
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月26日 02:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月26日 00:36 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月25日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 12:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


こんばんは。最近ipodの20GBを買ったものです。
パソコンはWindowsです。
『好きな曲』と言う名前のフォルダにmp3を入れて
ipodに送ったんですが、よく仕組みがわかっておらず
複数回ipodに送ってしまい、ipodに同じフォルダが複数ある状態に
なってしまいました。
ipodからダブっているフォルダを削除したいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
ご教授、よろしくおねがいします。
0点


2003/10/24 19:36(1年以上前)
とうる さんはじめまして。
ipodに送信するときに使用しているソフトは何を使用していますか?
ipodに付属でついてくる"Musicmatch"か
Appleのホームページからダウンロードできる"iTunes(英語版)"
それとも自作で作ってあるヤツ
どれでしょう?
書込番号:2058681
0点



2003/10/24 22:53(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私が使用しているものは、ipodに付属でついてくる"Musicmatch"です。
ソフトによって何か違いが出てくるのですか?
書込番号:2059305
0点


2003/10/25 22:43(1年以上前)
大変その上に申し訳ないのですが、
私はMusicmatchを搭載していませんでした。appleのサイトからiTunesというipod管理ソフトをダウンロードして以来Musicmatchは削除してしまったのです。もしiTunesに乗り換えをするのでしたら解説はでると思います。(iTunesは英語版です。日本語版は配信予定でしたが延期となりました。ダウンロードはApple.comにて英語版をダウンロしてください。ちなみにフリーウェア)
書込番号:2062308
0点



2003/10/26 02:34(1年以上前)
返答ありがとうございました。
ephpodと言うソフトを使ったところ、簡単に解消できました。
お騒がせいたしました。
書込番号:2063123
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2003/10/25 23:25(1年以上前)
はじめまして明日かおうかな さん★
えと、とりあえずipod10GBを使用しています。
長所>>
●まずスタイル!さすがにアップル社製なだけあってシンプルで近未来的(?)でgoodで気に入っています。みんなに自慢できますし。
あとタッチホイルを使用しているのもイイですね。他の機種にないっていうのがまたOK!
●表示部分が晴天下・室内でも見やすい。
●コンパクトで何千曲も持ち歩けて便利
●パソコンからの転送が1秒ちょっとで送れるのがスゴイ!
●専用のアクセサリー類が豊富(高価だが)
短所>>
×本体がすごく傷つきやすい。傷、指紋でべとべとになる(専用のシリコンジャケットを使用すればOK)
×タッチホイールの感覚になれるのにしばらく時間がかかる
×本体が高価(まぁAppleだししょうがないか...)
(音質は文句なし)
さてどうでしょう?明日購入なんてイイですね。
あ、これだけは必須です。もう確認済みとは思いますが、一応。
1.Womdpws XP/2000を搭載している
2.FireWire(IEEE,I.Linkともいう)"又は"USB2.0を搭載している
書込番号:2062489
0点


2003/10/25 23:28(1年以上前)
追加:上記のWindowsのスペルがめちゃくちゃですね。Womdpwsになってます。
ま、眠いという事で許してください。
書込番号:2062503
0点



2003/10/25 23:58(1年以上前)
Tetsu1185 さん、ありがとうございます。
なんとなくわかりました。でも他の方がいろいろ悩んでいらっしゃる欠点なんていうのはなかなかないもんなんですかね?
バッテリーの事とか他にも問題点があるかた教えてください!
書込番号:2062634
0点


2003/10/26 00:08(1年以上前)
そうですねー...他の方々の問題点について
今で対応してきたうちで簡単に説明します。
一番多かったのが「うまくデータ転送できない」ってヤツですか。でもみなさん解決してるみたいで大丈夫です。
後に続いてはMP-3へ変換系統です。ipodはMP-3で再生しますのでどうやってCDから変換するのか 変換済みのWAV WMAデータからMP-3へ変換するのか。でしょうか。
最後に致命的なのが、充電系統です。フル充電しても2時間程度しか再生できない、や、2日放っておくとゼロになるなど。まぁ、使用条件によっても電池の保てる量っていうのは変わってきますが...もうこのような症状は初期不良としてお店に相談するのが一番早いのでみなさんそうされています。保証期間が1年もあるので、購入は安心してよいかと思います。でも、このような症状はあまりないですし、何百台に数台の割合でしょうか。
っとこのような感じです。
書込番号:2062681
0点



