書込番号:2073359
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


家でipodのドッグから直接スピーカに繋いで使用したいと考えています。
amazonを見るとBOSE Mediamate II がオススメらしいのですが、もう少し手頃な値段のものが欲しくて…
どうかオススメを教えて下さい。
あと、ドッグから直接繋ぐなら電源をパソコンから取り込まないアクティブスピーカーというものでないと出来ないんですよね?
どれがアクティブスピーカーなのかいまいち分からないんです…どうか親切な方ご教授下さいm(_ _)m
0点


2003/10/20 19:06(1年以上前)
アクティブスピーカーというのはアンプを内蔵しているスピーカー
の事です。ですから、外部入力端子のあるラジカセとかでも代用
できますし、オーディオセットがあれば外部入力端子とiPod Dockの
外部出力端子とをオーディオケーブルで繋ぐとOKです。ボリューム
はiPodのボリュームでなくてアクティブスピーカーのボリュームで
調節します。だいたい御予算はいかほどなのでしょうか。
上を見ればきりがないし、とりあえず音が鳴ればいいというなら
ダイソーで売ってる100円のスピーカー繋いでも音は出ます。(モノラルだけど・・)
書込番号:2046743
0点



2003/10/20 22:25(1年以上前)
よっちゃん。さん、有り難うございます。
予算としては、5000円〜10000円以内で買えればいいなあ、と。
7000円前後を想定しているのですが。
書込番号:2047341
0点


2003/10/21 00:47(1年以上前)
【長所と短所】ナイスなアクティブスピーカー part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062594089/
に色々紹介されてます。実売7000円程度で評価がよい機種は
Creative M80 http://japan.creative.com/products/speakers/inspire_m80/
Panasonic RP-SPC300 http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/speaker/speaker/rpspc300s/rpspc300s.html
あたりでしょうか。
書込番号:2047973
0点


2003/10/21 00:57(1年以上前)
補足
Creative M80
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=20442510117
実売 6500−7000円くらい
Panasonic RP-SPC300
実売4500−5000円くらい
書込番号:2048026
0点



2003/10/28 20:06(1年以上前)
よっちゃんさん、アドバイス有り難うございました。
お礼を言うのが遅くなってしまって申し訳ありません。。。
結局Panasonic RP-SPC300を買いました。
あまりずんずん響く感じではないですが、マンションの一室なのでこれくらいでちょうど良いです。
書込番号:2071036
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。基本的な質問をさせてください。
i-podのフォーマットはWAVでも可能なのでしょうか!?誰か教えて下さい。ちなみに20GBの場合は、何曲くらい入るんですか??
0点


2003/10/27 22:59(1年以上前)
はじめまして 柿の木 さん。
ipodの再生フォーマットなのですが、ipodの仕様(http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html)に掲載されている通りWAVも再生可能です。
20GBに入る曲数ですが、「128Kbps AACフォーマットで最大5,000曲」と仕様に書いてあります。これは1曲あたり4MBで換算されています。曲の長さやビットレート(kbps)にもよりますが、だいたいこれくらいです。MP-3形式もAACとほぼ同じくらいと思って頂いていいと思います。
ただ、WAVファイルは結構重いと思いますが...MP-3やACCに変換することをお勧めします。
書込番号:2068655
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
購入前の質問なんですが、車でipod専用のシガーライターで電源を取って車のエンジンを切ってキーを抜いた後の場合はipodも連動して電源が切れるのでしょうか?ACC連動でキーを抜いたらシガーライターの電気は行かないと思いますが、内蔵のバッテリーがあるのでどうかな?と思い質問してみました よろしくお願いしますm(__)m
0点


2003/10/24 01:56(1年以上前)
これは車によるけど、確かほとんどの国産車はキーを抜く(OFFにする)と
電源は切れると思います。外車はOFFでも通電しているのも多い。
俺のもそうだけど、ヒューズ挿すところが2系統あって、差し替えると
キーOFFで電源が切れるようになっています。
私の車はシトロエンで、もっともジャックの径も少し違うので、
オートバックスなんかで売っているソケットを別付けしていますが。
ちょっと気になるのは輸入物のBelkin等のヤツは国産車のソケットに
合っているのかな?
書込番号:2057157
0点


2003/10/24 02:02(1年以上前)
あっ、書き忘れたけど、もちろんシガライターの電源が切れても
もちろんiPodのは手動で切らないとバッテリがあるからOFFにならない。
プレイリストの最後まで行って、しばらくすると切れるなど
オートOFFになるのは通常と同じはずだけど。
書込番号:2057166
0点

初めまして カイゾク様 アドバイスありがとうございます
私の愛車は国産車ですが
つまりキーを抜く(OFFにする)にしてもipodの電源をOFFにしないといけない
でよろしいでしょうか?
あと、再生中の曲を停止して電源OFFにした後、再度電源ONにした時に
レジューム機能(前に聞いた曲の途中から再生)は可能でしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:2057248
0点


