
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年9月23日 13:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月23日 13:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月22日 21:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月22日 10:26 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月21日 01:28 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月20日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)


グリーンかシルバーかで購入を迷っています。長く使いたいので、飽きのこないシルバーにしようかと思っていますが、綺麗なグリーンにも惹かれています。田舎なので、実際に現品をみる事ができません。実際に購入した皆さん、グリーンってどんな感じの色ですか?抽象的な質問で、申し訳ありません。
0点

グリーンティーの色。っても、作る人によって濃さは変わるか…。
書込番号:3288992
0点



2004/09/20 12:00(1年以上前)
すいません。やっぱり、回答しにくですよね。
グリーンで良かったと思った事や、別の色にしとけば良かったと思った事はありますか?
私の場合、スーツでの通勤なので、シルバーが無難かなと思っています。
書込番号:3289067
0点


2004/09/21 00:42(1年以上前)
私もシルバーと悩みました。"無難"ということで逆にグリーンにしまし
た。家の中の物を想像したら、殆どがシルバー系(リモコン等)なので
・・・・。とても存在感があってグリーンにして良かったと満足してますよ
書込番号:3292584
0点


2004/09/22 22:28(1年以上前)
シルバーが一番無難な色という事で人気は高いです。
しかし、私の主観になりますが、面白みに欠けるのではと思います。
この書き込みはWinPCからですが、
私はminiをPBG4で管理しているので、マッチするのはシルバーなのですが、
シルバーを買っていたら、直ぐに飽きていたかも知れません。(ブルー所持)
かといって、PBがブルーやグリーンの製品が出ても買わないと思いますけど。。。
miniは所詮ポータブルプレイヤーなのだから、
自分の好きな色で選んだ方が良いという感じです。
私はシルバーが一番面白みがないため興味がありませんが、
落ち着いていて良い感じではあると思います。
悩んでいらっしゃるグリーンは、
グリーンというよりもライムという表現が合ってそうな気がします。
シルバーも落ち着いた感じで良いですが、
グリーンも上品な色で良いですよ。
私はどちらかと言われたら、グリーンにしますけど。。。
どの色を選んでも落ち着いて綺麗なので好みの問題ですね。
自分の好きな色を選んだ方が良いかと思います。
長文すみませんでした。
書込番号:3299835
0点



2004/09/23 13:23(1年以上前)
kmbjhmmtさん、3日目で液晶割れたさん、丁寧な回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。
今回は、シルバーを購入する事になりました。(ゴメンなさい)
『無難で面白みに欠ける』色かもしれませんが、『一番自分の好きな』色なので。
身の周りの物を改めてみてみたら、積極的にシルバーを選んでいました。
アルミ削りだしとかの表現にも弱いですし(笑)
そして、やっぱりPowerBookの側で使う事が多いので・・・。
ただ、グリーンも青リンゴ(pippin)みたいで捨てがたいです。
ライブラリが30G程あるので、iPodの購入も予定しているのですが、もう一台miniでも良いかなと、ちょっと思っています。その時はもちろんグリーンで。
書込番号:3302363
0点



2004/09/23 13:56(1年以上前)
自己レスです。
(誤)ライブラリが30G
(正)ライブラリが3G
書込番号:3302512
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2004/09/23 12:59(1年以上前)
普通のCDをパソコンに挿入しパソコンに音楽を入れればいいのです。
書込番号:3302284
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


この度初めて質問させて頂きます。
i-pod miniが昨日届きまして早速使ってみたのですが
パソコンにつなぐと自動更新されてしまって、
その都度、i-pod miniに収録した曲が消えてしまいます。
自分で持っているCDを全部収録しようと思ったのですが
曲をライブラリに全て保存しないといけないのでしょうか?
i-pod miniを使用している皆様教えてください 宜しくお願いします。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


先日i pod miniを購入しました♪
満喫していますが一つ難が・・・
コピーコントロールCDのものを聴きたいのですが
iTuneに落とせないですよね(涙)
そこで質問です。
ネット配信で購入した音楽はi podに転送できるのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらしたら是非教えて下さい!!
0点


