
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月27日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月27日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月26日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月26日 19:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月26日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月24日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)



今お使いのパソコンで始めて使うときも同じだったと思うのですが、ライブラリを同期させるかどうか始めに尋ねるダイアログがでたと思うのですが…
書込番号:2632857
0点



2004/03/27 01:26(1年以上前)
最初の時のことは覚えてなかったもので。
そうですか、では大丈夫ですね。どうもありがとうございました。
書込番号:2632919
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


タッチパッドの入力を受け付けないことが非常にあります。
特に数時間使用せずにおいて使うと効かないことが多いのです。
その時、リモコンでの操作に問題はありません。
このような経験をした方はおられないでしょうか?
修理に出したほうがいいのかな?
0点


2004/03/12 12:39(1年以上前)
たまに反応しなくなる事があります。本体のホールドスイッチをオンオフ
にカチカチやると反応するようになりますね。
気にせずに使ってますが・・・
書込番号:2575755
0点



2004/03/12 22:49(1年以上前)
それがもう数分使用できなくなることがあるのです。
お返事ただいた通り、HOLDのON/OFFで復活することもあるんですが・・・
こりゃいかん。
書込番号:2577640
0点



2004/03/26 22:45(1年以上前)
故障でした。新品になって帰ってきました。
書込番号:2632154
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


Ipodの電源をOFFにしても、ウィーンと音がします。それで、HoldスイッチをONにしたら、音が消えた。
それで試しに、電源ONのときにもHoldスイッチをONにしてIpodに耳を当てて聞いてみたら音が消えた。これは、そうゆう仕様なのですか?
そうなると、電源ONの時も、OFFの時も極力HoldスイッチをOnにしたほうが電池の持ちがいいのかなー
それとも、自分のipodが壊れているのか。 教えてください
0点


2004/03/26 15:34(1年以上前)
僕も最近その症状に気づいてサポートに電話しましたが
問題はないとのことです・
僕の場合は電池がある程度減ったところでなり始めます。
書込番号:2630945
0点


2004/03/26 19:55(1年以上前)
自分のipodもその音出てます・・考え込むと夜も眠れずでした。
福男さんはサポートに聞かれたようで・・助かりました。異常じゃないの
ですね! しかし妙に電池の減りが早い気がします・・電源切ってるのに
動作音するのは精神衛生上よくないと思うのですが・・みなさんはいかがですか?
書込番号:2631566
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


オプションの音声レコーダーBelkin Voice Recorderでたとえばライブ等の録音は可能かどうか、ご存知の方、または試したことのある方がいたら教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iTuneで転送を行いiPodで確認すると「アーティスト」にその歌手名が二重で表示されていました。曲やアルバムでは1つしか登録されていません。この様な症状をご存知ですか?また対応方法をご存知であればご教授ください。お願いします。
0点


2004/03/24 21:30(1年以上前)
私もありました。よく見ると、恵、惠、桜、櫻のというように微妙に違っていました。どちらかに統一すると重複しなくなりました。あとスペースの間隔が違っていて重複して表示される事もありました。
書込番号:2624242
0点


2004/03/24 23:40(1年以上前)
半角と全角が違っていても別の名前になってしまいますからね。
アルファベットの場合はわかりやすいですけど、dattaさんのおっしゃるようにスペースや記号(.,:;とか)は要注意です。
書込番号:2624942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





