
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月21日 16:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月20日 16:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月20日 14:15 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月20日 09:24 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 09:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)
この度iPOD M9244J/Aを購入し、早速使い始めました。
OSはWindowsXPで、ノートPCにFireWire接続しています。
iTUNEよりもI氏のつぼの方が使い勝手良さそうなので、
PCにI氏のつぼをインストールしてiPODを接続したら、
HDDを初期化するように促すメッセージが出たので、
そのまま初期化し、I氏のつぼを使って音楽ファイルを転送しました。
問題はその後で、本体をPCから外して、さて音楽を聴こうとしても、
メニューが表示されません。
リセットをしてみたら、アップルのマークと、フォルダと△!マーク
が出た状態になり、リセット以外のキーを受け付けません。
(もう一度リセットしても同じ状態です)
再度PCに接続したら、iPODの中に音楽ファイルは入っていますし、
外部ストレージとしての認識もします。
そして「ハードウェアの安全な取り外し」をして「OK disconect」が
表示された後にPCから接続を外すと、「OK disconect」表示のまま、
キー操作を受け付けません。
リセットすると、上記と同じ状態です。
実は最初に接続した時に、「ハードウェアの安全な取り外し」を
するのを忘れて、そのまま抜いてしまったのですが。。。
その時に転送した曲は、ちゃんとiPOD内に残っているので、
転送中に抜いたということはないと思うのですが。
電源OFFも出来ず、どうしたら良いのか困っております。
どなたか詳しい方、修復する方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

あとは復元してみるしかなさそうですね。復元できたら
i-Tunes を使用してみましょう。
書込番号:2587112
0点


2004/03/21 16:21(1年以上前)
単純にフォーマットしちゃっただけでは? 中身がオールクリア状態(汗) つまり、ただの外付けHDD?(汗)
書込番号:2611054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


現在SONYのNetMDウォークマンを使用しているのですが、
転送速度や携帯できる音楽の曲数等からi-Podへの切り替えを
考えています。NetMDの場合はCDからMDへ曲データを転送する場合に
一度PCの方にデータを保存してからMDに転送するという仕組みになって
いるのですが、i-tuneの場合はCDから直接i-Podにデータを転送することが
できるのでしょうか?
0点

誤 iTune 正 iTunes
それはさておき、一度PCにMP3やAACなどに変換したデータを保存してその後転送する形になります。
書込番号:2607000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/03/19 20:20(1年以上前)
ニッケル水素ならメモリー効果をおこすので厳禁です
放電機を使用しましょう
リチウムイオンなら無問題
ニカドはどうだろう?
書込番号:2603638
0点

継ぎ足し充電を何度もすると、毎回電池を使い切ってから使う場合と比較し、充電回数がその分増えますよね。だから、たとえば充電による寿命が500回としたら、継ぎ足しをしていたら、ふつうより、すぐ寿命が来ますよね。
http://www.baysun.net/Lithium.html#anchor21994
書込番号:2603783
0点


2004/03/20 11:26(1年以上前)
頻繁に機器を使用するなら、Liイオン電池はフローティング充電したほうがいいですよ。何故最近の携帯機器にクレードルが付属するようになったかといえば、電池がニッケル水素からLiイオンになり継ぎ足し充電をしてほしいからです。
書込番号:2606067
0点



2004/03/20 14:15(1年以上前)
いや・・・ipodなんですけど・・・
書込番号:2606565
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/03/10 09:56(1年以上前)
itripは使ってませんが、FMトランスミッターとカセットを使ってみました。
電波事情や、車のアンテナがどこにあるか判らない、大型トラックの
違法無線等で私はカセット派です。
書込番号:2567873
0点


2004/03/11 13:00(1年以上前)
私は普段AUX経由でiPodを利用しています.
車に付いていた社外デッキがAUX端子のあるものだった,
という理由だったからでしたが,
最も優れた方法なのではないかと思っています.
他の人の車でカセットアダプタやFMトランスミッタを使いましたが,
音質・使い勝手共にAUXがベストな気がします.
AUX端子のあるデッキがあるという条件が付きはしますが...
書込番号:2572068
0点


2004/03/11 21:38(1年以上前)
FMトランスミッタとカセットどちらも使用しました。
itripではありませんが、FMトランスミッタは音質に不満が残ります。
多分いやになると思います。
カセットの方はほぼ快適ですよ。ただ、カセットのカーステって最近あまりないよね・・・
書込番号:2573586
0点


