
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月6日 12:09 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月5日 15:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月3日 23:45 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月3日 20:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月2日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月2日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


皆さんはどのようなビットレートでお聞きになってますか??
PCのHDに入れてるのは192kbpsなのですが、128kbpsとの音質の差ってありますか?
ipodのDHにたくさんいれたいのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。
0点


2004/08/02 23:56(1年以上前)
同じ曲を192と128で作成して聞き比べた方がいいよ。
こういう感覚的なことは自分の耳で確認。あといろいろな曲で試すのも大事。
書込番号:3101014
0点


2004/08/05 10:53(1年以上前)
オレは64kbpsでいれてるよ。
書込番号:3109192
0点



2004/08/06 09:44(1年以上前)
返事ありがとうございます。
64kpbsだと音質はどうですか?
書込番号:3112500
0点


2004/08/06 11:29(1年以上前)
64kpbsでもあんま音かわんないですよ。2倍入るのでなんかいいかんじ。
書込番号:3112729
0点

64kbpsで満足できるかどうかは個人差があるから(私は満足できない)、そこは自分で同じ曲のビットレートをいろいろ変えて試すこと。
こういうのは感覚的な部分が大きいからね。
書込番号:3112814
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/08/05 02:50(1年以上前)
音飛びはしないと思います。
書込番号:3108560
0点



2004/08/05 10:52(1年以上前)
音飛びしないんだったら、OKです。
ありがとうございます。
i Pod mini は簡単に手に入りますか?
書込番号:3109188
0点


2004/08/05 14:39(1年以上前)
とりあえず店に電話でもしてみれば?
書込番号:3109717
0点


2004/08/05 15:56(1年以上前)
Yahoo!オークションでたくさん出ていますよ。
書込番号:3109870
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


2004/08/01 00:52(1年以上前)
アップルストアに聞いてもだめでした?
書込番号:3093832
0点

アップルストアにメールで問い合わせしたところ、
注文番号(W5XXXXXXX)をお知らせ下さい....と返事が来ました。
キャンセル出来るかどうかについては、書かれていなかったので.....
場合によって出来る出来ないがあるんですよね?
書込番号:3094341
0点


2004/08/02 21:58(1年以上前)
予約開始日に、ネットから予約し入金処理完了後に発送は発売4週間後との連絡に驚愕しTELにてキャンセルおよび返金依頼をかけ、現在手元には量販店にて予約・購入したminiが手元に届いていますよ。
書込番号:3100389
0点

結局....
8月25日配送予定日だったのが、今日配送完了のメールが
届きました。
予想外の繰り上げ配送に喜んでいます^^
キャンセルしなくて良かった。
書込番号:3104543
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


アップル社の「iPod」とソニーの「VAIO」は相性が悪くて使えないという話がありますが、本当ですか? ソニーが自社のHDDプレーヤーを売る為にVAIOでは、アップルのiTuneやiPodは使えなくしているらしいのですが、本当に使えないのですか?
0点


2004/08/01 11:31(1年以上前)
その話もっと詳しく教えてください。
書込番号:3095081
0点


2004/08/01 12:27(1年以上前)
そんな事ないですよ。ちょっと古いVAIOのノートで試したことがありますが、普通に使えましたよ。VAIOだってWinOSで動いているのですから。他のメーカーと変わりません。
書込番号:3095277
0点

よくSONY製品に関しては如何わしい「噂」が出没しますけど、
大体のところは使えないということはあり得ないと思います。
私もVAIOで使っていますがなんら問題はありませんよ〜。普通に考えてそのようなことをしたらおかしいとは思いませんか?
書込番号:3096269
0点


2004/08/01 19:09(1年以上前)
私もVAIOのデスクトップRZで使用。サクサク快適に動いてます。
書込番号:3096453
0点


2004/08/02 21:57(1年以上前)
デマだと思う。
オレもVAIO-Z1XP/Pで快適に使えてる。
書込番号:3100383
0点


2004/08/03 20:30(1年以上前)
一時期VAIOに使用されていたチップセット(SiS製)のIEEE1394が、標準規格とフルコンパチでない事が話題になっていたことがあります。機種とドライバ次第では動かないこともゼロとは言えないかもしれません。
書込番号:3103607
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


予約していたipodminiが店に入ったので明日取りに行こうと思っています。
車で使用することも考えて購入したのですが、アクセサリのFMトランスミッタに種類があって迷っています。
最初は、Belkinでオートチャージャーとトランスミッタをそろえようと思っていたのですが、「Dockコネクタを装備したiPod専用」という説明に躊躇しています。Dockコネクタとは何なのでしょうか?標準でついていないのでしょうか?
また車で使用している方、ぜひ詳しいことをお教えください。お願いします。
0点

Dockコネクタとは通常FirewireやUSBなどをiPodと繋ぐときやDockと繋ぐときに利用しているiPodの下にあるコネクタのこと。べつにトランスミッタはiPod専用のものを使う必要はないです。
iPod専用のものを使う際はiPodminiには対応しているのか、書いてないならメーカーに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:3098330
0点



2004/08/02 10:27(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。インターネットのアップルストアのipodminiのアクセサリとして載っていたので、miniに使用できると思いますが、miniにもDockコネクタは付いているのですか?
また、RevoMK-249さんはトランスミッタを使用されていますか?
使用されてらっしゃりましたらメーカー等詳しいことをお教えください。
何度も質問してすいません。お願いします。
書込番号:3098579
0点

ついてないならどうやってPCに繋いでいるんですか?何度も言いますがDockコネクタというのはFirewireかUSBでPCに繋いでいると思いますが、その際のFirewireやUSBはPCに繋ぐと思いますが、そのときの反対側のiPodに繋ぐ際のコネクタのことです。miniも同様です。
トランスミッターの音質はMP3プレイヤのappleのスレッド全体からトランスミッターとキーワードを入れて検索をかければ過去ログにたくさんの皆さんの書き込みがありますので、そちらを参考になさった方がいいと思います。
書込番号:3098762
0点



2004/08/02 23:14(1年以上前)
すいません。さっき物を取ってきたのですが、底にありました。
「装備した」というのが気になって特別なものなのか、と思ってしまいました。
過去ログをあたってみます。ありがとうございました。
書込番号:3100775
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


本日、ipodminiが到着したのですが、前に使っていたiReverのiHP-140の音質と聞き比べるとガッカリしました。低音が全然聞いていないしEQをオンにすると音が割れる?とにかく悪いです。
そして、ヘッドホンを取り替える事にしようと思うので、皆さんがお勧めする物を教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/07/31 05:55(1年以上前)
初代〜Click Wheelまでずっと使い続けているのがBANG&OLUFSENのイヤフォンです。かっこもいいし音もいいです。オーディオマニアではないんですが、もう3年近く使い続けています。
書込番号:3090425
0点


2004/08/01 01:03(1年以上前)
遮音性重視… SHUREのE2 KOSSのThe Plugなどのカナルタイプ
携帯できるオーバーヘッド… SENNHEISERのPX200等ありますが
http://www.h-navi.net/やhttp://e-headphone.com/に行ってみて
自分で探すのも楽しいかと思いますよ。
参考までに自分は外ではMDR-EX51、家ではATH-A700を使っております。
書込番号:3093877
0点


2004/08/02 02:37(1年以上前)
pu pu pu no pu-さん情報ありがとうございます。
私もtosikijpさん同様、低音が全く利いていない感想で、EQ調整すると音割れがひどくこれではプレーヤとしては使えないと思っていました。
付属のヘッドフォンもダメダメで手持ちのカナルタイプのPioneerのヘッドフォンも似たようなものだったので、半分あきらめモードでした。
そこでpu pu pu no pu-さんが使用されているSONYのMDR-EX51を買ってきて使用してみたところ、EQオンでもずいぶん音割れが解消できてまともに聴けるようになりました。これならとりあえず使えそうです。ヘッドフォンでずいぶん違ってくるものですね。さらに高価なものならもっと違ってくるのでしょうかねえ。いやあオーディオはやはり奥が深い。。。
書込番号:3098018
0点


2004/08/02 02:51(1年以上前)
一言付け加えておくと、
MDR-EX51でもまだ音割れは発生します。
付属のものよりはずいぶんマシというだけです。
このヘッドフォンなら大丈夫という情報があれば、ぜひとも知らせていただきますようよろしくお願いします。
書込番号:3098040
0点


2004/08/02 22:09(1年以上前)
そうですかぁ〜イヤホン変えるしかないようですね!
でも、良いイヤホンと言うと結構高いので、そこまでするのならプレーヤーごと買い替えたほうが良いかもしれませんね・・・まぁipodのデザインがサイコーという人にはできませんが。
でも、通常のデカイipodの音質もこんなにヒドイものなのでしょうか?
まさかここまでヒドイとは思っていませんでした・・・涙 せっかく買い換えたのに
アイリバーの音質はipodに比べるとサイコーの音質だした。。。僕には!
書込番号:3100449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