2003/10/26 00:36(1年以上前)
わかりました、ありがとうございます!
書込番号:2062813
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPod20GBをお店で説明受け、皆さんのメールも全部読んだのですが、もっと購入者の使っての良さ&欠点をお聞きしたいのです。また、iPod高価なので東芝のgigabeatも勧められましたが、どちらがよいのでしょう??持ち歩いて音楽聴くのと、車内でカーオーディオ代わりに聞く(初めて聞いて感動しました!)のがほとんどの予定です。
是非よろしくお願いします☆
0点


2003/10/23 20:10(1年以上前)
はじめましてふなふな2さん★
えと、とりあえずipod10GBを使用しています。
利点>>
●まずスタイル!さすがにアップル社製なだけあってシンプルで近未来的(?)でgoodで気に入っています。みんなに自慢できますし!
あとタッチホイルを使用しているのもイイですね。他の機種にないっていうのがまたOK!
●表示部分が晴天下・室内でも見やすい。
●コンパクトで何千曲も持ち歩けて便利
●パソコンからの転送が1秒ちょっとで送れるのがスゴイ!
欠点>>
×本体がすごく傷つきやすい。傷、指紋でべとべとになる(専用のシリコンジャケットを使用すればOK)
×タッチホイールの感覚になれるのにしばらく時間がかかる
×本体が高価(まぁAppleだししょうがないか...)
(音質は文句なし)
で、私の意見ですけど、東芝のgigabeatは確かに薄くて超計量なのです...が!やはりipodのタッチホイールの方が明らかに操作性が良い!何千曲もあるのに上下スライドのボタンは使用しにくかった(某家電量販店での使用意見)
結局選ぶのはあなた自身なので私の意見ばかりに惑わされず色んな意見を参考にして購入した方がいいですよ〜♪
書込番号:2055954
0点



2003/10/24 21:30(1年以上前)
*Tetsu1185さま
ご親切な内容、ありがとうございます!
やはり使用者ならではの感想で、お店では感じられなかった内容です。
値段調べて検討してみます。ただ気になったのが、うちのパソコンはUSB1.1なのです。説明書ではUSB2となっているので、もしかして使えない??どなたかわかりますか?もしもそうならば・・今になってそりゃないですよ〜って感じです!
書込番号:2058990
0点


2003/10/25 07:10(1年以上前)
ふなふな2 さんこんにちは
私の意見が参考になったみたいでよかったです!
えと、USB1.1とUSB2.0の互換性は今どれくらいなのかは分かりません...すんません(ToT;)...
で、
ipodを購入したらまずipodとpcをつなぐケーブルとしてFirewire(PC側)→Dockケーブル(ipod側)が標準でついてきます。USB1.1を搭載していてもFirewire(IEEE,i.Linkとも言う)を搭載していればOKです。ふなふな2さんのパソコンがWindows2000以降であればおそらく(おそらくですよ)Firewireは搭載していると思います。搭載していれば何の問題なく接続は可能です(USBが1.1であろうとも無かろうとも)
しかし、USB1.1でFirewireを搭載していないとなると接続は無理となってしまいます。
ただこれだけは絶対条件なので必ずチェックしてください。
1.PCがWindows 2000/XPを搭載している
2.PCがFirewire"又は"USB2.0を搭載している
どうでしょう。条件は満たしているみたいですか?
書込番号:2060225
0点


