iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • iPod M9244J/A (20GB)の価格比較
  • iPod M9244J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod M9244J/A (20GB)のレビュー
  • iPod M9244J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod M9244J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod M9244J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod M9244J/A (20GB)のオークション

iPod M9244J/A (20GB) のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全707スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー

2004/08/09 23:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 かずぞうのすけさん

現在iPod 10GBを使ってます。
それで、ボイスレコーダー機能として
Belkin Voice Recorder for iPodを使ってます。
ですが…
どうも、数分に一回ずつ「ウィ〜ン カリカリカリ」という音が入ってしまい…微妙。

それで、Griffin iTalk iPod専用ボイスレコーダー なるものに買い換えてみようかなと思うのですが、
使用されている方どんな感じか聴かせてもらえないでしょうか?
また、2つを比べてバッテリーがどちらが長持ちかも聴かせてもらえると非常に助かります。

書込番号:3125691

ナイスクチコミ!0


返信する
iTalkは合格さん

2004/08/13 01:21(1年以上前)

私は、もともと録音機能が付加されたらiPodをMDの代替機として買おうと思っていたので、
Belkin Voice Recorder for iPodが発売されてすぐiPod本体とVoice Recorderを購入し使い始めました。
インタビューなど仕事でも使うためです。
ところが私のiPod(40GB)ではBelkin製品は音割れがひどく、
使い物にならないと判断し、不本意ながらGriffinのiTalkも購入しました。
「かずぞうのすけ」さんの場合は音割れの不満はありませんか?
その後、iTalkについては不満なく使っています。
結局、Belkin Voice Recorder for iPodは、買い換えを検討したり、
実際に買い替えてしまわなければならないほどの低品質の製品だったと言うことでしょう。
その証拠にApple StoreではBelkin Voice Recorder for iPodが
投げ売り(?)されています。

バッテリーの持ちの比較については、よくわかりません。
もうBelkin製品は全く使っていないもので……。
同じようなものじゃないでしょうか。
一度Belkin製品の方で、充電率8〜9割、4時間ほどの録音をした時に
電池切れになったことがあります。
そういう経験もあるので、つい最近、予備バッテリーのB-BATTERY for iPod
という製品を購入したばかりです。これはまだ使用チャンスはありません。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:3137699

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぞうのすけさん

2004/08/14 21:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにちょっと大きい声で誰かが喋ると音割れがすごいです。
テープ起こしをしているときも何を話しているのか意味不明のときは多いですね。
逆に小さい声で喋られると何喋ってるのかわからなかったり…
一番の良い点と思っているのは小さいこと。
これだけですかね…

充電の方は現在100%充電で4時間30分録音して、
残り電池マークちょっとだけのこっている状態です。
iTalkの方ではどうでしょうか?

書込番号:3144104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

乗り換えたい

2004/08/11 21:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 動画最高さん

今NET-MDを使っています。
皆さんが絶賛しているipodを購入したいと考えています。
今までATRAC3で取った音楽をiTunesに転送できますか?
お願いします。

書込番号:3132831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/11 21:55(1年以上前)

できません。ATRACってなそんなものです。

書込番号:3132852

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画最高さん

2004/08/11 23:48(1年以上前)

そんなものですか。
どうしますかね。
乗り換えた方が良いと思いますか?
それともネットワークウォークマン買うかな。

書込番号:3133442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/08/11 23:49(1年以上前)

iPodを絶賛している人はほんのわずかだと思います。特にバッテリーに不満のある人は多いはず。4Gになって少しは増しになったという程度。
米appleのディスカッションボードにはHome > iPod > iPod > Usage > iPod Battery Facts!!と言うスレッドがあり、投稿数が60あります。

iPodのバッテリーは自分もそうだと思います。MDプレイヤーを始めとしたATRACプレーヤーと言うべきソニーの製品から乗り換えるのであれば完全にエンコードし直す必要があります。それが嫌であればソニーのNW-HD1の様な製品を使うしかないです。

