
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年8月22日 19:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月19日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月18日 15:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月29日 04:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月20日 02:34 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月28日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ipod miniの購入を検討しているのですが、USB2.0ではなくてUSB1.0での転送は可能でしょうか?
USB1.0での転送の場合、付属されているケーブルとはほかにケーブルを購入する必要があるのでしょうか?
あと、ドッグって購入しなきゃいけないものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
0点


2004/08/18 21:08(1年以上前)
はじめまして。
付属のケーブルで、USB1.1の転送はできるそうです。
時間はかかりますが、特に動作には問題ないみたいですね。
ドックは購入しようかどうか、私も迷ったのですが。
「ドックを買ったけど、全然使ってなくってホコリをかぶってます」という声をきいたことがあります。
ドックがなくてでも、普通に使う分には不便はないと思います。
書込番号:3158307
0点



2004/08/18 21:57(1年以上前)
そうでしたか。
転送の速度は気にしないのでUSB1.1でやってみようと思います。
ドッグは購入するものだと思っていたのですが、購入しないでも問題はないようなので購入しないでおこうと思います。
MOO!さん、ありがとうございました。
書込番号:3158529
0点


2004/08/19 14:02(1年以上前)
ドックがあると、iPodどこいったとか、不用意にポンとおいたら落としてしまった、、、
ということの確率が減る。
書込番号:3160791
0点


2004/08/21 23:05(1年以上前)
わたしのPCもUSB1.1ポートです。
たしかに転送はできますが、やたらと時間がかかるのが気になります。
PCに詳しくないので、教えていただきたいのですが、
なにか追加するれば、USB2.0に対応できるようになるのでしょうか。
なにを追加すればよいのでしょうか。
書込番号:3169702
0点


2004/08/22 07:11(1年以上前)
PCカードスロットに差し込むUSB2.0アダプターを使っています。何の問題もなく使えていますよ。
書込番号:3170784
0点

デスクトップならPCIスロットにUSB2.0対応のカード(ボードと言うべきか?)を買って増設する。
ノートならPCカードでUSB2.0対応のカードを買って増設する。
書込番号:3172494
0点


2004/08/22 19:05(1年以上前)
そういうカードが売っているんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:3172647
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/08/18 21:05(1年以上前)
日本でのサービスはスタートしていませんので、使えません。
早く日本でも使えるようになるといいですよね。
書込番号:3158291
0点

iTunes music storeのプリペードカードを購入すればアメリカのミュージックストアで曲自体は購入可能です。使い方はgoogleなどの検索エンジンで調べてください。販売している場所もついでに引っかかるはずです。
現在サービスが開始できない理由は以下の通り。
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
また、こちらではiTunes music store Japanをたち起こすべく署名活動をしているようです。
http://www.petitiononline.com/itunesjp/petition.html
書込番号:3158457
0点

使い勝手は違うというか他の国と同じ著作権保護ではないでしょうね。同じだったらJASRACなどが許可を出さないだろうから。Appleがいくら出したくてもね。JASRACが許可しないとだめだから。
書込番号:3162675
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)

2004/08/20 10:41(1年以上前)
いつも売り上げランキング上位に入ってるから
そうとう注文着てそうな予感
書込番号:3163880
0点


2004/08/20 23:26(1年以上前)
私は、13日に注文しましたが今日発送メールが届いていました。
ちょうど1週間ですネ。
ちなみに、色はブルー 発送予定日は9月中旬でした。
書込番号:3166075
0点


2004/08/20 23:47(1年以上前)
木曜日(19日)朝方にネットで注文して、当日の午後に連絡がきて、金曜日発送の土曜日に到着とのことでした。
その後同ネットでは8月の下旬発送予定になっていました。
色はピンクです。
書込番号:3166185
0点


2004/08/22 21:18(1年以上前)
21日に梅田のソフマップでMiniのシルバーが3台入荷したって放送してました。ちょくちょく寄ってみるのもいいかも。
書込番号:3173141
0点


2004/08/29 04:11(1年以上前)
ここで見つけた、OAシステムで8月24日にピンクを注文したところ、
8月29日に届くとのことでしたが、2日早い8月27日に届いて
とても驚いています。もう、大満足です!!!
書込番号:3197246
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


windows xpを使っています。できる限り自分で調べて色々やってみましたが、どうしてもCDの情報をCDDBからとることができません。iTUNESがインターネットに接続できないようです。WMP8ではCDDBからの情報は入手できたのですが、今度はWMPで取り込んだファイルがiTUNESに取り込めず、WMP9.0で取り込んだ情報でないと変換できないとメッセージがでました。それで、WMP9.0にバージョンアップしたら、今度はWMP9.0がインターネットに接続できなくなって、メディアガイドも表示されなくなりました。CDexなど色んなソフトを試してみましたが、WMP8以外は全部だめでした。どうすればiTUNESでCDDBにアクセスできるのでしょうか。今AmazonでiPODminiを入荷待ちです。来るまでになんとかしたいのですが、何かヒントがあれば教えてください。internet explorerは正常に動いています。
0点


2004/08/18 13:41(1年以上前)
初めまして。skylyと申します。
自分はPCに関するが乏しいため質問には答えられませんが、自分もxpを使っているので非常に興味があります。
話は変わりますがAmazonで昨日予約してこちらに届く予定の日程が9月〜10月(日は覚えてないですm−−m)となっていました。
こちらの過去ログを参照にさせて頂いたところ、そこまで遅れる事は無いと言うような事でしたので、その可能性にかけてみます。
やはり売れているのだなぁ〜と思いますます欲しくなりました^^
質問に答えられていませんがそこはお見逃しの程を・・><
では
書込番号:3157052
0点


2004/08/20 02:34(1年以上前)
[3137327]曲名が表示されない
下のほうにあるレスです。解決はしてませんが、参考になると思います。
書込番号:3163242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


在庫が安定してくると、当然値下がりも起こるのでしょうか??
今は、在庫が足りてないですから定価で売ってるところが多いですよね。アマゾンはギフト券による還元を行っているみたいですが。
0点

あくまでも想像だけど、次のモデルチェンジ前くらいになれば、在庫一掃で旧モデルは安くなるんじゃないかな。多分、次は、お得意のスケルトンモデルで、中が透けて見えるようになるか。お得意のマーブル、花柄ではないかと勝手に予想してます。陳腐化すると、色変えて出すのは、アップルの常套策なので・・・・。(笑)
書込番号:3152526
0点



2004/08/17 11:04(1年以上前)
旗本さん
レス有難うございます。
値下がりは、次モデルが出るか、新色を追加するようなときなのですね。MACは今年初めてさわったばかりで、アップルのことはまだよく知らないので参考になりました。
書込番号:3153200
0点


2004/08/18 03:28(1年以上前)
アップルは販売経路を制限しているので、値段の設定は完全にアップル主導で行われてきました。どこへ行ってもアップル製品の値段が変わらないのはこのためです。もちろん、小売店の側で還元などで実質的な値下げをする場合もありますが。
近年の傾向は、マイナーアップグレードの時には値段据え置き、メジャーアップグレードの数カ月前に値下げをして在庫圧縮というパターンです。
6Gになって値段そのままはありえますが、値下げは少なくとも1年はない気がします。
でも、本家のiPodがたった5000円差に迫って来たので、HDの相場、競合製品の動向などによっては、値下げあるかもしれませんね。とにかく、iPodは売れてるので、これまでと違うこともあるかもしれないですよね。
書込番号:3156279
0点


2004/08/21 11:13(1年以上前)
色を変えるのが常套>CRT iMac以外で例がありましたっけ?
書込番号:3167373
0点


2004/08/22 21:15(1年以上前)
忘れちゃいけない iBook....
書込番号:3173123
0点


2004/08/24 21:07(1年以上前)
>>utaro さん
>>アップルは販売経路を制限しているので
言われて見ると、マイナーな家電店にはMACとか置いていないですね。(単に田舎で売れないから扱ってない??)
>>本家のiPodがたった5000円差
miniか普通のipodか非常に選びにくい価格ですね。サイズを付加価値にして値段変えないなんて事もありそうですね。
>>かもんたつぞーさん
>>CRT iMac使い さん
CRTのMAC、iBOOKも色を変えて出していたのですか。最近は白だけかと思ってました。
MACの授業というと自分お回りでは、マクドナルドに研修??…と答える。
書込番号:3180370
0点


2004/08/28 12:32(1年以上前)
>>洗車機内臓 さん
参考までにどうぞ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~norioh/imac/
2001年までだったんですね、カラフルMacが売られていたのは...
書込番号:3193976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