2003/10/25 07:16(1年以上前)
購入後の話になりますけど、ipodを車内でカーオーディオ代わりに聴くとありましたのでこのようなアクセサリーはどうかと、一応参考程度になるイイ商品があるのでお伝えします。
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1655&pf%5Fid=0060119&mscssid=3PXDF4P906TH2NAF0G0KN7SA3BX30AL7
これを使えば車の中でも安定してipodを使用することができます。
書込番号:2060233
0点


2003/10/25 16:40(1年以上前)
USB1.1でもiPodと接続できますが、曲の転送にかなり時間が掛かるため
IEEE1394(FireWire)を増設された方が良いと思います。
USB2.0での接続は別途専用ケーブルが必要となりますので。
(OSがWindowsXPか2000であることも要件ですし)
私のPCもUSB1.1しか搭載していなかったため
IEEE1394(FireWire)を増設しました。
私の場合、↓のボードでUSB2.0も使えるようにしてますが
http://www.adaptec.co.jp/product/usb/aua-3020/index.html
iPodとの接続にはIEEE1394を使ってます。
購入前、Windows版のiPodは、他社のHDDプレーヤーと比較して
再生できる音楽ファイル形式が少ない点で性能的に見劣りしてました。
でも、デザインとタッチホイールによる操作性、
重量を重視して15GBモデルを購入しました。
今は非常に満足してます。
不満な点はリモコンです。
付属のリモコンでは曲検索ができないのと、
週末のみの使用でしたが2ヵ月もしないうちに
本体側コネクタ根元でケーブルの被覆が破れてしまいました。
書込番号:2061252
0点



2003/10/25 21:50(1年以上前)
またまたTetsu1185さん、i-vsさん、ありがとうございます!
皆さんのお陰でUSBとIEEE,i.Link(DV機器接続に必要というくらいしか思っていなかったのです)の意味の違いもこの機会にネットで勉強しました。i.Linkってすごいんですね。
車のアクセサリも参考になりました。もしも購入したらどこに置こうかと思っていたのです(^^)カセットタイプのアダプター使ってで車内スピーカーで聞けると知っただけでも感動していたのに、この掲示板のお陰でほんといろいろ感謝です。
いちのパソコンはWinXPでFirewire搭載ですので、クリアできそうです。WMA→ MP3変換(実はこのやり方もききたかったのですが)も他の掲示板の説明で大体わかりましたし。クリスマスには早いのですが、自分へのごほうび?に後は価格を調査して購入に駒を進めたいと思いまーす!!
(あと、PDAとどちらが得かな〜?でもPDAとiPODでは役割が別かな〜との迷いが解決しましたら)
音楽系携帯機器も今はMDプレーヤー他いろいろあって、楽しくもあり、悩みもして、ですね。
書込番号:2062138
0点


2003/10/25 22:28(1年以上前)
どうも。悩みが解決したみたいで良かったですね(^w ^)
こちらも力になれたみたいでうれしいです。
ipodはとても難く面倒と思える商品ですけど、それなりの、それ以上の価値あるものと私は思います。
次はお金の問題ですかね。これだけはお力になれないのが残念。
早くGetできればいいですね。それでは。
書込番号:2062257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在iPodの購入を考えているのですが持っている音楽ファイルの半分がWMAなので、AudioEncoderというソフトでMP3変換したのですがCBRの192kbpsで変換したはずが500kbpsというふうに違うビットレートで表示されてしまうのですがこのようなファイルもiPodでは正常に再生できるのでしょうか?
ちなみに上記で言ったファイルはWindows Media Playerでは正常に再生できます。(正常でないのはビットレート表示のみです)
0点


2003/10/25 07:35(1年以上前)
BUMPOFKATO さんはじめまして。
MP-3の500kbpsなのですがこれをipodに送るとおそらく再生は無理だと思います。ipodの最高ビットレート数値が320Kbpsなのでこれをオーバーしてしまうとipodが無理もしくは無視してしまいます。
えと、変換時のエラーなのですが、一番良いのは変換ソフトを変えて試してみるのが一番良いかと思います。wma>mp-3へ変換するソフトはたくさんありますから。
あと、その変換して500Kbpsになってしまったデータの重さはどれくらいでしょう?5分程度の音楽で5MB程度なら500Kbpsでないのが確実となります。データが15MB以上の重さでしたらこれは500Kbpsで変換されています。
書込番号:2060253
0点



