
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


昔の8cmCDをiTunesに取り込む事は可能なのでしょうか?
当方パソコンのCD/DVDドライブには8cmCDを挿入出来ません。。。
何か方法がありましたらご伝授頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します!
0点



2004/08/22 15:26(1年以上前)
ドライブがスロットローディングの場合8cmCDアダプタは取り出せなくなる危険がある。
と言われてから使わないようにしています、個人的に。
書込番号:3171953
0点

現在BLUESERさんがお持ちのパソコンのドライブでは、8cmCDの挿入ができないのですね。つまり、未対応と言う事ですね。
それでは簡単な解決方法ですが、
1、8cmCDが使える外付けドライブを購入する。
2、8cmCDが使えるドライブ搭載のパソコンに買い換える。
以上です。
そもそも、8cmCDに未対応のドライブに無理に挿入するのはお勧めできません。
書込番号:3173338
0点


2004/08/22 22:41(1年以上前)
私のPCも縦型なので入りませんでした。アダプター昔持ってたんだけど
捨てなきゃよかったなー。3、4枚の8cmのためにまた買うの馬鹿らしいしなーと、
思ってやっちゃいました。12cmCDに8cmCDを両面テープでくっつけて(笑)
ドキドキしましたがちゃんと読み込んでくれました。きっとモーターには
多少なりとも負荷がかかったと思いますが(汗)
書込番号:3173507
0点


2004/08/22 23:45(1年以上前)
↑なかなか怖い事やりますね。その勇気は素晴らしい。
書込番号:3173867
0点

ドライブのトレーが8cmCDに対応しているなら、PCを横にする。
PCを動かすときは電源を切ってからどうぞ。
書込番号:3174873
0点


2004/08/23 20:57(1年以上前)
口耳の学 氏のレスで回答になっていないのかと疑問に思うのは小生だけじゃ無いはず・・・ 自粛しましょうよ、無意味・・・というか全く的を得てないレス、ねぇ、iポックンさん。
書込番号:3176591
0点



2004/08/23 21:23(1年以上前)
沢山のレスありがとうございました!
こうなったら無理に押し込んでみようかとも考えたのですが、
思い留まって良かったです(^^)
皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございましたっ!!
書込番号:3176721
0点

半浸透性さんへ
私が、対応ドライブまたはPCの購入を回答したことが、気に食わない理由が良くわかりませんが、8cmCDの「挿入」が出来ないのであれば、私のレスだって解決方法の一つだと思うのですが違いますか?
もし、鉄腕GASH!さんのレスのように、スロットローディング方式のドライブであれば、「無意味・・・というか全く的を得てないレス」ではありませんよね。
確かに、口耳の学さんのレスも回答になっていると思います。
真夜中は別人さん、しげちゃさんのレスも同じく回答になっていると思います。
でも、半浸透性さんのレスは、私への攻撃であって何の回答(解決策)でもありません。
それこそ、無駄なレスだと思うので自粛しましょう! ねぇ、半浸透性さん。
BLUESERさんへ
私のレスのせいで、雰囲気を悪くしてしまったことをお詫び申し上げます。
書込番号:3177901
0点


2004/08/24 23:07(1年以上前)
ですから名指ししたのですよ、他の方のレスは質問者へ参考(無理な挿入はするなと忠告された)になる、もしくは対応(縦→横)が多い。気を利かせてメールアドレス入れといたのは、正にこう言う云々を続くのを避けたかったからこそ。ノートパソコンの様にセンターロック式であれば質問する筈も無く、トレー式であれば8cmCD用の彫込みが無い事が前提で、やってみないと読み込まない(正しく回転軸の押さえが中心孔に入らない)とは解らないので、そう記述される筈でしょう。ならばスロット式であると言う事はほぼ間違い無く、口耳の学 氏のアダプタ使用で解決するのは明白。貴殿のレスはこれに付加価値となっていないばかりか、200・300円を見越して外付け(数千円?)・新機種(数万円?)買えと言っている。確かに小生のレスはこの不具合の回答にはなっていない。意図が違う。質問者のスレッドを汚して申し訳無いが、貴殿の様な、特にその前に「回答」となっているレスがされているのにも関わらず、意味不明なレスを得意がってする輩(事前に回答済みの質問を調査・検索もせず再三と聞いてくる輩しかり)も多く、迷惑しているユーザも増えている。状況が悪化する前に個々が見直すべきと思う。「ご利用上の注意」を理解しておられる良識あるユーザは、指摘したい場合があっても、この悪行に加担したくもなく、言わないだけ。小生は、無難にと放置されてしまうより指摘すべきと思いレスさせて頂いた。【小生と同意見の方だけとは思いません。これを読まれて気を害されたなら、申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。】
書込番号:3181061
0点