2003/10/26 02:07(1年以上前)
そうです、電源につなぎっぱなしなら電池がカラになっていても
そのまま使えるので、あまりに気にしなくていいかと思いますが。
レジュームも一応可能です。俺のは旧型なので正確なことは
よくわかりませんが。
書込番号:2063083
0点

カイゾク様 コメントありがとうございました^^
25日に購入しました!
レジュームも大丈夫でした^^
連動の件なんですが、アップルの方でアップデート出来れば最高ですけどね・・
例えば本体の設定で内蔵バッテリーを使用する、しないの選択が出来たら解決できたかもしれませんね・・・・・
ソフトではなくハードの問題かな?^^;
とにかくバージョンアップで実現出来れば無敵ですね!
書込番号:2066005
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
さいきんipod20GB買ったんですけどバッテリーが3時間チョットしかもちません。初めはむやみにタッチホイール触ったりしてたのでそのせいかとも思ったんですけどなにも触らず再生しっぱなしでもヤッパリ駄目です。みなさんバッテリーはどれくらい持ってます?あ、もちろん一晩フル充電したあと3時間て感じです
0点


2003/10/25 06:33(1年以上前)
私のipodは夜フル充電してだいたい6時間程度もってくれます。
でもipodって8時間は使用可能なのですよね?
でも一度も8時間ももったことはないのです。
ただ、気温や使用条件(バックライトタイマー etc)で電池の消耗は格段と変わるのは明らかです。もし、わいぷあうと さんが気温0℃の極寒の地で使用されているのならバッテリーが3時間というのはあり得ないことでもありませんけど。そんなことはありませんし。
充電方法はどのように行っていますか?
1.コンセントから
2.Firewireから
3.車のシガーライター
書込番号:2060188
0点

コンセントからです。なにも使わずに放置しておいても二日目には電池マークが4/1になる感じです。
さらに!ipodをパソコンは認識してるっぽいのにMUSIC MATCH上では外部のデバイスの所に名前がでてこずにデータ転送できなくなっちゃった(TT)は〜、サポート電話しなきゃー・・・・
書込番号:2060454
0点


2003/10/25 17:27(1年以上前)
僕のもバッテリーすぐに無くなります。フル充電してるのに2時間も持ちません。主に車でカセットから聞いてるんですが。これって不良なのかなぁ。
書込番号:2061360
0点


2003/10/25 18:50(1年以上前)
わいぷあうと さん でんじい さんこんばんは。
私の知り合いの電気に強い人に聴いてみたところ、ipodなどのハードディスクを作動させる充電電池には、購入して数日間はうまく作動してくれないとのことでした。何回か使用していくうちに電池にたくさんの電力を充電できるようになるそうです。ですが、それは1週間程度で標準の8時間駆動が可能みたいです。もし何日も使用しているのに8時間駆動してくれないとなると、これはもう問題になりますね。初期不良で修理してくれます。
あ、でもこれだけは確かです。
ipodをFirewireに接続してパソコンから電力を供給していて、パソコンをスタンバイ状態にすると、パソコンはスタンバイになりますが、ipodは接続状態を保持し、実質、電力が供給されていないのにipodは駆動しているという状態となり、バッテリーが低下してしまうというのが時々あるとのこと。コンセントではそのようなことはありませんケド。
わいぷあうと さん
ipodを接続して認識してくれてもMusicmatchでは読みとれないとなる症状。私もこれは初期ipodでよくありました。Musicmatchを再インストールしてみるとちゃんと認識して表示してくれます。が、1ヶ月も使用しているとまた同じ症状が出てくる事。イライラしてました。
もしよろしかったらこちらのソフトを使用してみたらどうでしょう?
(ダウンロードが延期になりましたが)"iTunes日本語版"これもMusicmatch同様の操作が可能です。ただwindows日本語版がダウンロード延期になりましたのでAppleのUSAサイトで英語版をダウンロードしてみてから試してみて下さい。もしかしたら認識してくれるかもしれませんよ。
書込番号:2061579
0点

Tetsu1185さん
ありがとうございます。ipodが認識されない件ですが再インストールで無事解決しました!あと、再インストール前は2.1へのアップデータのクリックする所が灰色でできなかったのもついでに解決しました。なぜかアップデータできるようになってました。あとはバッテリーですがしばらくこのまま辛抱してみます。とりあえずその結果もそのうち報告させて頂きます
書込番号:2063007
0点


2003/10/26 09:39(1年以上前)
Tetsu1185さま、ありがとうございます。昨日パソコンではなくコンセントから充電して試したところ、7時間近く保ちました。なので僕のiPodは不良品ではないみたいです。お騒がせしました。これからはコンセントから充電することにします。
書込番号:2063519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





