
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月27日 02:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月26日 15:06 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月25日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月25日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月25日 07:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月25日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2004/01/23 12:52(1年以上前)
曲をスキップするように、ワンタッチでスキップは出来ません。
2回「Menu」ボタンをクリックしてアルバム表示に戻って聴きたいアルバムを選択することになりますね。
書込番号:2377933
0点



2004/01/27 02:35(1年以上前)
早速のご返事どうもありがとうございます。そんなに面倒な作業ではなさそうですね。今サムスンのyepp55を使っているのですけど、これは曲ごとにしかスキップできません。100曲くらいになると(特に英語教材ネタ)スキップが面倒で。
書込番号:2393246
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


iPodの20GBを買おうと思い、ホームページを見ていたら、
対応OSにWindows98が入っていませんでした。
私のパソコンはいまだに98なのですが、iPodを使う事は出来ないのでしょうか?
一応、パソコンにiLinkは付いています。
パソコンもMP3も初心者なので、さっぱり分かりません・・・(^_^;)
申し訳ありませんが、ご存知な方、よろしくお願いします。
0点


2004/01/26 15:06(1年以上前)
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html
2000やXPにOSを変更した方がいいでしょう。98はAppleサポート外
なので何が起こっても自己責任になります。
書込番号:2390303
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


バッテリってヘッドホンを挿しているのといないのでは持ちがかわるのでしょうか?
ただいま、バッテリの表示をデジタルに変え、1曲リピートにして再生し、
どのくらいバッテリが持つか調べています。
聴いているわけじゃないので、ヘッドホンをはずして測っていたのですが、ふとヘッドホンを挿していないと実は出力されず、音なしと同じ状況なのでは?
と思い測定は無駄?と不安に思っています。
なんか馬鹿な質問かもしれませんがご存知の方いらっしゃいましたら
、教えてください。
0点

測定係さん こんばんは。 同じ環境ではありませんが、一般に 無負荷時と負荷時では 使用電力が変化します。
ヘッドホンへの出力はそれほど無いけど 電池にして見れば やはり 負荷となりましょう。
出来るなら バッテリ端子とバッテリ間に 直流電流計をいれて ヘッドホン入れたり出したりして変化するか? で分かりますね。
音源は 変化しない物、連続音が分かりやすいです。
書込番号:2383551
0点


2004/01/24 23:05(1年以上前)
以前実験すると、単曲リピート、ヘッドホン再生で約8時間40分くらいでした。
書込番号:2383686
0点



2004/01/25 00:45(1年以上前)
BRDさん、よっちゃん。☆さんさっそくの返信ありがとうございました。
やっぱちょっと変わるのですね。。。ま、参考にはなるということで自分を納得させます。
結果はよっちゃん。☆さんとほぼ同じとなりました。出た差がヘッドホンの違いということでしょうか。下記に結果を報告します。
ちなみに、一週間前に購入し3回充電しただけの比較的新しいiPodの20G を室内では問題ない程度(雑踏では小さい)の音量で単曲リピートで30分単位で測りました。
Time | 残表示 | 差
============================
0:30 | 455 | 45(?)・・・(?:充電完了時、表示が微妙なので)
1:00 | 445 | 10
1:30 | 436 | 9
2:00 | 418 | 18
2:30 | 407 | 11
3:00 | 390 | 17
3:30 | 375 | 15
4:00 | 348 | 32
4:30 | 345 | 3
5:00 | 343 | 2
5:30 | 335 | 8
6:00 | 332 | 3
6:30 | 323 | 9
7:00 | 313 | 10
7:30 | 312 | 1
8:00 | 300 | 12
8:30 | 285 | 15
9:00 | 219 | 69
9:10 | 電池切れ
total 9時間10分
でした。
書込番号:2384182
0点

良くできました! プロットしてグラフになりますね。
ヘッドフォンに掛かる電力から 計算すると?
数学 苦手です。
書込番号:2384317
0点


2004/01/25 10:45(1年以上前)
Y(残表示)=469.021-23.747X(時間hour) R^2=0.942
ときれいに相関してますね。
書込番号:2385257
0点


2004/01/25 21:14(1年以上前)
みんな 偉い。 このごろちょっとこの質問はねー、と言うのが多いと思っていました。なかなかいい質問ですね。
書込番号:2387574
0点







デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


今ipod(20G)を購入しようかどうか迷っています。今後ipodの価格はどうなっていくのでしょうか?自分で価格を毎日見ろって話ですが、要するに今購入しても良いのか、それとももう少し時間をおいてから購入すべきなのか、どちらが良いのでしょうか?
0点


2004/01/21 01:25(1年以上前)
ご存知かもしれませんが、
最近(1月上旬)にiPod miniが発表されたため、Apple Storeにおいて、20GBタイプが5000円ほど値下げされました。
なので、買いかも知れません。
書込番号:2369703
0点


2004/01/21 13:18(1年以上前)
安く買うなら10Gタイプが26800円(場合によっては10%還元など)で
ちらほら売っています。昨日、ビックピーカン(旧ビックカメラパソコン館)に
10Gが入荷していました。
当然、こういったものは時間が経つと安くなっていきます。欲しいと思ったときで
アップルのイベントの直後の今はわりと買い時と言えるのではないでしょうか。
ただ、基本的にアップル製品は新製品が発表されれば旧機種は安くなりますが
それまでは発表直前まで安くなりません。
書込番号:2370870
0点



2004/01/25 00:36(1年以上前)
そうですか〜。とりあえず今買おうが、少し待って買おうが価格的にはあまり変わらないようですね。しかし4月にはipod miniが発売されますが、それが発売されたとしても記録容量自体が違うので、ipod(20G)の価格への影響は無いと考えた方が良いのでしょうかね?
書込番号:2384145
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