半浸透性さん
あなたの掲示板を汚して済みませんでした。
多分、あなたの言う事は全て正しいのでしょう。
これからも正義の味方、頑張ってください。
ここには、あなたのような人が必要なのかもしれません。
私は、邪魔はしませんよ。
でも、あなたのストレス発散に付き合うのはこれきりですよ。
わたしは、もう何も書き込みません。
あなたのご希望通り、この掲示板から去りましょう。
それから、何処の誰かもわからない人にメールなんかしませんよ。
個人アドレスが知れたら、後で何されるかわかりませんからね。
また、このために一時メールアドレスを取得するのもめんどくさいしね。
「このメールアドレスの人は、バカな回答をする人なので、みんなで迷惑メールでも送って攻撃しましょう」、なんてネットに流されたら大変ですからね。
お〜怖い、怖い。
でも、安心してください。
私は、理性と一般的な常識は持ち合わせていますので、あなたに対して上記のようなことは、絶対にしません。
それでは、永遠にさようなら。
書込番号:3185065
0点


2004/08/29 17:05(1年以上前)
半浸透性さんとiポックンさんのレスを見させて頂いたのですが、
ちょっと気になったので、スレ違いかも知れませんが、
敢えて言及したいと思います。
半浸透性さんはiポックンさんのレスが無意味だと言われましたが、
半浸透性さんが言われたようにスロット式でほぼ間違い無いのであるならば、なおさら、iポックンさんのレスは意味があったと言えるのではないでしょうか?
何故なら、BLUESERさんのスレに対する回答として、まず口耳の学さんがアダプターの使用を提案しましたが、その後に、鉄腕GASH!さんがスロット式へのアダプターの使用は危険かもしれないと言われているからです。
この鉄腕GASH!さんのレスの後であれば、iポックンさんが提案されたように、8cmCD未対応ドライブに無理やり挿入しないで済む方法が出てくるのは、むしろ自然な流れではないでしょうか?
それに、半浸透性さんは、iポックンさんが口耳の学さんよりもコストが高くつく方法を提案していることについても気に入らないようですが、多少の危険性があってもコストを抑えるか(鉄腕GASH!さんのレスを信じた場合)、コストはかかっても安全性を重視するか、というように、それぞれの案にメリット・デメリットがあるわけで、BLUESERさんの意思決定の材料としては、決して邪魔になるものではないと思います。
掲示板の一番のメリットは、自分以外の不特定多数の人たちから広く知識などを集められるところにあるわけですが、どうも半浸透性さんのレスを読んでると、口耳の学さんの提案が正しいのだと決め付けてしまい、それ以外(特に、iポックンさん)の提案は間違ってると言わんばかりに感じられます。でも、結局、その提案が有益かそうでないかは質問者が決めることです。
やはり掲示板なのですから、余程スレから逸脱していない限り、大目に見てはいかがでしょうか?
最後に、長々と無意味なレスをしてしまい申し訳ありませんでした。
それでは、失礼します。
書込番号:3199215
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


i-podは、ジョギングをしながら使ったら音飛びしますか?
もしくは、自転車に乗りながら聞いたらどうなのでしょうか?
HDDだと激しい運動には耐えられない気がするのですが、どうなのでしょうか?
今、mp3プレイヤーを買いたいのですが、迷っているのでお願いします。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%89%B9%94%F2%82%D1&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD
過去ログを「音飛び」で検索してみました (^^;
書込番号:3177709
0点


2004/08/24 00:27(1年以上前)
簡単に、、、
キャッシュがあるので音飛びは滅多なことではないですよ。
ジョギングはしたことありませんが、自転車&早歩きでパンツのポケットに入れていても音飛びしたことはありません。
書込番号:3177752
0点

