
このページのスレッド一覧(全707スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月28日 11:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月28日 11:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月27日 16:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月26日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月24日 13:05 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月23日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


HDDの容量オーバーしそうなので、外付けのHDDを増設した場合、ITUNESの音楽ファイルはドラックアンドドロップで移動しても問題ないでしょうか。(著作権の問題?)また、ITUNESの参照フォルダを変更すれば認識してくれるのでしょうか。このような経験をした方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点


2003/12/28 11:22(1年以上前)
PCを変えなければ大丈夫なはずです. 米国では,オンラインダウンロードした曲の扱いに注意が必要. 同時に3台のPCしかコピーを保持できず,曲を別のPCに移動する際には,その前にPCのdeactivateが必要.
ただしdeactivateを1度やると,永久にそのPCでは購入した曲の再生ができなくなります. これは,ほかの著作権保護タイプの音楽ファイルを含めた共通の仕様だと思われます.
書込番号:2279924
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


ipodを購入予定ですが、車の中で聞くことが多くなりそうなので、FMトランスミッターを一緒に購入しようと思っています。
手軽さで、itrip2なんかいいかなと思っているのですが、使用されている方いましたら使用感をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2003/12/05 21:37(1年以上前)
先週Itrip2を購入してカーステ代わりにipodを使用しています。
FMで飛ばすので本来のipodでヘッドホンを使って再生するより
音質はかなり落ちます。絶えられないほどの音質低下はないです。
書込番号:2198924
0点



2003/12/06 01:28(1年以上前)
よねじいさんありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、itripはipodから電源をとるそうですが、その際ipodの電池の減りはどうでしょう?
書込番号:2199833
0点


2003/12/06 02:03(1年以上前)
itrip2を使うことによって、電池消費量はヘッドホンで
使用するより悪化します。
どのくらい悪化するのか、機会があったら測定してみます。
書込番号:2199953
0点


2003/12/28 11:10(1年以上前)
iTRIPに40GB IPODを接続してMAXIMAで使っていますが快適です.
注意点は,LEO ON/OFF,周波数変換用のMP3を取り込んでおくこと(iTRIPはMMJしかインストール対応していないので,フォルダを指定してiTUNE用に取り込む必要があること). 87.9MHzで米国でも,日本でも問題なく聞けています. ただBatteryだと音量が小さくなんるので,BelkinのCAR ADAPTERでCHARGEしています.
書込番号:2279896
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


こんにちわ。私はipod20Gを使っています☆
ituneから曲を大量に転送し、ipodで聞いています。
ここで質問なんですが、たまに表示される曲名と曲が異なるときがあります。アルバムを聞いてるとたまに違うアーティストの曲が入っていたりするんです。表示はあってるんですけど。みなさんはこんな症状ありませんか?
0点


2003/12/27 16:18(1年以上前)
僕のもそうなることがあります。それに気が付いた曲については、パソコン側で名前を直してあげて、再度同期するしか無いでしょうね。きっとiTunes側でも名前と曲とが入れ違いになっていると思います。
書込番号:2277372
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


はじめまして^^
コピーガードがかかっているCDからはMP3に落とせないと聞いたのですが、
本当ですか?
また、そのようなCDをIPODに入れるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
0点


2003/12/26 22:05(1年以上前)
過去ログ[2253333]をご参照ください。
書込番号:2274935
0点


2003/12/26 22:42(1年以上前)
CCCDは楽に解除できるものだと思っていい。著作権問題があるので本屋さんが一番かと
書込番号:2275090
0点



2003/12/26 22:57(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
情報をもとに調べてみます☆
書込番号:2275163
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)


教えて頂きたいことがあります。
少し前の、mentosさんの質問とほぼ同じなのですが。
字数オーバーしてしまうファイルを分割して取り込んでくれるソフトを紹介して頂いてましたよね。
ソフトのサイトにお邪魔したところ、理想的だ!と思ったのですが、悲しいことに私はマックユーザーでして。DLすることができなかったんです。
アップルのipodのページから、英語のipodテキスト用スクリプトのようなものが紹介されていたのでDLしてみたのですが、今度はクリップボードにコピーするやり方が分からず、結局使えなくて困っています。
テキストを分割して取り込む方法で、上記スクリプトのやりかたでも構わないのでどなたか教えて頂けませんか・・・!
どうぞよろしくお願いします。
0点


2003/12/24 11:44(1年以上前)


2003/12/24 11:54(1年以上前)
いい忘れていたので補足します
ipodに転送すると自動的に分割されます。
書込番号:2266427
0点



2003/12/24 13:05(1年以上前)
ありがとうございました!!!
理想通りにできました〜!
とてもうれしいです!
レスありがとうございました!
書込番号:2266658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB)

2003/12/20 20:14(1年以上前)
買い換えるしかないのかな???
書込番号:2252484
0点


2003/12/20 22:03(1年以上前)
バッテリー交換サービスとか、バッテリー交換キットを利用すればいいのでは
書込番号:2252926
0点


2003/12/21 15:28(1年以上前)
バッテリの寿命が短いうえに、交換費用は15,000円もかかります。
他機のバッテリ交換費用は3,000円ぐらいです。
書込番号:2255505
0点



2003/12/21 21:38(1年以上前)
やはり高くて面倒くさいです、
何となく たくさんの電子製品が解決できでも残念な所が残ってます!これは市場戦略?
書込番号:2256727
0点


2003/12/22 06:53(1年以上前)
こんなサービスも一応あります。
http://www.apple.co.jp/support/products/applecareipod.html
このサポート規約をみると仕様の50%以下であるとアップルが判断したら3年以内ならバッテリー交換もしてもらえるみたいです。このプランに入るのに6800円かかって、
購入後3年以内で仕様の50%以下にならないとバッテリー交換してもらえませんけどね。仕様ってのが仕様書に書いてある連続再生8時間ってのだとすると、フル充電して連続再生4時間未満なら交換してくれるって事ですかね?この『仕様』って言葉はよく問題になる言葉だから、アップルに直接聞かないと、わかりませんが。
書込番号:2258113
0点


2003/12/23 11:28(1年以上前)
すいませんが、↑このリンクは何ですか?
書込番号:2262283
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





