
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月4日 22:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月4日 12:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月4日 02:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月3日 18:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月3日 04:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月2日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


いろいろ迷って今度これを買おうと思っているのですが、パソコン初心者の上にWindowsなので使えるのか不安です。まず充電方法ですが、過去ログを読んでみたんですが沢山ありすぎてますます混乱してきたのでどなたか助けてください。
OSはWinXPでIEEEは4PinのマシンにIpodを使いたいのですが、簡単に言うと付属の物では、出来ないと言う訳ではなくて、IEEEをデータ転送に使っているときは充電が出来ず、充電する時にはその線を電源アダプターに繋ぎ直すのがめんどくさい、と言う意味なのでしょうか?
高いので出来るだけ付属の物で済ませたいのですが、そんなに大変なんでしょうか?
どなたか教えてくださるとありがたいです。
0点

一番安く済ますのであれば、たん子の言われているように、付属のコードを挿し替えれば、充電も転送もできます。別に難しいことではないと思うので、そんなに心配されなくてもいいと思います。
書込番号:2423866
0点



2004/02/03 23:18(1年以上前)
Catoctinさんありがとうございます。
慣れて、より便利にしたいなと思えば新しく足せばいいですね。
ちなみに、もう1つ迷っているiRiverのiHP-120は見た目が好きではないのですが、充電とか基本的な扱いは簡単でしょうか?
書込番号:2424362
0点


2004/02/04 22:06(1年以上前)
iHP-120の充電は、本体に電源ケーブルを繋ぐだけです。
取り扱いは特別難しいことはありません。
USBマスストレージクラスに対応しているので、転送ソフトが不要です。私的にはこの点が一番のお勧めです。
書込番号:2427783
0点



2004/02/04 22:45(1年以上前)
猫はコタツで...さん
どうもありがとうです。そうなんですね。iHP-120は今までのMDプレーヤーみたいに私でも楽に扱えそうですね。iPodってどうしてそんなに大変なのに(私だけ?Winだから?)そんなに人気なんですかね?見た目がすごく好きになり私も「使えなくても持っていたい!」と思ってしまう。
でも使えなかったら困るしもうちょっと研究してみます。
書込番号:2428004
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


憎きCCCDをiPodに取り込むべく、ここの掲示板を参考に色々とソフトを使って試してみたのですが、一向にかないません。どうやらみなさんご指摘の「ドライブ」がCCCDに対応してくれていないようです。
そこで意見を頂戴したいのですが、なるべく安くて使えるもので、お薦めのCCCD対応ドライブは何かありますでしょうか? ドライブに関する知識は皆無なんですが、外付けの他に、PC搭載のものを取り替えるなども出来るのでしょうか? ご意見、アドバイス等ありましたら、お願いしますm(__)m
0点


2004/02/04 00:22(1年以上前)
あんましココで言うこっちゃないけど、ちょっと前のLITEONのドライブは大丈夫だったハズ。
1年位前にアキバで4000円位で手に入れたけど……。
正直、銀色円盤は買わない事にしてるから、リッピングできるか分かんないんだよね。
後は、某フリーのライティングソフトでイメージ吐き出した後、
焼き直せばプロテクトも外せたと思うけど。
書込番号:2424721
0点

ttp://homepage2.nifty.com/yss/index.html
↑ここでも見て参考にしてください。
書込番号:2424790
0点


2004/02/04 12:11(1年以上前)
参考HP
CD-R実験室
http://homepage2.nifty.com/yss/
MUSIC PC
http://musicpc.fc2web.com/index.html
お勧めはGSA-4040B搭載のDVDマルチドライブです。
書込番号:2425991
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipod(M9244J/A)を最近購入しました。
それで質問なのですが、エクストラ→ゲーム→Music Quizってありますよね?
そのミュージッククイズ、最初は何事もなく使えていたのですが
最近、曲が増えてきたので久しぶりに起動してみたら
「エラー 曲が見つかりません」という表示が出て
使えなくなっていました・・・。
買った当初は使えたのですが何か不具合でもあるのでしょうか?
過去ログを参照したところそーいったものがなかったので
気になりご質問させていただきました。
OSはXPを使っており、ipodはもう4Gくらい容量を使っています。
どうかどなたかお力添えお願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