音飛びしなくても、ipod本体が飛んでいってしまう可能性も無きにしも非ず。
書込番号:3178439
0点



2004/08/25 00:40(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
今ポータブルMDプレイヤーを使っているのですが、
そちらよりは良いのですかね。
i-pod買ってしまおうかな〜とおもいます。
過去ログを検索出来るのですね。
書込番号:3181576
0点

過去ログは情報の宝庫ですので活用しましょう。
検索機能が貧弱なので目的の情報を見つけるのには骨が折れる時がありますが・・・(意味ねーという突っ込みはカカクコム殿へ 笑)
書込番号:3181818
0点



2004/08/26 19:52(1年以上前)
買ってしまいましたipod!!
良いですねぇ。USB1.1でも十分サクサク曲が入っていく感覚です。
MDよりも遥かに良いです。
みなさんがおっしゃるように、イヤホンは使えませんね。
今まで使っていたSonyのMDプレイヤーに付属のイヤホンと比べても格段の音の悪さです。
音がこもっている感じですね…。でも総合的には満足です。
書込番号:3187561
0点


2004/08/26 20:03(1年以上前)
そうですか?私は変な軽さ(音)が無くてほどよく付属のイヤホンはよいと思いますが。。。。
といっても、こればっかりは主観の問題ですものね。
私の感想としては、多少ボテボテしてますが、エネルギーも申し分なく、付属としては十分合格点だと思います。
書込番号:3187597
0点



2004/08/26 20:10(1年以上前)
確かにキンキンしているよりは良いかもしれませんね。
すごく低音が響いていてますね。
ただ、ドラマーの僕としてはハイハットのシャリシャリ感がもうちょっと欲しいところです。
でも良いですね。音自体の事を忘れさせるかわいらしさです。
はははゞ
書込番号:3187618
0点


2004/08/27 22:59(1年以上前)
ヘッドホン、コストパフォーマンスを考えるならダントツでKOSSの2000円弱のやつ。
聴いてしまうとソニーとかパイオニア的なインナーイヤータイプがゴミに感じる。
それと…一応HDDなんだからアクセス中の衝撃は寿命を縮めることくらいはわかるよね?
つーか某掲示板のログの方が情報あるよ。関連スレッドもたーくさんあるし。
書込番号:3192063
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今、デジカメで撮った動画データがすぐいっぱいになってしまうため、Belkin Media Reader for iPodの購入を考えています。
本で調べたところ、「メディア内のデータをiPohtoのロール単位でiPodへ転送する。iPhoto側では、デジカメと同じ操作でiPodから写真を取り込める」と書いてあったのですが、iPhotoがなくても使用できるのでしょうか?
私はウィンドウズXPです。
使用されている方が見えましたら、Belkin Media Reader for iPodで動画は保存できるのか?iPhotoがなくても使えるのか教えて下さい。
0点

ここのFAQの中に解答があります。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Product_Id=173846
正解はこれ。
http://web.belkin.com/support/kb/kb.asp?a=3780&langid=35
WindowsでもiPhotoなしでも使えるそうですが、動画は不明。あとは実際に使われた方に。
書込番号:3066207
0点



2004/07/27 23:04(1年以上前)
RMS+099さん
ありがとうございます。
外付HDとして使えるということは、動画も扱えそうな気がします。
早速検討してみます。
書込番号:3078572
0点

夏休みに、旅行に行って、動画、静止画で、試してみましたが、問題有りませんでした。当方、マイクロドライブ340メガ、転送時間は、計っていませんでしたが、そんなにかかりませんでした。但し、転送前に、ipod本体を、フル充電して、メディアリーダー側は、附属の新しい乾電池を使いました。転送中は、ipodのバッテリーは、みるみる無くなるようです。
書込番号:3179404
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
9244は第3世代といわれるもので、9282が第4世代(現状最新品)です。
操作性が異なりますし、電源の持続時間も改良されています。
操作性に関しては好みもあるでしょうが、店頭で触った感じでは9282の方が向上しているように思いますので、どうせ買うなら9282をお勧めします。
ちなみに私はすでに第3世代を購入してしまったので、新しい物を買う予定はありませんが。
書込番号:3171517
0点


2004/08/24 14:36(1年以上前)
9244(第3世代)には、ドック、ケース、IEEE1394変換プラグ、リモコンとギミックがつきます。
9282(第4世代)には上記はつきませんが、駆動時間が長く、USBから充電できます。
現在の価格は一緒くらいです。
違いはこんなもんでしょうか?
書込番号:3179285
0点


