iPod mini M9160J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0 iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のオークション

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod mini M9160J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアをインストロールについて

2005/03/19 18:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 あやや15さん

ipodminiが今日届き早速ソフトウェアをインストロールしようと思い、試みたのですが、途中からフリーズしてしまいます。
PCはWINDOWSです。
どうすればいいのか教えてください。

書込番号:4093468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/19 18:44(1年以上前)

Windowsにもいろいろあるんですが・・・。

書込番号:4093568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/19 18:47(1年以上前)

"使おうとしているパソコン"="ネットに繋いでいるパソコン"ならば、
あなたのパソコンではiPodは使えません。
買う前に動作条件を確認しましたか?

書込番号:4093586

ナイスクチコミ!0


仁子&さん

2005/03/19 18:52(1年以上前)

Win98ですか?

書込番号:4093600

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2005/03/19 19:16(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/ipodmini/specs.html

書込番号:4093710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レーベルゲート

2005/03/19 16:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 baseballさん

レーベルゲートCD2をiPodへ落とす方法ありますか?

書込番号:4093122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/03/19 16:55(1年以上前)

MP3全体を CCCD などで検索して下さい。
一日に一度は出てくる質問ですので。

書込番号:4093132

ナイスクチコミ!0


スレ主 baseballさん

2005/03/19 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:4093140

ナイスクチコミ!0


スレ主 baseballさん

2005/03/19 17:05(1年以上前)

やってみましたけどさっぱりわかんないです。もうちょっと具体的に教えてもらえますか?初心者なもので

書込番号:4093157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/19 17:19(1年以上前)

たかだか数分でナニをやったんでしょうか?

>MP3全体を CCCD などで検索して下さい。
の事を言っているのなら、
MP3全体の掲示板
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0130
で、文字列検索のところにキーワードを入れて下さい。

あと、こちらも見ておくといいです。
http://kakaku.com/kaeru/bbs_advice.htm

書込番号:4093205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

たった今注文しました!

2005/03/18 18:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

今APPLEstoreでipodminiをコンビニ振込みで注文したんですけどこれは入金確認がされるまでは出荷されないってことなんですか?
 もし確認されてからだとまだまだあとにならなきゃ届かないってことですかね(>_<)?

書込番号:4088908

ナイスクチコミ!0


返信する
耳切坊主さん

2005/03/18 23:38(1年以上前)

AppleStoreのヘルプには何と書いてありましたか?

書込番号:4090446

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyanaさん

2005/03/19 12:44(1年以上前)

やっぱ振込用紙が来るのを待って振り込んでからじゃなきゃ出荷されないみたいで(:_;)のんびり待つことにします。ありがとうございました!

書込番号:4092349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生時間

2005/03/10 14:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

スレ主 ミニ大好きさん

旧iPodミニを使ってます。新しいミニのように再生時間を長くする方法は、ありますか?

書込番号:4049667

ナイスクチコミ!0


返信する
金の小僧さん

2005/03/18 20:56(1年以上前)

僕も知りたいです。例えばバッテリー交換に出すと(高いけど・・)現行18Hバッテリーに交換されたりしないでしょうか?

書込番号:4089537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンを変えて効果はあるか

2005/03/15 10:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 ずどどーんさん

先日ipod-mini 4GB版購入しました。
過去ログでも言われてるようにエコライザで低音強くすると音割れますね(泣)。
仕方なくエコライザオフで使ってますがこれも噂どおり物足りない…。
低音強い方が好きなので、ヘッドフォン変えて何とかならんかなと模索中です。

現在使用中のヘッドフォンは
SONY製MDR-E931SP
感度 108dB/mW
再生周波数帯域 10-23,000Hz
で、
これを
SONY製MDR-EX51LP
感度 100dB/mW
再生周波数帯域 6-23,000Hz

に変えてみようかと思っているのですが、低音部に関して効果はあるのでしょうか?
再生周波数帯域の違いがipod-miniでどれほど活きてくるのかがよく分かりません。

音源はCDからリッピングしたものを午後のこ〜だでビットレート192に圧縮したmp3形式です。
音量はMP3GAINで96dbに統一してます。

書込番号:4074349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/15 12:59(1年以上前)

>周波数帯域の違い

人間が聞き取れる周波数は、
20-20000Hzと言われています(個人差あると思いますが)。

ヘッドホンを2機種挙げられていますが、
周波数帯域の違いは、低音の強化に繋がらないと思います。

今までにも「低音が物足りない」という方のご意見はありましたが、
実際にあれこれと試されている方は珍しいと思います。
#聞くだけ聞いて自分では何もしない、
#というケースが多かったように思います。

(機械の限界というのもあるかもしれませんが)
ぜひ頑張って、低音に強いiPodを模索してください。
#僕自身は、不自然に低音を強調させるのは好きじゃないんですけどね^^;

書込番号:4074814

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2005/03/15 13:51(1年以上前)

低音ならKOSSのThe plugです。
これより低音が出るイヤホンなんて存在しないでしょう。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20463010215

MDR-EX51LPをお持ちのようなのでEX51のイヤーピースと
ギボシやシリコンチューブなどを使って改造するのもおすすめ。

書込番号:4074963

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/15 17:46(1年以上前)

> エコライザで低音強くすると音割れますね(泣)。
> MP3GAINで96dbに統一してます。

ぼくは、手持ちのmp3はすべてMP3Gainでゲインしました。目標"標準"音量は、デフォルト設定の89.0dBにしています。これが音が割れなくなるレベルだと解釈していたのですが、実際どうなのでしょう?ゲインをかけるようになって以来、iPodでの音割れは経験がありませんね。勿論、サウンドチェックやイコライザを使ってもです。
ちなみにCDからのリッピングは、以下の環境でしています。
ソフト: CDex Version 1.51
エンコーダ: Lame Version 1.31, engine 3.96
ノーマライズを有効にして、90〜98%のレベルに収まるようにしています。
この環境で作成したmp3ファイルにMP3Gainでゲインをかけてから、iTunesにドラッグ&ドロップで登録しています。

ずどどーん さん も89.0dBでゲインしてみてはいかがでしょうか?
その分、iPodで音量を上げなければいけませんが。



エコライザって・・・ ^^ゞ

書込番号:4075629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/15 19:25(1年以上前)

わたしもその96.0dbってのが気になりますね。

書込番号:4075966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/15 22:43(1年以上前)

>ずどどーん さん
 私の場合MDR-EX51SPをMDで使っていますが、付属のイヤピースをMからLに変えただけで格段に低音が強くなりました。イヤピースを変えただけなので、当然音割れは有りません。
 ご参考まで!

書込番号:4077053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずどどーんさん

2005/03/15 22:52(1年以上前)

皆さん色々とご回答いただきありがとうございます。

>周波数帯域の違いは、低音の強化に繋がらないと思います。
そうなんですか。
単純に低周波部分の幅が広がっていれば低音が強化されているものだと・・・。

>低音ならKOSSのThe plugです。
KOSSのThe Plugってよく出てきますね。でもちょっと私にはあわなそうです。

>ずどどーん さん も89.0dBでゲインしてみてはいかがでしょうか?
この手でいっぺん試してみます。
ipodの前はSONYのCLIEでmp3聞いてたんですが、音量が低くて聞こえにくかったので
えいやで96dbまで上げてしまってました。

>エコライザって・・・ ^^ゞ
すいません、自分の言葉で、音質変えるものをエコライザって呼んでました(汗)

書込番号:4077127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/16 00:03(1年以上前)

ipodのビットレートで320にするとそれなりに音に深みがでてきます
(情報量が多いので)。聴感上の低音の質感(量感ではない)を求めるのであればER4P(ER4Sに低音部を強調したもの、アダプタをつけるとER4Sになる)慣れてくるとEQが要らなくなる。雰囲気を出すのがシュアのEシリーズ、E2CからE5Cまでいろいろ。音割れは余りでないのでおススメ。

書込番号:4077676

ナイスクチコミ!0


すっちゃん!!さん

2005/03/16 09:31(1年以上前)

こんにちは。
私は4G 20GBを使ってますが、まぁ、基本的に同じだと思いますので...

私のヘッドフォン(イヤホン)は
純正 --> AKG K12P --> SENHEISER PX200
と1ヶ月の間(汗)に変更してきました。
AKG K12Pもなかなか良かったのですが、若干のと漏れがしてしまうため
密閉型ポータブルヘッドフォンに変えました。
カナル型(耳栓型)は違和感がどうしてもなじめませんでした。
知り合いに、E3cを借りて試したのですが、だめでした。

PX200はイヤフォンタイプと比べても音質がよいと思います。
遮音性(外の音が聞こえない機能)は思ったより低いです。
でも、音漏れは、かなりの音量を上げてもほとんどありません。

ただ、低音がたくましくありません。
低音もりもりのポータブルヘッドフォンなら、AKG K26P がおすすめです。
音漏れを気にされないなら開放型のAKG K24P あたりがおすすめです。
お店の試聴コーナでいろいろ試聴されるといいかと思います。

K26Pは、今ブームのようで、ほとんど店頭在庫がないのが残念ですが。

書込番号:4078733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずどどーんさん

2005/03/16 19:38(1年以上前)

お世話になってます。さらに事後報告など。
MP3GAINで音量を89dbまで落とした版で1日過ごしてみました。
確かにイコライザ(!)でBass強くしても音割れないです。よさげです。
適度なズンズン感というか。でもやっぱり物足りなさはありますね。うーん。

今日、耳栓方式(密閉式)のイヤホンも初めて試してみましたが、音質以前の問題で、
あの耳栓状態がだめでした。周りの音が何も聞こえない(当たり前だ)。耳栓式は
使えないとわかったのも収穫のひとつかと。
オープンエア式の中で現行のMDR-E931SPを超えるものを探すしかないのかな。

当面は89db方式でいってみます。
みなさんのご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4080600

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/16 23:54(1年以上前)

耳栓式がだめなら、密閉式のヘッドフォンを試してみてはいかがでしょう?遮音性がいいし、低音等の迫力が違うし、イヤホンに比べればコストパフォーマンスがいいので、お勧めです。

ご検討のものの値段ぐらいで低音がパンチきいてるものは、オーディオテクニカなら、ATH−PRO30が量販店で3,000円弱で低音が相当効いているので、お勧めですよ。格好いいですよ。問題は、折りたためないので携帯性がわるいことと、コードが0.5m+2.5mでやたら長いこと、低音はブリブリに出ているんですが、音の解像度がイマイチ(いま名前が挙がっているソニーのイヤホンと同程度)なところです。
4,000円ぐらいなら、同じくオーディオテクニカのATH-F55というモデルが、折りたためるし、コードも短いし、低音をかなりブーストしてあるけどバランスもある程度保って中高音の解像度を最低限維持しているので、お勧めです。

書込番号:4082009

ナイスクチコミ!0


パーソナライズYさん

2005/03/18 12:22(1年以上前)

このスレッドを読ませていただいて、MP3Gainを使用しましたら、音割れがあっさり無くなりました(^^)
書き込んでくださっている皆さんにお礼を申し上げます(^<^)

書込番号:4087899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用頻度等は、、

2005/03/16 20:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 ・どうですか?さん

最近、デジタルオーディオに興味を持ち始めた一人です。自分は、MD派なのですがデジタルオーディオ、お薦めですか?スピーカーで聞こうと思うと聞けるのですが少し面倒な気もしますし、友達などとの貸し借りも容易ではないかと思い、悩んでいます↓>・・<そんな私にはCD型のMP3などがお薦めですかね、、MDだと何でしょうかなくなりそうで怖く感じます。販売台数の方もMDよりデジタルオーディオの方が抜かしたようですし、使用がてらはひどくて自転車ぐらい(振動)です。音楽は多く持ち歩きたい方です。iPodあたりが理想なのですがYahoo!の配信サービスを利用しているものですからソニーかな?MDにもNetMD経由で転送できるのでそれでもいいのかと思っているのですが、こういう私は、どういったものがお薦めでしょうか?ご返答よろしくお願いします。

書込番号:4080883

ナイスクチコミ!0


返信する
anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/16 23:44(1年以上前)

なんかプログみたいで分かり辛い文章ですね。言いたいこと、聴きたいことはまとめた方が分かりやすいですよ。

さて、
1.他人が何をもっていようと、MDでも、メディア大量に購入しておけば、しばらく大丈夫でしょ。後5年先はMDが無くなる可能性は歩けど。iPodの電池やバッテリーも3年ぐらいで寿命かな。ちゃんとCDを買ったり、レンタルやダウンロードでもCD−Rでバックアップしておけば、機器の変更に柔軟性が持てますよ。

2.大量に音楽を持ち歩くのなら、iPod等のHDD系だが、YAHOO!からダウンロードしたいのなら、ATRAC3方式が使えるSONYのHDD系にすれば、最近MP3にも対応してきたし。ただ、ソフトの操作性は現状では圧倒的にiPodの価値ですし、値段もソニーはまだ高いよね。


それから、友達などとの貸し借りって、著作権上の問題があるから、こういうところに無邪気に書き込まない方がいいのでは。

書込番号:4081953

ナイスクチコミ!0


耳切坊主さん

2005/03/16 23:46(1年以上前)

どうですか?さんがポータブルオーディオを利用する際に一番重視することが良くわかりませんので、もう少しまとめて書き込まれたほうが答えやすいと思います。

たくさんの曲を持ち歩きたい・・・iPodを初めとするHDDプレーヤー。
友達と貸し借りしたい・・・MDやCD-Rでのやりとり。
無くすのが不安・・・iPodなら本体だけの被害ですみます。
ネットからダウンロードしたい・・・iPodは現在の所不可。
ジョギングなどスポーツに使いたい・・・メモリタイプのプレーヤー。

書込番号:4081962

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/03/17 11:27(1年以上前)

私も、お二方と同じ意見です。

ネットからダウンロードして使用したいのでしたら、iPodでは、一部のサイトで一部の曲しかできませんので、ソニー等、他社製品をお勧めします。

iPodは、現時点では、市販またはレンタルCDからの取り込みがメインの方向け、ですね。

次に「HDDプレーヤー」(4GBから60GBまで)にするか、「メモリー・プレーヤー」(256MBから2GBまで)にするかは、あなたが、いつも持ち運びたい曲数・ご予算・使用スタイル(ジョギングしながらか、通学・通勤途中か等)によって決まります。

書込番号:4083444

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・どうですか?さん

2005/03/17 14:52(1年以上前)

そうですか、皆さんありがとうございました。質問の主旨が分かりづらく申し訳ございませんでした。今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:4084076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod mini M9160J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
Apple

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング