
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


現在、iPod miniを銀座店にて購入し使用を開始している者です。
合わせて、気軽に充電をしたかったのでミヤビックスのPod Onという
(純正でない)ドックを購入しました。しかし、iPod mini本体に
何らかのケースをつけてしまうと、ケースの厚みが邪魔をして
上記のドックにそのままでは差し込め無い事に気付きました。
ケースの注意書きにはその様に記載されているのですが、何か
現在発売されているケースのうち、付けたままでPod Onに
差し込める様な物は無いでしょうか?(Pod On自体は純正の
ドックよりは若干差し込み口に幅があります)
例えば、バード電子から出ている『POCO』の様な物なら
可能なのでしょうか?御存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス
頂けると助かります。
0点



2004/09/05 20:15(1年以上前)
POCOでも無理です。純正では。
書込番号:3228207
0点

でっかいスミチューブみたいなシュリンクフィルムで包んでみたらなんてときどき妄想してますけどねぇ...。
書込番号:3228254
0点



2004/09/05 21:52(1年以上前)
御剣冥夜さん、有り難う御座いました。非常に参考になりました。
このリンクでの記事にもありますが、わたしが購入したPod Onは
純正品と違って本体を差してもある程度周りに幅があるので、
布製でピッタリした感じの『POCO』であればうまくいきそうです。
再度店頭で実物を見た上で購入したいと思います。
書込番号:3228636
0点


2004/09/06 14:28(1年以上前)
側面はイケても、底面が気になります。
純正のDockは、カチっと差し込まないといけませんので・・
POCOは底面にも、厚みはありますから。
紹介されていたHPにあったカバーは、底面がなかったですが。。。
書込番号:3230702
0点



2004/09/06 23:05(1年以上前)
preciousasさん、御指摘有り難う御座います。確かに良く見ると
リンク先で紹介されているカバーにはドックコネクタ部分に
布がありませんね。Pod Onは純正品ではありませんが、機能を
考えるとやはり差し込み口が完全にロックしない『POCO』の様な
カバーは難しいのでしょうか。もし、実際にお持ちの方が
いらっしゃったら具体的なアドバイスを頂けるとうれしいです。
書込番号:3232745
0点


2004/09/08 12:43(1年以上前)
サンワサプライのシリコンケース(厚さ1mmぐらいで、底面は接続用の穴が開いているがある程度カバーされている)を装着したままPod Onを使用していますが、特に問題は無く使用できてます。
だから、接続用の穴が開いていれば、大概のケースは大丈夫だと思いますよ。
書込番号:3238618
0点



2004/09/22 23:55(1年以上前)
7110さん、御返事が遅くなってしまい失礼しました。
7110さんの話を参考に、先日POCOを購入し、iPod miniを入れたまま
PodOnで使用してみた所、問題無く充電をする事が出来ました!
携帯で慣れてしまっているスタイルなので、大変に便利です。
本当に有り難う御座いました。
書込番号:3300296
0点

「Power Support」というところのiPod本体をシール状のもので覆うフィルムはお勧めできません。端的に言うととても張り難いです。やっとのことで張り終わっても小さな埃みたいなのが付着して見るも無残になってしまいました・・・・。しかもそういった埃は一度付着すると取れませんし取ろうとすると余計に汚れて駄目です・・。
買って損しました・・・・600円くらいですが。
書込番号:3362808
0点

すみません!「Power Support」は誤りで、正しくは「Power Design」というメーカーです。
書込番号:3367787
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


HDDの容量についてですが、iPod20GBだと実際に有効な容量が
18.5GB程度だとかいうように、miniでも4GBをかなり下回ってしまうのでしょうか?
実際に容量がどんなもんなのかお教えください。
0点



2004/09/06 13:05(1年以上前)
3.7GBです。
書込番号:3230501
0点


2004/09/07 00:39(1年以上前)
実際の容量は4G(但し1Gを2の10乗とする)
書込番号:3233304
0点


2004/09/07 00:43(1年以上前)
失礼間違えた
実際の容量は4G(但し1Gを10の9乗とする)
書込番号:3233328
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)


昨日心斎橋のアップルストアでゴールドgetしてきました。
手持ちのCDの他に音楽配信でも曲を入れようと思うのですが、
国内のどの音楽配信会社の曲がipod miniにダウンロードが出来るのか解りません。
教えていただけないでしょうか??
0点


2004/09/05 12:18(1年以上前)
全部ダメだと思います。
欧米はi Tunes Music Storeで購入して
使うのが普通ですが、日本ではCD買うか
レンタルして使うのが普通です。
強いてあげればこれから始まるレコミュニ
なら使えそうですが。
書込番号:3226446
0点