2004/08/24 15:03(1年以上前)
9282には、あとUSB2.0ケーブルが付きますね。補足します。
書込番号:3179327
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
ipodで、音楽も楽しみたいのですが、外付けハードデスクとして、デジカメ画像も、ipodに、保存したいのですが、私の使っているメディアは、マイクロドライブなのですが、OKでしょうか。使えれば即購入したいのですが、どなたか、教えて下さい。
0点


2004/06/23 19:30(1年以上前)
iPodにデジカメの画像を保存する場合。(パソコンを使わない場合)
1.iPod+ベルキンのiPod用カードリーダーが必要。
対応メディアにマイクロドライブは入っていない。使っている人も
いるようですがメーカーは保証していない。
2.iPod+ベルキンのデジタルカメラリンクを使う。
USB接続可能なデジカメであること。カメラに因っては
動作しない場合がある。
詳細はアップルストアーのiPodアクセサリーのページを見て
問い合わせをしてみましょう。
書込番号:2954139
0点

使えるか使えないかというのは二つの面があると思いますが、ただでも最高の条件で8時間しか再生できないのでそれ以外の使い方をした際は消費電力が通常よりも、大きくなるのでそう言った面では実用的ではなく、あまり使えない。と言えると思います。
もちろん、PCを経由してということならメディアは何だろうと構いませんが
書込番号:2954797
0点

頼茶んさん、RevoMK-249さん、早速の、ご教授、有り難うございます。
安心して購入出来ます。不都合があったら、コンパクトフラッシュのタイプ2に、替えてみようかな。近々、ipodと、カードリーダーを、
買います。それから、バッテリー時間が、少ない様なので、少ない容量のメディアで試してみます。参考になりました、有り難うございます。
書込番号:2956906
0点


2004/06/25 08:59(1年以上前)
買ってしまったかな〜。。。
ベルキンのカードリーダーは、評判がよろしくないので。
本体のバッテリー以外に、カードリーダーも乾電池駆動です。
転送中に電池切れになってしまうと
中のファイルが壊れる可能性もあります。
転送速度も早くなさそうだし。。。。。
私も購入を考えましたが、止めたクチです。
書込番号:2959669
0点


2004/06/25 14:42(1年以上前)
ベルキンのカードリーダーについて
>転送中に電池切れになってしまうと
>中のファイルが壊れる可能性もあります。
中のファイルとは?iPod側ですか?メディア側ですか?
iPod側であれば壊れれば削除して電池を入れ替えてファイルを
入れ直せば済むことですよ。メディア側の実例はありますか?
転送速度は問題ないですよ。
256MBのメディアで約13分で転送します。
不足であれば「デジタルカメラリンク」を使いましょう。
倍以上の転送速度です。電池は単三2本です。
電池駆動だから使い易いんですよ。電気があるところや
充電が出来るところで使うのならば別の機種で十分ですよ。
iPodも外付けケース(単三8本)で1時間充電すれば問題なく使えます。
iPodの「利点・欠点」をよく考えて購入・使用しましょう。
書込番号:2960455
0点

preciousasさん、有り難うございます。まだ買っていません(日曜日予定)>>転送中に電池切れになってしまう>>転送速度も早くなさそうだし。。。。。・・・転送時に、新しい乾電池を入れて、少ない容量で転送で、対応かなー
頼茶んさん、有り難うございます。
<<転送速度は問題ないですよ。<<256MBのメディアで約13分で転送します。
みなさん有り難うございます。・・・決定!!明日買いに行きます。
書込番号:2963310
0点


2004/07/01 04:06(1年以上前)
便乗して質問させてください。
私もカードリーダーの購入を考えているのですが、
デジカメで撮影した動画も保存可能なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
書込番号:2981078
0点

夏休みに、旅行に行って、動画、静止画で、試してみましたが、問題有りませんでした。当方、マイクロドライブ340メガ、転送時間は、計っていませんでしたが、そんなにかかりませんでした。但し、転送前に、ipod本体を、フル充電して、メディアリーダー側は、附属の新しい乾電池を使いました。転送中は、ipodのバッテリーは、みるみる無くなるようです。
書込番号:3179077
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)



訂正 (^^;
×USB2.0規格ができる前
○USB2.0規格が一般的になる前
書込番号:3178075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





