
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年5月9日 17:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月9日 17:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月9日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月9日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月9日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月8日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


もうiTrip買った人いる?
どんなものかはわかりますが、使用感などどうでしょう?
出張などでiPodの音楽聞く時、スピーカーがあればいいのに・・・
と思っていたので、ある程度の音量がかせげるなら購入しようかなっとおもっています。
よってボイスレコーダーとしてよりスピーカーとして欲しいなとおもっています。スピーカーならベルキンさんのものを購入すればいいのですが、iTripのサイズは魅力です。
どなたか購入された方、教えてください。
0点


2004/05/06 17:18(1年以上前)
私はiTrip2を使用していますが、これってスピーカーじゃないですよ。FM電波を飛ばすものだから、受信するFMラジオがあって初めて音が出ます。
主に車に乗ったときに、車に付いているFMラジオで受信させて車のスピーカーから音を出して聞いています。それとも私が思っているものとは別物でしょうか??
書込番号:2776583
0点


2004/05/08 00:58(1年以上前)
ナイアガラの滝さんの答えは正しいですよね。私もITRIP2を買おうと考えているのですが、実際FM電波で飛ばしてクリアーに聞くことはできるのでしょうか? ショップに行って聞いてみたところiTRIP2は社外品の為わからないとの答えられました・・ どれくらいの距離(アンプからpod本体まで)で受信してますか? 教えてください。
書込番号:2782585
0点



2004/05/08 10:12(1年以上前)
ごめんなさい。「iTalk」とまちがっておりました・・・・
どなたか購入された方おられましたら教えてくださいませ。
書込番号:2783477
0点


2004/05/08 11:38(1年以上前)
20GB様
iTalkは購入していませんので、どれぐらいの出力で音が出るかわかりません。
軽くEDさん 様
家のFMラジオで試したところ、障害物がなければ3〜5mぐらいは受信されます。
が、iPodを置く向きや、人が持っている持っていないなど様々な条件によって受信状態はかなり変わってきます。
僕が主に車で聞いているときも、出来るだけ放送局と干渉しない周波数でセットしたその時は、FMラジオ程度の良好な音質で聞こえますが、車で移動している間に放送局の電波と干渉する地域に入ってしまうと、とたんに電波が干渉して音がとぎれとぎれになることがあります。あくまでも感覚的ですが、iTripは電波の出力が弱いように感じられます。
書込番号:2783740
0点

5月20日発売ですね。
もう少々お待ちくださいませ
多分持っている人は今現在極端に少ないと思いますよ。
わたくし予約注文しましたので
到着したらレビューできたらと思います。
書込番号:2786350
0点


2004/05/09 13:11(1年以上前)
ナイヤガラの滝さま
ありがとうございます。とても参考になりました。
このような事象は購入後にしかわからないことですので・・・
けど家でFM並に切れに聞けるとお聞きして安心しました。
ありがとうございました。
もしよろしければ、車でご使用になられる場合はなにか固定キット
を使用していますか? やはりしっかり固定したほうが送受信が
安定するのでしょうか? よければアドバイスください。
書込番号:2788511
0点


2004/05/09 17:29(1年以上前)
軽くEDさん 様
私のiPodにはシリコンジャケットを常に装着しています。
車で聞くときもそのままでiTrip2が付けられます。同乗者がいないときは助手席にそのまま置いています。シリコンジャケットにちょうど良い滑り止めの効果があって、かなりの急ブレーキでも席から滑り落ちることはありません。また、受信状態も良好です。
それと気をつけないといけないのは、iTrip2は動作電源をiPod本体から取りますので、フル充電でスタートすると4.5時間しか連続再生が出来なくなりました。(実機での実測結果)
書込番号:2789420
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


久々に恐ろしく迷ってます。
利用用途は、かなり単純にポータブルオーディオです。
仕事柄海外出張が多いので、飛行機の中での利用です。
−バッテリーの寿命がipodは短いと聞いたのですが、そんなに短いのでしょうか?使い方にもよると思いますが、皆さんの利用感で結構ですので、教えてください。
−すでに持っているMP3のファイルはiTuneで落とせますか?
−FMトランスミッターがいろんな会社から出ていますが、何処が音が良さそうでしょうか?個人的な感覚で結構です。
−mini以外のipod新製品のうわさってあるんでしょうか?
−もし、ipodとGigabeat両方使っている人がいらっしゃれば、個人的な感覚で結構ですので、どっちがいいか教えてください。
−なんでipodは独禁法でやられないのかな・・・・(独り言)USでも定価販売かな?
いくつも書かせていただいてしまいましたが、よろしくお願いいたします。
村の鎮守のアナログ神様
0点