2003/10/25 12:42(1年以上前)
返信ありがとうございます。ファイルの容量ですが5MB程度なので実際に500kbpsで変換されているわけではないようです。なぜかビットレート表示だけ本来とは違う表示になってしまうようです。
書込番号:2060771
0点


2003/10/25 18:38(1年以上前)
サイズは5メガ程度でしたか。
そしたら変換ソフトが変換時に曲のデータ(曲名、歌手名、変換日)を返還後のデータに書き込む際にエラーが発生して実際は192kbpsで変換されているのに500kbpsと表示してしまうということかもしれません。こうなってしまうと、実際にipodへ送ってみないと分からないのでどうすることもできません。
もしよろしければ他のソフトで変換してみてください。
書込番号:2061540
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ライブなどの録音をしたいのですが、録音時の音質についてご存じの方あればお聞かせください。
MD再録機(Panasonic SJ-MR250)とiPodと迷っています。
録音後の使用は、Macにデータを持って行きたいので、iPodの方が断然便利なのですが、録音の質はどうなのかなあと思ってます。
どなたかご存じの方あれば教えてください。
0点

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T7419PA/A
これによると、録音はモノラルですが。
書込番号:2058326
0点


2003/10/24 19:43(1年以上前)
iPod or MD? さんはじめまして。
御剣冥夜 さんお勧めのipodへダイレクトに差し込めるマイクロフォンも良いかとおもいますが、音質にはあまり期待しないほうがよいとおもいますよ。ライブの声よりも周りの人の雑音の方がひろってしまうおそれがかなりあります。
それにこれで録音するとWAV方式で録音してしまいます。MP-3形式の約10倍以上の重さになります。だいたい5分のライブ音声で30MB弱になってしまいますよ。
それより、音量調節のできるラジカセにカラオケなどで使用されているマイクロフォンをさしこんで録音した方が音は断然よいと思います。そしてパソコンに取り込んでフリーウェアでステレオへ編集→MP-3へエンコード→ipodへの方が音は格段に違ってきますからね。
書込番号:2058693
0点



2003/10/25 12:11(1年以上前)
御剣冥夜さん、Tetsu1185さん、ありがとうございます。
モノラル、見落としてました。モノラルじゃあな、、、
iPod、録音機能が良ければなあ、、と、欲張っていくと
値段やサイズが上がっていってしまうんでしょうね。。
書込番号:2060701
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipodの購入を考えてます。
用途としてはジョギング時やジムでのトレーニング時に使いたいと思っています。そこで耐震性をお聞きしたいです。
振動を受けた時に音飛びや止まるという事はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

メモリにデータをバッファして再生しますので
音とびは無いです。
ただし、HDDには負担がかかると思われます。
書込番号:2058330
0点


2003/10/24 19:31(1年以上前)
どうかな???さん
ipodは上記同様メモリーにバッファして再生しますので電源が入っている間ずーっとHDDが回っているという訳ではありません。再生ボタンを押したときにメモリーに送る際少々回る程度です。
ただその時のひどい振動には弱いようです。
でも、音飛びはありません。
初代のipodでしたけど、私もランニング、登校の際の自転車で聞いていましたが1年間何の問題もありませんでしたよ。
ただ、ipodはとても傷がつきやすい材質となっています。ひどい振動や落下のおそれがあるときは専用のシリコンジャケットを別途購入して使用することを強くお勧めします。
書込番号:2058668
0点



2003/10/25 10:10(1年以上前)
運動時にも大丈夫みたいですね。
冬のボーナスで是非購入したいと思います。
出ればですが・・・
書込番号:2060476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