バッテリーのもちを気にするなら他のメーカーのMP3プレイヤーを選ぶべきです。HD搭載でiPodより性能の良いプレイヤーはたくさんあります。使い勝手はiPodの方がいいという方もいるでしょうし、いや他のメーカーのものの方がいいという方もいると思うので、店でさわってみて決めるしかないです。

デザインについても好みなのでiPodが一番だとは言えませんし。個人的にはバッテリーがFUCKってだけですけど。

書込番号:3133449

ナイスクチコミ!0


marionnette2さん

2004/08/12 00:15(1年以上前)

iPodを選ぶ人は携帯プレーヤーが云々以前に、「iPodが欲しい!」から選ぶのだと思いますよ。ちょっと極端な意見かもしれませんけど…。価格性能比だけ考えますと、決して良い製品ではありませんよね。

書込番号:3133612

ナイスクチコミ!0


R specialさん

2004/08/12 23:22(1年以上前)


iPodを購入して半年ほどになります。
使ってみて思うのですが、決して完全無欠の工業製品ではありませんね。

世間で言われている通り、競合製品と比べるとバッテリーの駆動時間と
低音の音割れ(殆どの場合EQでブーストしたときですが)は大きな
ウィークポイントです。

しかし、これをもってすべての人にとってダメな製品とは言えません。
毎日充電することに抵抗がなければバッテリー駆動時間はあまり
欠点となりませんし、低音強調を望まければ低音割れの欠点も
ほとんど露呈しません。

Apple は昔から「欠点のない工業製品を作るメーカー」ではなく、
「所有する悦びを与えるメーカー」だったと思います。

>「iPodが欲しい!」から選ぶのだと思いますよ。

こういう思いを抱かせる製品を他のメーカーが作れないのが現実
じゃないでしょうか。

もちろん、製品にデザインや所有する喜びを求めない人もいますから
そういう方にとって iPod は良い製品ではないでしょうね。
iTunes は他社製品と比較しても使いやすいと思いますけど。

>iPod を絶賛している人はほんのわずかだと思います。

絶賛しない、という RevoMK-249 さんの意見は尊重したいのですが、
欠点があるから絶賛している人がほとんどいないというのは、
いささか狭義的に過ぎると思いますよ。

書込番号:3137146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/08/12 23:40(1年以上前)

]R specialさん へ

良いと思っている方はある程度いると思うのですが、絶賛(この上なくほめること。)をしている人はそんなにいないというか、少なくともここの書き込みでは見ないと、思ったって感じです。

自分も絶賛ではないですが、別に嫌いではないです。バッテリーに不満があるだけ。ここに書き込むだけではもちろんappleに届かないので、こちらにフィードバックはしてあります。https://sec.apple.co.jp/regist/feedback_ipod/
たぶんapple usにも日本法人が伝えるでしょうから。どうしてもってときはusサイトからフィードバックしますけどね。
(システム条件(人間) English ?)

ほめている方を多少は見ますが、この上ないほどは、ほめてないだろってことですね。

書込番号:3137254

ナイスクチコミ!0


marionnette2さん

2004/08/13 00:58(1年以上前)

僕もiPodを選んで満足していますし、ずっと手元に置いておきたいと思うくらい気に入っていますけど、これを「絶賛」と解釈されると…ちょっと困りますね。
「欲しいんやったら買ったらええがな」としか言えません。もちろん突き放して言っているのではなくて。iPodに限らず本当に欲しくて買ったなら、多少の欠点も愛着になりますよ。

書込番号:3137613

ナイスクチコミ!0


真夜中は別人さん

2004/08/13 17:32(1年以上前)

完全無欠じゃないからこそ愛せるのかもしれませんね。そう、iPodは
機械にして愛すべき存在なんですよ。物にこんなに愛着が生まれたのは
この十年でiPodくらいかも。見とれてしまいます。「ありがとうiPod」
っていうサイトがあるくらい愛されてるんですなぁ。と思って購入を
決意したのは私です。(笑)