2004/09/05 21:35(1年以上前)
配信されたものは無理としても
ハードディスク内にあるのは大丈夫ですよね・・
マイミュージックとかにいれてるやつのことです。
書込番号:3228555
0点

>お聞きしたいですさん
著作権保護のかかったWMAや、OggVorbisなどの iTunes が対応していない形式でなければ大丈夫でしょう。
iTunes Music Storeなら、プリペイドカードを購入して使うという裏(というほどでもないですが)技もあります。
書込番号:3229878
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/09/04 23:21(1年以上前)
一般のオーディオ機器と比べたら
壊れやすいかもしれませんね。
外へ持ち出す物だから。
初期不良等があれば
交換してもらえば済むことだから
大丈夫です。
書込番号:3224487
0点



2004/09/04 23:31(1年以上前)
電気店もネットも変わらないってことですね。
ありがとうございます!
書込番号:3224535
0点

「mp3プレーヤーが壊れやすい」と、
「ネット購入は避けたほうがいい」がどう繋がるのか謎。
「電気店もネットも変わらないってことですね。」って結論も、どっから出てきたのか疑問。
自分の想像力が乏しいだけかも。
書込番号:3224761
0点

この質問者さんとは近い将来、
「WinMEで使うウラ技教えて♪」
という質問で再会すると予想します。
書込番号:3224807
0点


2004/09/05 11:31(1年以上前)
ハードディスクタイプは衝撃に弱いって聞きますよね。
アイリバーフラッシュメモリタイプ1Gが大幅値下げー!!曲数少なくていいライトユーザーにはこれが一番いいんじゃないかな。
音もいいし連続40時間再生可能だし!しかも60gと超軽いよ!
書込番号:3226264
0点



2004/09/05 19:29(1年以上前)
windowsMEで使えないからちょうどへこんでました…
かなり鋭い!
壊れやすかったらもし壊れた場合、「ネット購入」では送り返したりでめんどくさいかと思いまして。
書込番号:3228012
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


30日月曜日にiPod-mini注文しました(^O^)
みなさんに質問です。
本体カバーやケースは多種多様あると思いますが、
液晶保護シートやホイールシートも製品によって
全然使い勝手は違うでしょうか?
もしお勧めのものがあったら教えてください。
ちなみに希望は
・本体色を損なわない
・大きさが丁度よい
の二つだけです。
0点


2004/09/04 21:28(1年以上前)
はじめまして^^
私は本日アップルストア銀座店で購入した者なのですが
ケースはICEWEAR製のクリアケース(滑りにくい感じです)を購入しました。値段は2980円ですね。
書込番号:3223975
0点


2004/09/04 21:34(1年以上前)
失礼しました、ケースの方だけを書き込んでしまいました^^;
保護シートは失敗しても、また剥がして張れるタイプのほうが良いかと思います^^;私もそのタイプで助かってます^^;
書込番号:3224003
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


購入したので、早速音楽を入れ聞いたら、低音も、高音も割れて聴けたものではありません。
AAC 128kでやってのですが。iTunesのイコライザーOFF、iPodminiは、POPです。
解決方法ありますか??
0点


2004/09/04 20:25(1年以上前)
付属のイヤホンは低音がスカスカだから変えてみる
書込番号:3223681
0点


2004/09/04 20:37(1年以上前)
イヨウさん、有難うございます。
BOSEのトライポートを接続してみましたが、結果は×でした。
書込番号:3223731
0点

サウンドチェックONにしても駄目?
(金髪ロン毛のアイコンが欲しかった)
書込番号:3224157
0点


2004/09/05 00:46(1年以上前)
iPod mini側のイコライザーをOFFにしたらどうでしょう。
書込番号:3224923
0点


2004/09/05 01:59(1年以上前)
EQOFFは、割れにくくなりますね。
しかし、圧縮音源だからこそ、EQを使いたいのになあ。
売却決定
書込番号:3225250
0点


2004/09/05 04:05(1年以上前)
追記
アップルストアで聞いたときは、凄くいい音に聴こえました。同じヘッドホンなのになあ。ストアのファイルはWAVE??
書込番号:3225416
0点


2004/09/05 09:17(1年以上前)
Apple StoreにおいてあるiPodの圧縮はLosslessかAAC192以上だと思います。私も店にあるiPodを聞いて、私のより(AAC128)断然いい音がしている!と思いました。
書込番号:3225803
0点


2004/09/05 11:52(1年以上前)
Moto-kunさんの言うとおりLosslessのほうが音がいいですね。
あと、良すぎるヘッドホンだと聞けたもんじゃないです。(ノイズ・音割れetc...)そこそこの物が良いかと。
書込番号:3226349
0点


2004/09/06 00:31(1年以上前)
EQがダメダメなのは散々過去ログに出てる
ただの勉強不足
もう少し下調べしましょうね…
書込番号:3229491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