2004/05/09 11:21(1年以上前)
分かる範囲でお答えします。
・既存MP3ファイルについて → iTunesで転送可能です。
・FMトランスミッターについて → 飛行機の中では不要と思います。イヤホン類があれば充分です。
・iPod新製品の噂 → 私は知りません。
・iPodかgigabeatか → 個人的にはどちらも持っていませんし、どちらもお勧めしません。お勧めは、iriverのH120若しくはiAUDIO M3です。
書込番号:2788122
0点



2004/05/09 13:24(1年以上前)
猫はコタツで...さん、早速の返信ありがとうございます。
FMトランスミッターは、車での利用を考えております。
H120はデザインが昔のゲームボーイみたいでちょっと私には合わないっす。M3はデザイン的にもいいんですが、bug等で評判あまり良くないみたいですので・・・最終的に残ったのがGigabeatとipodになっちゃいました。
Gigabeatはオプション品が少ないのが気になっています。例えばFMトランスミッター等が無い。(汎用品が使えるとは思いますが)シガソケット用電源が無い(これも汎用品があるのかな?)Applicationの使い勝手が分からない。
ipodはオプションがあるけど、それぞれ高い。電源(バッテリー)の寿命が短い噂がある。(その交換も高い)大きい?
オペレーション上はipodのLCDの方が大きくて使いやすそう。
書き方が悪くて申し訳なかったのですが、私の中ではGigabeatかipodで決まっています。
両方持っている方、もしくは片方だけでも、その利用感、いいところ、悪いところを実際に使っていらっしゃる方の感想を聞きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
村の鎮守のアナログ神様
書込番号:2788562
0点


2004/05/09 14:23(1年以上前)
小さくて目立たないのが良ければgiga、そうでなければiPOD。
書込番号:2788771
0点

iPodしか持っていないので、iPodに関して書かせていただきます。
飛行機での利用ということですと、
おそらく途中でバッテリ切れでしょうね。
スペック上8時間となっていますが、ここの掲示板にもしばしば書かれているように、実際はそれより短くなるようです。
これは、どうやらファイルのビットレート等に大きく依存するみたいです。ビットレートの高いファイルを再生させると、ディスクアクセスが頻発するために、バッテリの消費も激しくなります。(ひょっとすると、mp3とAACでも違うのかも)機内の電源用のアダプタがあったように思い、ググってみましたが、見つかりませんでした。
どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、フォローお願いいたします。
> H120はデザインが昔のゲームボーイみたいでちょっと
iPodの方が、よっぽどゲームボーイっぽくないですか?
iPodで、ブロック崩しをしたら、妙なデジャヴ感が・・・
H120は、どっちかというと昔のテープレコーダのような・・・
書込番号:2789382
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)




2004/05/09 12:31(1年以上前)
MP3ど素人さんこんにちは。
iPodではMIDIそのものは再生できないので(同期時に警告が出ます)、
iPodで聴きたいときは、iTunes上でAACやMP3に変換する必要があります。
書込番号:2788373
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipodで一曲リピートで聴いていて、次の曲を聴きたい場合に、一度、曲の選択に戻ってから次の曲に進めるのですが、これがめんどくさくて、リモコンでも操作できません。そのまま次の進むのボタンで次の曲をリピート再生は出来いのでしょうか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


過去ログを拝見したのですが完全なレジューム再生は出来ないようですが一つ質問があります。
曲を停止後電源を落とした後、電源を付けると最初の画面に戻ってしまうのでしょうか??
それともさっきまで再生していたプレイリストの中から始まるのでしょうか??
ご教授願います。
それと購入に先駆けてitunesをDLしインストールしました。
Itunesのソフトが入っていればUSB又はIEEE1394でIPodを認識出来る状態なのでしょうか??
スペックは満たしておりWINXPです。
0点


2004/05/08 22:28(1年以上前)
完全なレジューム再生ですよ
書込番号:2785979
0点



2004/05/09 00:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
完全なレジュームなんですね。
安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:2786563
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在使っているノートパソコンがWINDOS XPです、IPodの購入を考えているのですが、WINNDOWS XPでもMACと同様にIPODを扱えるのでしょうか?、使うにあたって何か注意点などはないでしょうか?
WINDOWS XPを介してIPODを使っている方いましたら意見をきかせてください。
0点


2004/05/02 09:37(1年以上前)


2004/05/08 23:56(1年以上前)
それってつまり、DOCKコネクタ接続用の機械を買えってことですよね?
書込番号:2786460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