持つ喜び、これをくれるメーカー、APPLE。
電車でバッテリーが切れそうになっても「切れてもいっか。
自分がiPodと一緒にいることには変わりないんだし。」とか思ったりw

↑こういうのが絶賛と言われるのでしょうか。(笑)
製品に愛着が持てる理由には人それぞれ、機能面であり、デザイン面であり。
自分がイイ!と思うものを選べばいいのですよ。

書込番号:3139615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

iPodとNW-HD1のどっちを買うか迷ってます

2004/07/27 11:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 アオミドロさん

iPodはiTunesとの連携がよくて、SonicStageは連携が悪いし遅いと言われていますが。速さは別としてiTunesに出来てSonicStageに出来ないことってあるのでしょうか?またその逆もあればお願いします。
あと本体とパソコンを接続したとき、パソコンのファイルと同期は両方できますよね?これがあればあまり困ることは無いと思っています。
 
もう一つは傷の問題です、iPodはそんなに傷つきやすいのでしょうか?なんか買ってから傷が付くのに対して神経質になりそうで嫌です、だったらシリコンケース買えばとなるかもしれませんが、せっかっくのiPodの質感が味わえません。だったらNW-HD1にしようかなと思ってしまいます。

書込番号:3076570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/07/27 11:55(1年以上前)

SonicStageは使ったことがないわけではないのですが、あまり馴染めませんでした。少しごちゃごちゃしてる感じがします。itunesはシンプルだから好きです。

iPodは傷つきやすいのではなく、鏡面仕上げが施されたり、透明のパーツを使っていたりするので、傷が目立ちやすいんです。指紋とかも結構目立ちます。miniはiPodに比べたらその点はややましかな。そう言う点なら、他のメーカのものの方がいいかもしれないですね。

書込番号:3076601

ナイスクチコミ!0


ぴーたん??さん

2004/07/27 12:27(1年以上前)

iPodの傷の付きやすさは、半端じゃないです。想像を絶しますよ…
神経質になるのがイヤだったら、NW-HD1を買った方がいいかも

書込番号:3076704

ナイスクチコミ!0


やちゃぼうさん

2004/07/27 18:34(1年以上前)

神経質になるのをやめて、iPodにした方がイイと思うけど。
神経質は損だよ。傷なんかより世界の平和が大切。

書込番号:3077542

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2004/07/27 18:38(1年以上前)

>iPodはそんなに傷つきやすいのでしょうか?
傷つきやすいのではなくとても目立つという事です。
そんなあなたに朗報です。
買ってすぐにiPodをMicro SolutionのCRYSTAL COAT #01で
コーティングすると傷つきにくくなります。
さらに指紋もつきにくくなります。
確かに、目の粗いじゅうたん等にごしごしすると傷はつくかもしれませんが、
コーティング材にこんな金額を出すのは嫌だという方でも
この値段なら納得のいく商品だと思います。
ぜひ試してみて下さい。
おすすめです。
NW-HD1に使っても良いけどあんまり意味ないかな?
Micro Solution
http://www.micro-solution.com/

書込番号:3077554

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオミドロさん

2004/07/27 22:15(1年以上前)

傷が付きやすいのではなくて目立つのですね。
iTunesに出来てSonicStageに出来ないこともお願いします。

書込番号:3078317

ナイスクチコミ!0


すタんぷぅさん

2004/07/28 00:58(1年以上前)

ソフトの使いやすさはiTunesが断然優勢。
プレーヤの再生能力はNW-HD1の方が断然いい。

ATRAC3plusについて
「注意しておくべきは、ATRACは確かに歴史が古い技術ではあるが、最新フォーマットのATRAC3 Plusに注目すれば、MP3やAACなどと比較しても決して音質的に劣るものではないと言う点が一つ。
 もう一つは、既にNetMDなどをお使いの方からすれば、ATRAC3はコピープロテクションが面倒という印象を持たれているかもしれないが、これは誤解である。ATRAC3は純粋に圧縮フォーマットで、コピープロテクションのほうは「OpenMG」という別の技術だ。普段は別々に分けて語られることがないため、「ATRAC3=コピープロテクション」というイメージが先行しがちだが、ここのところは分けて考えておくべきだ。」
参照URL↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/07/news003.html