i-Pod20GBでiTrip2をウィンドウズで使っています。
最初マニュアルのように操作しても周波数設定できず、初期設定のまま87.9MHzで使用して音は聞こえてました。
ある日突然音がしなくなり、いろいろな周波数で調べてみるとどうも周波数が76.2→76.3と動いているいるようなのです。
CDマニュアルに「WINDOWSでマニュアルどおり周波数変更ができない」場合の対策が書かれていますが、そのとおりにしてもやはり同じ状態です。
どなたかうまい方法を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして。
既出の質問でしたら申し訳ありません。
このたびiPod 20GBを購入し、iTunesをインストールして手持ちのCDをMP3でインポートしようと思ったのですが、インポートがうまくいきません(空のファイルが出来てしまうだけです)
というか、iTunes上でCDドライブに入っている音楽CDを再生しようとしても何も鳴らずに次の曲へ、次の曲へ・・・となってしまうのです。
# 環境はWindows2000pro アップデート済みです。
ウィンドウズメディアプレイヤーで再生すると、ちゃんと再生されるのですが
エクスプローラーでCDドライブに入っている音楽CDの情報を見ると、ファイルサイズがすべて1KBになってしまっています。。
# コピーコントロール等のかかっていないCDです。CDDBにアクセスし、曲名、アーティスト、再生時間は正常に表示されています。
ハードウェアのプロパティから、CDドライブの「デジタル音楽CDを再生・・」のチェックもonになっています。
CDを一度イメージ化し、そのイメージファイルを仮想CDドライブにマウントしたものからは問題なくインポートできるのですが、
CDから直接読み込み出来ないのはとてつもなく不便で困っています。。
どなた様かお力添えいただけますでしょうか。
0点


2004/01/31 01:42(1年以上前)
購入を予定している一人ですが,当然のことじゃないの?
一端、PCHDに落とすのが常だと思うのですが・・・・・。
書込番号:2408172
0点


2004/01/31 06:47(1年以上前)
CDをIMAGE化して、DaemonTool等でマウントする方法はとてもじゃないが
一般的とは言えない気が……。
いろは寿司氏はプログラムのインストールと混同なさっているのでは?
*回答でなく申し訳ない>Pen2000氏
書込番号:2408559
0点


2004/01/31 15:28(1年以上前)
MP3ファイルの保存場所の指定を変更していませんか?
書込番号:2409818
0点



2004/02/02 13:49(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
>MP3ファイルの保存場所の指定を変更していませんか?
これは、MP3にエンコードされるファイルの保存先の事ですよね?
たしかにデフォルトの設定から変更しています。変更するのはまずいのでしょうか?
# 外付けHDDのフォルダを指定してあります。
内臓CD-RW、DVD-ROMドライブからは相変わらずインポートも、再生もされないのですが、IEEE1394接続の外付けDVD-RWドライブからはインポート・再生が可能でした。(理由はよく分らないのですが・・)
ただ、この外付けDVD-RWドライブからインポートを行うと、10%くらいの確率で曲の中にノイズが入ったり途切れたりしてしまいます。CloneCD等でイメージ化したものからのインポートですと問題ないので、現状は「一度CDをイメージ化」→「DaemonToolでマウント後インポート」という作業を行っています。
>ファイルサイズがすべて1KBになってしまっています
これは正常な表示なのですね。失礼致しました。。エクスプローラーで音楽CDを見た事が無かったので、あれ??って思ってしまいました。
書込番号:2418152
0点


2004/02/03 04:09(1年以上前)
うーーん、1度CD2WAV32やCDexのようなFreeSoftでエンコードしてみては如何でしょう?
最初はUSB外付けオーディオデバイス利用で内蔵ドライブが非対応かとも思ったんですが
これだと再生は無理でリッピングが可能と、これと逆の立場になるから違うですし。
(この場合の再生はWindows上での再生)
書込番号:2421300
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


皆さんこんばんわ。こちらにはよくお世話になっています。銀座にできた新しいアップルのお店を拝見してきました。ipod置きまくりでしたよ。アクセサリーもちょいちょい置いてました。
早速質問です。みなさんも知ってると思いますがwindowsスタンバイ状態になると充電停止になってしまいます、なおかつ放電・・・windowsユーザーのみなさんはこれをどのように対処し、充電をどのようにしていますか?ちなみに充電完了の確認方法もないよね?
0点


2004/02/02 17:31(1年以上前)
使用しているWindowsマシンが4ピンのIEEE1394なので、使い終わると
すぐにはずしてます。その後、USBケーブル買ったのでUSB接続して
IEEE1394はACアダプタと繋いでます。
書込番号:2418730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





