
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年7月17日 22:09 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月12日 10:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月13日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月13日 23:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月4日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月2日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
本日『i-pod mini』を購入しました。帰宅後、充電を済ませi-tunesから好きな曲を転送させようと接続すると『PCで選択した曲を転送しますか?』とメッセージが表示され、『いいえ』を選択するとPC自体が再起動します…
誰か助けてください…
0点

最低でも、OSのバージョンとかも書こうよ・・・
出来れば、PCの問題だから、PCのことを詳しく書くのがいいんですが・・・
書込番号:4286796
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
先週にiPodをいただきました。しかしながら、もっぱらフリーズを繰り返します。主に充電時に充電中と表示されながらフリーズいたします。
これはいささか故障なのでしょうか??
0点

繰り返すとあるので、ちゃんと動くときもあるんですよね?
でしたらフリーズなのかどうかは判断しかねるのでは?
書込番号:4301376
0点

表現がへたくそですいません。一度リセットをして、また充電等をしていると固まっているのです。
書込番号:4301578
0点

パソコン経由(USB)での充電と思いますが、パソコン側の状況はどうでしょう?
完了するまで同じ状態となっていますか?
AC電源経由はできる環境はありますか?
書込番号:4301602
0点

>キモリンピックさん
充電を止めると使えるようになるんですか?
書込番号:4302034
0点

どうも分かりにくいんですが、充電の方法とかも書いてくださるとレスが付きやすいんですがね。
書込番号:4316785
0点

「接続を解除しないで下さい」という表記が出たまま引っこ抜くなどの行為を何度もやっていると
iPod側も不具合が発生する可能性がありますがそんなことはありませんか?
私のデジカメも1台、上と同じ不注意で逝ってしまいました(泣
書込番号:4342621
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
再生ボタンで電源を切れなかったり、
MUNUボタンで前項目に戻れなかったり
します。なぜでしょう?
そのたびにMUNUボタンと選択ボタン同時6秒
押しでリセットしてます。わかる方がおりましたら
是非教えて下さい。本当に困ってます。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
今日iPodminiを、私と妻がそれぞれ使用したいため、2台買いました。
早速家に帰ってから設定を行い、1代目は上手く認識したのですが、もう1台はさっぱり認識(というか設定すらできません)。
もしかして、1台のパソコンに対し、2台目は認識できないのでしょうか?
・・・だとしたら購入店に返品しなければ・・・。
(買う時に注意して欲しかった・・・)
何か良い方法があったらよろしくアドバイス願えればと思います。
0点

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432
上記リンクの方法2にあるように1台のパソコンの1つのアカウントで複数のiPodを使用できるようです。
ただ、なぜたーのふさんの2台目が認識されないのかはわかりません。
お役に立てなくて申し訳ないです。
とりあえずお約束のリセット&復元してみてはいかがですか?
認識されないなら復元は無理かな?
書込番号:4277986
0点

「お約束」のリセットも行っていたのですが・・・。
それでも・・・なんて状態だったのですが、今日もう一度試してみたら、何故か認識しました。
よく分かりませんが、とりあえず良しとします。
iPodderさん、どうもありがとうございました。
書込番号:4278593
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
miniを購入して、まず充電を行いiTunesを起動しました。ソフトのアップデートのメッセージが出たのでアップデート、復元のメッセージが出たので復元しました。miniを再びUSBポートにさすと「接続解除しないで下さい」というメッセージが出ました。1時間以上たってもメッセージが消えません。夜遅くなったので強制終了しました。iTunesはsuhffleのCDROM版を使っています。miniに添付されているソフトをインストールしようと思いましたが、ライブラリーに1GB以上の曲があり、消えてしまったら...と思い行っていません。shuffleに入ってるCDROMとminiに入っているCDROMとではソフトが違うのでしょうか?過去のレスを見てみましたがうまくヒットしませんでした...ご存知の方お願いします。PCはOS:WINXP−SP2です。
0点

ダメもとでminiに添付されていたCDをインストールしたらipodも認識して問題は解決しました。
書込番号:4259541
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)
容量がオーバーした状態で更新しようとしたら「iTunesが自動で選択した〜〜〜」という選択肢が出てきてOKを押したんです。
そしたら新しくプレイリストが出来たんですが、しばらく経って間違ってそれを間違って消しちゃったら更新出来なくなっちゃたんですがどうすれば直りますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





