
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月31日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月30日 08:37 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月4日 21:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月1日 22:58 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月30日 21:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月30日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


持ち歩いていると、たまにどのボタンを押しても動かなくなります。
リセットすれば直るのですが、これって不良品ですか?
似た症状とか起きた人いますか?
原因わかる方教えてください。
0点


2004/08/31 01:02(1年以上前)
同じ症状が起きます。
プレイリストの曲をすべて再生し終わった後、しばらく放っておくとよくなります。
初期不良なのかもしれませんね。そのうちアップルに電話してみようかと思います。
同様の問題で解決された方おられましたら、レスお願いします。
書込番号:3205528
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


アーティストのプレイリストをアルバム発売順に作ったんですがpodに入れたらアルバムの名前順になってしまうんですね。。。
あれってituneのプレイリストのままpodには入らないのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)


推奨環境(firewire)でなくても使用できるという事なので、iPodminiを買ってみたのですが、接続してもリムーバブルディスクとしてしか認識してくれません。
ディスクモードから接続してみたりなど試しましたが駄目でした。
MacでOSX10.2.8、USB1.1で使用しています。
解決策があればどなたかよろしくお願いします。
0点


2004/08/29 23:35(1年以上前)
Macの場合、USB2.0+OSX v10.3.4またはFirewireが必須ではなかったのかなぁ?
>推奨環境(firewire)でなくても使用できるという事なので
この情報元に聞くのが一番と思いますが…
書込番号:3200958
0点


2004/08/30 16:17(1年以上前)
Not all Macs have USB 2.0 ports. If your Mac has USB 1.1 ports, continue using the FireWire port with your iPod. If you're not sure about what type of USB your Mac has, check the Getting Started guide that came with it or look for your computer on the specifications page. A low-powered USB connection (such as a keyboard or bus-powered hub) will not work with iPod.
ということで、USB 1.1 ではiTunes 側で認識しないようです。
FireWire port を使用しましょう。
書込番号:3203250
0点


2004/08/30 18:38(1年以上前)
私はMacではないのですが。
アップルさんのサイトで調べたところ。
>FireWireポートを標準装備するMacintosh、Mac OS X v10.1.5以降(Mac OS X v10.3以降を推奨)、USB 2.0の使用にはMac OS X v10.3.4以降が必要。
とかかれていました。
ShinPodさんのアドバイスどうりに、fireWire port を使用した方がいいかもしれません。
書込番号:3203641
0点




2004/08/31 12:40(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
どのMacかは忘れましたが(初代iMacではないです)、転送速度が遅くなるだけでUSB1.1でiPodを使用していたのを確認したので、自分の環境でも使えると思ったのですが、最低でもOSX10.3でないと駄目なようですね。
書込番号:3206668
0点


2004/08/31 16:32(1年以上前)
それは旧iPod では?
薄くなってからの iPod (底に平たいコネクターを差すタイプ)は、無理だと思います。
書込番号:3207209
0点

Firewireを搭載していないMacはスペック的にもかなり厳しいと思うのでiMacG5も発表されましたし、予算があって今後もMacを使っていくおつもりなら購入を考えてみてはどうですか?
書込番号:3210984
0点



2004/09/04 21:02(1年以上前)
OSX10.3.5にしたらUSB1.1でも認識しました。
正常に使用できています。(やはり転送速度はそれなりに遅いですが)
ありがとうございました。
書込番号:3223847
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
もしコンポもってるならまずは、コンポに繋げば良いんじゃないですか?
それでも満足できないならピュアオーディオの世界は奥が深いですから、アンプやスピーカーそして、ケーブルをこっていけば良いと思いますよ?
どんなアンプが良いかとかはオーディオの本はいろいろ出てますし、またサイトもたくさんあります。iPodだからとかは関係ないです。ふつうの物で使えます。
書込番号:3207360
0点


2004/08/31 21:37(1年以上前)
僕の場合はPC用のスピーカー使ってます。
電源を取らないタイプのため音質は微妙ですが、iPod自身が音が大きいので音量は問題ないです。
書込番号:3208201
0点


2004/09/01 22:58(1年以上前)
こんなのありますよ。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/speaker/sp_a300/index.html
MD用はminiと耳掛けのヘッドホン入れてちょうどいい大きさ。
CD用は表面積がデカイだけに音いいです。(モノラルだけと゛)
3000円弱で手に入るみたい。
書込番号:3212264
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


今購入を考えています。
これまで音楽は全てPC(バイオ)のSonicに保存していました。
そのFile形式がATRAC3というものです。
iPodを購入した場合、これまでの音楽を移す方法はあるのでしょうか?
0点


2004/08/29 18:56(1年以上前)
すべてiTunesとかで、取り込みなおし。
書込番号:3199651
0点


2004/08/29 22:43(1年以上前)
openMG-atracからほかへの移行手段は、ない。
あったら、「著作権保護」になりません。
openMGによる、緊縛つるし上げです。
これが上のかたもおっしゃっている、かの有名なソにー縛りプレイであります。
もがけばもがくほどキュッキュッと締め付けられ身動きがとれなくなる。そして気がつくと、それが快感にすらなってしまっているのであります。
書込番号:3200674
0点



2004/08/29 23:21(1年以上前)
そうなんですか。。。。ショックです。
他のソフトに保存していたら移せたのでしょうか?
(今回iTunesに保存しなおせば次回は大丈夫なのでしょうか?)
書込番号:3200881
0点


2004/08/30 00:49(1年以上前)
他のソフトで、MP3で保存していればよかったと思います。itunesに保存するときも、MP3だと汎用性が高いと思いますが。
書込番号:3201304
0点



2004/08/30 11:37(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:3202409
0点


2004/08/30 12:01(1年以上前)
逆にapple縛りになってしまうかもしれませんが、MP3よりAACの方が音質がよいですよ。私は音にはあまりうるさくはありませんが、MP3の音質がいまいちと思っていました。元のCDからAACに変換し直したら満足する音質が得られましたので、MP3を全部捨てて変換し直しました。
書込番号:3202483
0点


2004/08/30 19:58(1年以上前)
wmaからの変換は可能ですか??
書込番号:3203889
0点


2004/08/30 21:51(1年以上前)
私もAACを使っています。やっぱり、音がいいので。そういえばiTunesでもmp3は「(高音質)192kbps)」AACは「(高音質)128kbps」って表示してましたね。実際のところはよくわかりませんが。
やはりMP3は汎用性が高いと思いますが、個人的に必要なときだけAACからMP3に変換してもあまり音質の劣化は気にならないと思います・・・。
書込番号:3204446
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/08/29 20:38(1年以上前)
pcデポでは、通常26,800円でうってました。
書込番号:3200022
0点


2004/08/30 00:51(1年以上前)
学割〜。そんなのあるんですか。初耳です。
アップルのサイトでしょうか。
書込番号:3201316
0点


2004/08/30 01:08(1年以上前)
過去ログにありました、御免なさい。
書込番号:3201376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