2004/03/20 09:20(1年以上前)
どこかのサイトに書いてあったと思いますが、ヘッドホンジャックからの出力より、お尻のコネクターからの音質の方が良いと書いてありましたよ。私も実際試してみましたが、音質は確かにコネクターからの方が良かったです。ジャックからの出力ですと、内臓アンプを使うので、ヘッドユニットのアンプ使用時より音質が悪いようですね。ちなみに私はシガーの充電器は<a href="http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T6715PA/A">これ</a>を使ってます。シンプルで便利ですよ。
書込番号:2605681
0点


2004/03/20 09:24(1年以上前)
上のリンクTopに行ってしまうようですね。すみません。これBelkin Auto Charger w/Audio for iPodを使ってます。↓で上手くリンクするかな?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T6715PA/A
書込番号:2605694
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


最近毎日、ipodを使用しているのですが、今日イヤホンの左から聞こえる音楽はいいのですが、右側から聞こえる音が飛び飛びでした。これは
イヤホンが悪いのか?ipodの本体の方が悪いのか?わかりません。一応
明日からは違うイヤホンで試してみますが、どなたか私と同じような症状になられた方はいますでしょうか?
0点



2004/03/11 20:56(1年以上前)
たぶんイヤホンに問題があります。
他ので今聞いて動いても音が飛ばなかったので。
お騒がせしました。
書込番号:2573394
0点


2004/03/12 13:22(1年以上前)
micky mickyさん、こんにちは。
保障期間ないでしたら、こちら↓申し込めば新しいの送ってもらえますよ。
http://depot.info.apple.com/ipodjp/
ぼくは、片側だけ音が歪むようになったので申し込みました。
2日ほどで新しい物が届きました。
古い物を送り返す必要はありません。
書込番号:2575896
0点



2004/03/13 08:45(1年以上前)
えびぞーさんレスありがとうございます。
昨日通勤で違うイヤホンで使ったのですが、やっぱりそれでも駄目だったので、アップルに連絡してみます。まだ買ってから、1ヶ月くらいなので。早速今日にでも電話してみます。
話は変わるんですが、価格ドットコムのこちらのipodまた値が上がりましたね。下がるならまだしも、なぜでしょう?
書込番号:2578946
0点



2004/03/13 18:12(1年以上前)
今日電話をしたところ、リモコンの不具合の可能性もありうるので、それを確認してください。と言われたので、少しの間、リモコンなしで様子を見てみます。えびぞーさんは、イヤホンに問題があったのかな?
書込番号:2580520
0点


2004/03/15 17:00(1年以上前)
ボクの場合はイヤホンに問題がありました。
他のラジカセ等につないでも同様の症状がでましたので。
直前にリモコンのジャック部分のコードの皮膜が切れて切れてきたので、こちらも新品を送ってもらったとこだったので、一週間以内でリモコンとイヤホンが新品になちゃいました。
書込番号:2588247
0点


2004/03/20 09:09(1年以上前)
私もヘッドホン購入1月で2回も壊れました。
Apple storeにて交換してもらいましたよ。使わないときに本体にぐるぐる巻きにしているのが、もしかしたら壊れる原因かも?どちらか片方が音割れしてしまうんですよね^^;
でもすぐ新品にしてくれるので、あまり気にしては居ませんが・・・
書込番号:2605654
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


来週あたり、iPod買っちゃおうかと考えております。
そこで、今から手元のCDをmp3に落として行こうと思うのですが、
リッピングソフト&コーデックの組み合わせで、iPodとの相性を踏まえた上で何かお勧めのものってありますか?
勿論、AACの方が音質が上ってのはあると思うのですが、汎用性を考えるとやっぱりmp3かな?と思っております。
0点

詳しいことは知りませんがアップル純正のiTunes 4がフリーで使えますので試してみては?
WindowsとMAC両方有ります。
http://www.apple.co.jp/itunes/overview.html
書込番号:2601743
0点


2004/03/19 17:10(1年以上前)
音的にはあまり細かいことはわかりませんが、
使い勝手から言ったらi-Tunesがとても良いです。
以前はGracenoteでCDDBを取得して、CDexでコーディング、ミュージックマッチで転送ということをしていました。
i-Tunesなら全部一発で出来ます。音も悪くはないと思います。
書込番号:2603154
0点


2004/03/19 20:52(1年以上前)
iPodなら、iTunesで決まりでしょう。
書込番号:2603732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