2004/09/12 03:26(1年以上前)
おそらく国内のネット配信サイトで購入された曲だと思いますが
現在国内ではATRAC3コーディックのモーラ と WMAコーディックのマイクロソフトの2つだけだったかと思います。
ATRAC3は、NetMD HighMD ソニー製のシリコンオーディオ HDDオーディオのみ使用出来ます。
WMAは、ipodとソニー製の奴以外のHDDオーディオの多くで対応していますが
Ipodでは未対応なので使用できません。
ただマイクロソフトの国内ネット配信音楽は曲は殆ど無く放置されてる感じですけどね。
書込番号:3253441
0点

国内で配信されているものはiPodへの転送はできません。
米国APPLEのiTune Music Storeからプリペイドカードを使ってダウンロード購入するという手はあるようですが。
書込番号:3253663
0点


2004/09/13 08:38(1年以上前)
・コピーコントロールCDのものを聴きたいのですがiTuneに落とせないですよね(涙)
→Mac(PB G4)では気にすることは無いのですが、Winではそうはいかないですよね。私の場合、CCCDのディスクイメージを作成し、仮想ドライブにマウントしてからiTuneでCCCDを聞いています。2つのソフトを用意したら結構簡単にできますよ(ご存じだったかもしれませんが)。
題名とは違う回答でスミマセンでした。
書込番号:3258537
0点



2004/09/14 00:07(1年以上前)
みなさん、色々とありがとうございます!!
やはり国内の音楽配信サイトは未対応なのですね・・・残念。
>nasuoさん
CCCDのディスクイメージを作成し、仮想ドライブにマウントしてからiTuneでCCCDを聞いています
→そんな技があったとは知りませんでした(@_@)
ディスクイメージ・仮想ドライブ・・・
NewWordsです。この方法は簡単なのでしょうか?
もしよかったら概略だけでも教えて頂けますか?
>とんぼ5さん
CCCDはWinでも簡単にできる
とは知りませんでした。勉強不足ですね・・・
研究心に火が点きました。
過去ログ辿って色々調べてみようと思います!
みなさんどうもありがとうございました!!
書込番号:3261811
0点


2004/09/14 12:23(1年以上前)
YUKISS さん
市販のソフトでも色々あると思いますが、私は2つともフリーソフトを使用しています。でもフリーだからといって侮ってはいけません。結構優れもののソフトです。
キーワードで『ディスクイメージ、フリー、CD、作成』等で検索するとすぐ見つかると思います。使い方も詳しく紹介しているサイトがありますので心配ありません。
でも【ソフト名を知っているなら教えろ!!】ってのが本音だと思いますが、自分で探すコツがわかってくると、今後何かと役に立つと思います。偉そうな事を言っておりますが、取りあえず頑張って探してみて下さい。
書込番号:3263354
0点

CCCDをWindowsパソコンで再生するのって、パソコンに搭載されているドライブに依存する部分が多いと思います。
私のパソコン(日立Prius770F)のドライブでは難なく再生もHDDへの取り込みも出来ましたから。
書込番号:3297762
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


今アップルストア銀座店から質問していまーす。今日iPodminiを購入したのですが価格が定価より安かったのはなんでなんでしょう?28800円ぐあいかなぁーと思いながら会計したら26800円で2000円も安く買えたのですが値崩れしてるって事なんですかね?売れすぎて、どうなんでしょう?
0点


2004/09/13 13:03(1年以上前)
定価っていくらですか?
安く買えたことは、いいことでは?
書込番号:3259153
0点


2004/09/13 16:32(1年以上前)
そうなんですよね!アップルストア銀座だけ26800円で購入出来るんですよー。お得ですよねここより、私も銀座アップルでその値段で購入しました
書込番号:3259643
0点


2004/09/14 03:31(1年以上前)
にゃばこんさん、くろきち君さん こんばんは。
26,800円って消費税抜きの価格では?明細はどうですか?
アップル銀座で「学割」で2,000円引きがあるようですが
それでも26,800円にはならず…。
当方も先週購入したので、もし価格が下がったのであれば
銀座に行って返金して貰おうと思います。
書込番号:3262483
0点


2004/09/14 03:46(1年以上前)
それ税抜き価格だよ、、しかも牧場でまったり返金してもらえるわけないじゃんw
書込番号:3262496
0点

もしかして、レシート裏に書いてあるというこれですか?
(実際Retail storeで購入したことないので、書いてあるらしいとしか言えませんが…)
>
「価格 Apple Store直営店ではアップル製品を競争にたえる価格にて販売するよう努力しております。ご購入から10日以内にアップルが値下げを行った場合には、アップルブランド製品に限りご請求金額と現行の販売価格との差額の返金またはクレジット計上を求めることができるものとします。返金またはクレジットを受けるには、値下げ価格の発表から14日以内に領収書の原本をお持ちの上、Apple Store直営店にご来店ください。」
これは定価のことなのかなと思ってたんですが…
Apple Retail storeでの販売価格自体にも適用されるものなんですかね?
これって何となくですが、定価の話ではないでしょうか?
牧場でまったり…さん、もし電話で問い合わせたり、店に行って聞いたりしたら、結果が知りたいです。お願いします。
書込番号:3262535
0点


2004/09/15 23:06(1年以上前)
自己レスです。
今日、藪用で都内に出掛けたので銀座に寄ってきました。
やはり金額は26,800円+消費税=28,140円でした。
うすかわさんの書いた通り税別だと思いますね。
ちなみに返金の件ですが、RevoMK-249さんが書いて下さった通り
アップルには価格保証がありましてipod miniも価格保証の対象に
なるみたいです(スタッフに伺ったらipodで返金について聞かれた
事が無いみたいで困惑していましたが…)
書込番号:3269641
0点


2004/09/16 01:54(1年以上前)
私も本日Apple Store, Ginzaに行きまして、iPod miniを購入しました。
学生なので学割で購入できました。
\24924+\1246(tax)=\26170
ということで、Web上のApple Storeと全く同じみたいですね。
当然といえば当然か。
書込番号:3270458
0点


2004/09/21 01:28(1年以上前)
どうでもいいことで気になるのですが
うすかわさんの謝罪コメントがないですね
書込番号:3292812
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


今、iPod miniのピンクかiPodのどちらを買おうか迷ってるんですけど、実際にお使いの方に聞いてみたくて・・・使いやすいですか??通学などに使う程度なので8時間で充分だと思うのですがどうですか
0点

使いやすいですよ
と言いたいところですが、空飛ぶダンボさんがどの程度パソコンやオーディオに詳しいのか全く分からないので、なんとも言えないです・・・。
書込番号:3282084
0点


2004/09/19 00:36(1年以上前)
曲の管理はiTunesで行い、普段持ち歩くのは断然、小型、軽量のminiが良いと思いますよ。
miniでも、高音質の曲を400~500曲入れられますから、これで十分だと思います。
両方持っていますが、もっぱら持ち歩くのはminiばかりです。
参考まで。
書込番号:3282748
0点


2004/09/19 16:17(1年以上前)
miniのピンク!
書込番号:3284975
0点



2004/09/19 19:47(1年以上前)
ご意見ありがとうございます(^0^)パソコンとかそこまで詳しくないんですけど・・きっと平気ですよね!?そう信じたい。。笑 曲とか入れるのあんまり難しくないんですよね??初歩的な質問ですいません。。
書込番号:3285700
0点


2004/09/20 02:31(1年以上前)
まずはiTunesを利用してみると良いと思います。
そもそもiPodとはiTunesで管理している、
デジタル音楽を切り出して外に持ち歩く事がコンセプトですから。
書込番号:3287676
0点



2004/09/20 16:29(1年以上前)
パソコンに音楽読み込んだりは出来ました(^。^)色々ありがとうございました☆早く買えるといいな♪
書込番号:3289925
0点


2004/09/20 18:54(1年以上前)
空飛ぶダンボさん
パソコンに音楽を取り込めて良かったですね。
買う気に水を差すつもりはないのですが、操作等で分からないことがあった場合、サポートセンターが無料で教えてくれるのは1回だけで、2回目以降質問した場合、一回に付き5千数百円支払わないとサポートを受けられないということを覚えておいて下さい。
ただし、購入後1年以内であれば、サポート料として、7千数百円支払えば2年間に限って、何度でも質問に応じてくれるそうです。
本体を安くした分、サポート料は別、という考え方の様です。
では、頑張って下さい。
書込番号:3290507
0点



2004/09/20 21:07(1年以上前)
ためになります(^o^)
ありがとうございました☆使っていて分からないことがあったらまたココで教えてください(≧◇≦)本当に助かりましたぁ♪
書込番号:3291157
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