書込番号:3079662

ナイスクチコミ!0


iPodすきですさん

2004/07/28 07:45(1年以上前)

すタんぷぅ さんのご高説に異議があります。SonicStageを使用するときに、ATRAC3と「OpenMG」を分離して使うことができるのですか?これが出来なければ事実上、SonicStageでは圧縮とコピープロテクションが一体化されているわけです。

傷の点は何といってもアップルに抗議をしましょう。M9244J-A(第3世代20GB)に同梱されてくる携帯ケースへの出し入れだけで、前面の液晶部のみならず、背面や側面の金属部にも細かい擦り傷が、あっという間についてしまいます。まるで意識的に傷が付きやすい材質を選んでいるようです。アップルの何らかの商品戦略かと、疑いたくなります。

こんなことを別にして、iTunesとiPodの連携の素晴らしさ、あえて注文すればプレーリストの複層構造が出来ればもっと良いが、iPod+ACC(僕は256Kbs派)の音質に満足しています。また、よく言われている音とびは、30分をこえるクラッシクでも経験していません。iPodのキャッシュ管理が優れているとと言うことでしょうか。

書込番号:3080170

ナイスクチコミ!0


おじ2001さん

2004/07/28 10:21(1年以上前)

みなさんiTunesとiPodの連携の素晴らしさ
と言いますがどのようなスムーズな連携があるんですか?

書込番号:3080461

ナイスクチコミ!0


1世代前使ってます(-。-)y-~~~さん

2004/07/28 11:01(1年以上前)

私は神経質で指紋と傷に悩みましたが・・・
ipod専用の保護フィルムで一気に解決しました。
きちんと貼れば質感等損なうこと無く傷や指紋からipodを守ることが出来ます。
http://www2.ocn.ne.jp/~bbshop/

書込番号:3080533

ナイスクチコミ!0


通りすがりぃさん

2004/07/28 13:15(1年以上前)


gettingさん

2004/07/28 20:44(1年以上前)

sonyだけはやめとけ!!
と思う・・・

書込番号:3081940

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオミドロさん

2004/07/29 00:06(1年以上前)

しかし、リンク先のiPodはヒドイですね…。
gettingさんどうしてそう思われるのですか?

書込番号:3082889

ナイスクチコミ!0


gettingさん

2004/07/29 19:10(1年以上前)

何よりのネックはATRACだと思いますが・・・
互換性と発展性がないような・・・

書込番号:3085108

ナイスクチコミ!0


675さん

2004/07/29 21:31(1年以上前)

一回転送しちゃえば終わりですからあんまりソフトについてうんぬん言うより実際の使いやすさを重視すべきだと思います。
この点SONYのほうが断然上なのは言うまでもありません

書込番号:3085634

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオミドロさん

2004/07/30 09:04(1年以上前)

まだNW-HD1をさわったことがないので、最終判断はそれですね。(まだ最新のiPodもさわったことないけど)

書込番号:3087178

ナイスクチコミ!0


satominさん

2004/08/12 16:43(1年以上前)

SSではCD−Rへの書き出しができなかったり、
ATRACから他のフォーマットに変換できないといった点があるそうです。
NW−HD1の掲示板にSSについての声がたくさん載っていますよ。
(ちなみに私は両方の掲示板を見て結局iPod miniに決めました)

書込番号:3135789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

曲消し

2004/08/09 22:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 OTC44.6さん

今思ったら、「手動でアップデーター」にして手動でIPODに曲を入れて、PC内のメモリが少ないので曲を消しながらやろうと思ってるんですが、今度はIPODの曲を消すにはどうゆう風にすればいいのかが疑問です。

書込番号:3125407

ナイスクチコミ!0


返信する
marionnette2さん

2004/08/10 16:53(1年以上前)

質問とは直接関係のないことでしょうけど、曲データのバックアップなしでiPodを使うのは、あまりお勧めできることではありませんよ。ご承知の上で、と言うことでしたら、おせっかいな老婆心ですみませんが…。

書込番号:3128059

ナイスクチコミ!0


Harry Podderさん

2004/08/11 01:10(1年以上前)

iPodをつなぐと、iTunesからiPodの中が見れるので、いらない曲を探して削除すればできますよ。

marionnette2さんの言うとおりバックアップがないので、iPodに何かあったとき元に戻せなくなります。
ハードディスクを増設するか、せめて、削除する前にDVD-Rなどにバックアップしたほうが良いですよ。

書込番号:3130007

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTC44.6さん

2004/08/11 13:26(1年以上前)

意見ありがとうございます。ぜひやってみます。DVD−Rには何曲ぐらいはいるかわかりますか??

書込番号:3131275

ナイスクチコミ!0


marionnette2さん

2004/08/11 14:12(1年以上前)

普通は4.7GBですよね。何曲分になるかは他人にはわかりませんので、ご自分で計算してください。

書込番号:3131415

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTC44.6さん

2004/08/12 14:31(1年以上前)

分かりました。意見ありがとうございます。

書込番号:3135412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDの音楽録音できますか

2004/08/08 06:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 ryoma21cさん

音楽DVDの音楽部分をiTUNEに取り込むことはできるのでしょうか
教えてください

書込番号:3119174

ナイスクチコミ!0


返信する
きいうさん
クチコミ投稿数:82件

2004/08/08 14:33(1年以上前)

出来ません

書込番号:3120198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoma21cさん

2004/08/08 20:54(1年以上前)

ありがとうございます

アナログでとってそれを再度取り込むぐらいですかね(当然曲の自動登録などない、不便な状態での取り込みになるのですよね)

書込番号:3121198

ナイスクチコミ!0


きいうさん
クチコミ投稿数:82件

2004/08/09 00:15(1年以上前)

DVDの音声だけを抜き取るソフトなんかを使うと、デジタルのままiTunesに入りますよ。

書込番号:3122143

ナイスクチコミ!0


アレはいただけないさん

2004/08/09 21:26(1年以上前)

DVD Decrypterなどで一度WAVにリップ→MP3.AACに変換でOK

http://www.dvddecrypter.com/

でダウンロード可能(フリーウェア)

書込番号:3125026

ナイスクチコミ!0


ryoma21さん

2004/08/09 21:44(1年以上前)

やり方あるんですね  ご親切にありがとうございました
これでライブDVDも頻度高く 身近に楽しめます

書込番号:3125115

ナイスクチコミ!0


↑↑さん

2004/08/11 00:07(1年以上前)

そのソフト、使い方によっては(というか、市販DVDのほとんどの場合)
著作権法上グレーなゾーンに入るということを知った上で、自己責任で
使用して下さいね。

書込番号:3129768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が途切れる

2004/08/07 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

スレ主 tomo M9244J/Aさん

私のiPod、再生中にたまに音が途切れます。
記録媒体がハードディスクだからでしょうか。
皆さんのiPodでは、このようなことはありませんか。

書込番号:3117149

ナイスクチコミ!0


返信する
ベラテンさん

2004/08/07 22:16(1年以上前)

2代目ですが、ありました。OSXだといいんですがOS9だと
録音(MP3化?)している時に、他の作業をすると、音が
途切れたデータになってしまう。データが大丈夫でも
iPodがHDを読み込んでいるときには、たまに途切れる。
前者は結局、解決せず、後者はファームの更新で出てきたり
なくなったりしました。

書込番号:3118053

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo M9244J/Aさん

2004/08/10 21:57(1年以上前)

私だけじゃなかったようでちょっと安心しました。

こうゆう情報ってぜんぜん見かけないので私のiPodだけかもしれないって思ってました。

書込番号:3129055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod M9244J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod M9244J/A (20GB)を新規書き込みiPod M9244J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod M9244J/A (20GB)
Apple

iPod M9244J/A (20GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

iPod M9244J/A (20GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング