
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2005年2月22日 03:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 20:23 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月21日 11:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 00:22 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月20日 23:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月18日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
iPodもPCも初心者です。
私のiPod miniは容量が3.77GBなのですが、4GBないのは不良品なのでしょうか?それともこの位のものなのでしょうか?
また、MP3とAACとでは、どちらでインポートしたほうが、音が良いとかあるのでしょうか?みなさんはどちらを使っているのでしょうか?
どうかアドバイスして下さい。
0点

こぐまぴょん さんこんにちわ
これはHDDの容量計算がHDD表示と、PCの計算と計算する時の基準が、10進法か2進法での計算を行うかの違いによる、見かけ上の容量が違うためです。
メーカー表示は1GB=1000MBですけど、PCの表示は1GB=1024MBですから、その差分少ない表示になります。
書込番号:3965477
0点

>MP3とAAC
とりあえずMP3-160Kbpsくらいで良いのでは。
他のプレーヤーに買い換えたとき、そのまま使えますし。
音については、ご自分で判断を。
書込番号:3965596
0点


2005/02/21 09:02(1年以上前)
補足
1GBは2進数で1024MBではありません。
正しくは、2の30乗です。従って、1073MBと計算します。
そうすれば、約3.7GBになります。
書込番号:3965674
0点


2005/02/21 14:52(1年以上前)
1073MBって、2進数と10進数混ぜてどうする?
書込番号:3966640
0点


2005/02/21 20:19(1年以上前)
3.7GBと表示されるのは何故ですか。という答えを書いたつもりですが、
4GB割る1.078GBは約3.7GBです。
何かおかしいですかね。
書込番号:3967811
0点


2005/02/21 22:27(1年以上前)
4GB(10進表記)
=4,000,000,000B
=(4,000,000,000/2^10/2^10/2^10)GB(2進表記)
≒3.73GB(2進表記)
このネタもあきた。
書込番号:3968691
0点

ええいめんどくさいから表記上の93%が使用可能量で納得していただきたい。
書込番号:3968767
0点

あもさん、モチ入りトラ焼きさん、kiuy、馬鹿もほどほどになさん、ねこけだらけさん、いちごほしいかも・・・さん。
みなさん本当にありがとうございます。何か安心しました。
まだ、iPodにCDをそのまま入れて聞くだけしか出来ませんが、これからプレイリストの使い方とかも覚えて、楽しく活用したいです。
教えてちゃんで申し訳ありませんが、また困った時はよろしくお願いします。
書込番号:3969160
0点

>kiuy さん
いきなりの認められてない新説だが、経過と答えが逆になってる。
これという数値になってるのはこれで割ったからだ、という逆説的な論理だからだ。
一般的にどちらがより論理的な解説なのか理解できないわけでもあるまい。
検索してみりゃよくわかる。
1GB 1024MBで検索して33万件
1GB 1073MBで検索して10件。
何がまずいってあり得ない強引なたとえだがShiftJISのHPが偶然EUCで読めて内容が理解できたようなモン。
それともMacの世界では1GB=2^30で教えるってか。
書込番号:3969277
0点

ちょっとさー、冷静になろうよ。
皆さんほどの知性をお持ちなら、ちょっと冷静になって考えれば分かるはずですよ。
> 1GB=2^30で教えるってか。
↑↑これ、間違ってないですよね。
1ギガバイトは、2の30乗バイトですよ。
つまり、
1KB=2^10byte
1MB=2^10KB
1GB=2^10MB
です。
kiuy さんが間違えたのは、唯1箇所。
>1073MB
って記述です。
馬鹿もほどほどにな さん も言及なさってますが、
これだと、
1KB=10^3byte
1MB=10^3KB
1GB=1073MB
って話になって、わけが分からなくなってしまいます。
書込番号:3969858
0点

すみません・・kiuyさんだけ呼び捨てになっていましたね。
あらためて
kiuyさんありがとうございます。
書込番号:3969973
0点

私達はエンジニアではないので、いちごほしいかも・・・さんの
>ええいめんどくさいから表記上の93%が使用可能量で納得していただきたい。
ぐらいの見解でいいと思う。
書込番号:3970224
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


僕は、今はまだ、MDなのですが、そろそろMP3に変えようと思っているのですが、ど素人なので、何がいいかまったく分かりません。
そこで、みなさんの意見を拝見したいと思います。
やっぱりipodminiが便利なのでしょうか?
容量は、あまりいりません。色は、白がいいですね。
0点

私見ですが、音楽聞くだけで、容量もそんなにいらないって事なら、メモリー型のMP3も良いですよ。HDDってのは駆動部品だから、消耗していつかは壊れる。メモリー型も壊れないって訳ではないけど、駆動部品がないから、理論的な耐久性はあるって考えて良いと思います。
それと、価格面でもHDD型に比べれば、1万円位は割安だし、軽いし小さい。
私はMP3の1曲あたりの平均データ量を4MBって考えるんだけど、1GBでも、200曲くらいは入る計算に成りますしね。自分でBest版を組んで聞くってなら良いですよ。
それと、使っていて思うのは、乾電池が使えるのは良いですよ。出来れば市販の充電池と乾電池の両方が使えるとなお良いですね。
結構あるんですよ。使いたい時に限って電池切れって奴がね。
書込番号:3967826
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
CDを持ち込んで、そのCDをiPODやiPODminiに取り込んでくれて、試聴させてくれる店があったら教えてください。できれば、イヤフォンやヘッドフォンもいろいろ試させてくれる店が良いです。
秋葉原、新宿、渋谷ならある程度、土地勘があります。でもE電の駅の近くであれば多分わかると思いますので、よろしくご紹介をお願いします。
0点


2005/01/20 12:00(1年以上前)
無理だと思う、、、
書込番号:3807217
0点

はらへーた さんどうも
CD持ち込みで試聴させてくれる店が無いのなら、予めiPODに取り込まれている音源を聞かせてくれる店はありませんか。
書込番号:3807502
0点


2005/01/20 14:10(1年以上前)
銀座アップルストアー
書込番号:3807644
0点

panda_sasa さん、どうもありがとうございました。
「銀座」と聞くと、ちょっと腰が引けるのですが、是非行ってみたいと思います。
書込番号:3807832
0点


2005/01/20 16:49(1年以上前)
>>予めiPODに取り込まれている音源を聞かせてくれる店
iPodを置いてある店なら殆どOKでは?
>>イヤフォンやヘッドフォンもいろいろ試させてくれる店
秋葉原の中央通りのヤマギワのオーディオフロアはボチボチ試せる(音源はiPodではない)
書込番号:3808087
0点


2005/01/20 17:57(1年以上前)
持って行った音源を取り込むには、iTunesをインストールしたPC、ケーブルが必要になるから、そこまで御丁寧な店はないかも。
書込番号:3808311
0点

はらへーた さん、どうもありがとうございます。
秋葉原のヤマギワは、以前行ったことがあるので、場所がわかります。
自分としては、iPODと音源とヘッド(イア)フォンとの相性を確かめたかったのですが、無理な注文のようですね。
相性については、iPODminiを購入後、お店に持ち込んで調べてみようと思います。
書込番号:3812474
0点

洗車機内蔵 さん 、ありがとうございます。
どうも我儘な注文のようですね。
panda_sasa さん から教えていただいた、銀座のアップルストアーに行って色々と相談してみようと思います。
書込番号:3812482
0点

銀座アップルストアーへ行ってきました。
土曜日の昼間ということで、人がいっぱいだったのですがなんとかiPODminiを試聴することができました。
最初、使い方がさっぱり分からなかったのですが、お店の人に使い方を習いました。
感激しました。目茶使い勝手が良いんですね。かっこいいというかスマートというか、他のさわったことないんですが、大満足です。
高そうなボーズのヘッドフォンが付いていました。クラシックは、チェロの器楽曲1曲しか入っていなかったのですが、私としては満足できる音質でした。添付のイヤフォンでも聞いてみたかったのですが、時間が無くて残念でした。
即買おうかとも思ったのですが、なにやら新機種がでるとのことだったので、ぐっと我慢しました。
いろいろ情報を下さった皆さん、ありがとうございました。これで、安心して買うことができます。
書込番号:3966148
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


半年で2、3回ほど地面に落下させてしまい(カバーなどはしていませんでした)、直後にまったく使えなくなるというようなことはなかったのですが、最近になって落としたことによるものなのか、不具合が生じて困っています。
■夜寝る際、1時間ほどのプレイリストを再生しつつ、充電して寝たら、翌朝まだ充電が完了していない。
■時間をかけて充電を完了しても、通勤時に再生しようと音楽をかけてもすぐ切れる(20分ほどずっとこの状態)。
■バッテリー残量の表示が追いつくのを待って、音楽を再生するとやっと聞ける状態になる(そのままバッテリー切れ状態になりまったく作動しなくなることもある)。
■ようやく聴き始めたと思っても、30分ほどで突然切れることがある。(その後は復活したりしなかったり)
過失で落とした場合の保障の事など、今後調べるつもりですが、これらの事から、バッテリーが故障、またはダメージを受けていると考えていいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

保障期間内であると思うので、即修理を。
書込番号:3964671
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)


先週iTunes4.7をダウンロードしてさっそくCD作成してみたら、どのトラックも曲の始めの2秒くらいが飛んでしまっているんです…。他の機能(iPodに転送する)には全然問題はないのですが。どうしたら解決できるのでしょうか??サイトのヘルプで書いてたこといろいろ試してみたのですが分からなくて…。
0点


2004/10/31 10:16(1年以上前)
設定はどうしてる?
書込番号:3443074
0点



2004/10/31 12:42(1年以上前)
ディスク作成の設定は
・『デバイス』→MATSUSITA DVD-RAM UJ-810
・『推奨速度』→最大
・『ディスクフォーマット』→オーディオCD(曲の間隔2秒)
・『サウンドチェック』にマークがついています。
一回iTunesを削除してダウンロードし直そうと思ったんですけど、その場合は今までインポートした曲まで削除されるんでしょうか!?
書込番号:3443486
0点

ネタなのか本気で気がつかないのか…
>どのトラックも曲の始めの2秒くらいが飛んでしまっているんです…。
>・『ディスクフォーマット』→オーディオCD(曲の間隔2秒)
(^_^;
iTunesを削除しても曲は残ってますよ。
書込番号:3448669
0点

あ! 飛んでるって曲の頭2秒間が再生されないで途中から再生されるってことかな?
そうであれば原因はわかりませんね〜
書込番号:3449345
0点



2004/11/03 23:45(1年以上前)
そうなんです…。曲のイントロが削られるって感じです。
未だに原因が分かりません;;
書込番号:3457604
0点

私もこんな現象には遭遇していないので原因はわかりません。
他の機能には問題ないということは、mp3もしくはAACにエンコードはできているのですよね。(iTunesを使ってされているのかはわかりませんが)
次のことを試してみてはいかがでしょうか。
1.曲の間隔2秒をゼロにしてみる
2.Appleのサポートに電話する
3.他のCD作成ソフトを使用する
書込番号:3459115
0点



2004/11/06 00:15(1年以上前)
Windows Media Playerでは正常にCD作成はできるんです。
iTunesの4.6を使っているときは問題なかったんですが…。
曲の間隔2秒をゼロにしても無理でしたね;;
やっぱりAppleのサポートに電話するしかないんでしょうかね…。
iPodderさん、ナイアガラの大滝さんアドバイス本当にありがとうございます。
書込番号:3465219
0点


2004/11/20 23:04(1年以上前)
あの、私もさっきまで同じトラブルで悩んでいたんですが…
編集→設定→オーディオのクロスフェード再生をオフにしてみては如何でしょうか?
書込番号:3525398
0点


2005/02/20 23:11(1年以上前)
私もTropicalさんと同じ症状で悩んでいます。
クロスフェード再生をオフにしても無理でした・・・。
PCが問題なのかな。
書込番号:3964148
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2005/02/18 21:40(1年以上前)
PCに楽曲データがあるならiTunesを開いて「ライブラリに追加」をすればできますよ。
書込番号:3952115
0点



2005/02/18 21:41(1年以上前)
ありがとうございます。
早速やってみます
書込番号:3952118
0点



2005/02/18 21:45(1年以上前)
たびたび
すいませんが
「ライブラリに追加」ってどこにあるのですか?
書込番号:3952150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





