
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)
女の子へのクリスマスプレゼントに、ポータブルMP3プレイヤーを考えています。
今の所、第一候補はiPod mini(ピンク)です。
優先順位は
(1) 操作性
(2) デザイン
(3) ブランド力
です。
(プレゼントなので、価格は優先順位低いです。(^^ゞ)
(2)(3)は、多分iPodシリーズが一番でしょう。
問題は(1)なのですが、他機種と比較した上でどうでしょうか?
私はPC上での作業は他機種と同程度、MP3プレイヤーの操作はiPodが直感的で一番分かりやすいと認識しているのですが、、、。
ユーザーの皆様の使用感をお聞かせ下さい。
彼女はWinユーザー(かなり初心者)です。
多分つまずくとしたら曲を入れるまでの所だと思うので、最初は俺も彼女も持ってるCD(ていうか、これも俺がプレゼントしたんだけど)なら著作権的にも大丈夫だと思い、曲を入れてから贈ろうと思ったけど、逆にiTuneでの管理が後々ややこしくなりそうなので、何もせずに解説本みたいなのと一緒にプレゼントするつもりです。
他は、ドックとかリモコンとかインイヤー式ヘッドフォンとかはいらなそうなので、下のピンク色のケースとパッドと液晶の保護フィルムも一緒に贈るつもりです。
http://www.arvel.co.jp/oasupply/mobile/acce/cipodpi.html
女の子へのプレゼントと言うことで、他のMP3プレイヤのお奨めや、iPodのアクセサリのアドバイス等を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。<(_ _)>
0点


2004/12/16 10:46(1年以上前)
解説本なんて野暮なこと言わず、彼女の部屋で教えりゃ良いじゃないかw
USBだとエラーが多いらしいので、教えるついでにIEEE1394
だかなんだかの増設ボードもPCに付けてあげたら?
書込番号:3640467
0点

>解説本なんて野暮なこと言わず、彼女の部屋で教えりゃ良いじゃないか
同意。
液晶の保護フィルムも貼ってあげるとかね。
書込番号:3640649
0点


2004/12/16 12:40(1年以上前)
こーちさんに賛成。ついでに、dockも買って、dockに刺せばOKというところまでセットアップしてあげたらどうでしょうか?
ちなみに、iPod mini という選択は悪くないのではないかと思います。
話の感じからすると、CDの枚数もそれほど多くなさそうなので、20GBは不要でしょうし。くるくる回す操作さえ覚えてもらえば、難しいこともないと思います。
書込番号:3640780
0点

いいですね、いいですね。
僕にも誰かくれないかなぁ、クリスマスプレゼント。
パーソナライズするともっと素敵。
http://www.apple.com/jp/store/engrave/
でも、今からだと間に合わないだろうなぁ。
書込番号:3641041
0点

早速沢山のコメントありがとうございます。
俺もそうしたいのはやまやまなんだけど、彼女実家だから家に上げてくれないんだよね。(^^ゞ
これを口実に、上がり込めるようがんばります。(笑)
ドックは一緒に贈ることにします。
俺は机の上ぐっちゃぐちゃだから携帯も充電台とか使わないけど、iPodだと立てて置いた方が良いですよね。
アップルストアにTELしたら、パーソナライズは届くまでに7〜10日掛かるみたいなので、ちょっと間に合わないですね。残念。
でも、HDDプレイヤは消耗品みたいな所もあるので、メッセージ付きだと壊れた時少し凹みそう。(^_^;)
一年過ぎて壊れたら、また新しいの買ってあげるつもりだけど。
書込番号:3641368
0点


2004/12/19 03:37(1年以上前)
リセットの仕方をちゃんと教えてあげたほうがいいと思います。
i-podは頻繁にフリーズしますからね。
この手の機械を知らない人は壊れたと思ってびっくりするみたいですよ。
機械的なことより、デザインが気に入って使っている女性もおおいでしょうし。
こんな不安定なものが商品になるのもぎもんなんだけどしょうがないのかな。
書込番号:3653469
0点


2005/01/28 00:21(1年以上前)
いいなあ。
僕もiPodminiのピンクを彼女にあげたいとずっと思っています。
ただ、
買う前に一つだけ確認したほうがいいことがあります。
彼女のOSは、ウインドウズの何でしょうか?
iPodminiは、アップル製のiTunesと連動して使うのが
一番スムーズかつ快適に使えますが、
このiTunesというソフトは、
WindowsMeや98などには対応していません。
その点だけご確認されたほうがいいと思います。
Me等である場合には、使えないことはありませんが
シェアウエアを入手したりと、いろいろと手間が必要になります。
書込番号:3845113
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


色々と検索をしてみましたが、理解力に欠けるため・・・質問させてください。
iPod miniを購入したいと思っているのですが、私が使用しているPCでは充電が出来ないようです。(書き込みを検索の結果。)
ILINKS400はあるようですが、4ピンです。USBは1.0(多分・・・)です。
同じような環境で使用されている方、充電と曲の転送を別々に行わなければいけないのは、かなり面倒でしょうか?そして、なにか気をつけなければいけないことはあるのでしょうか?
何かアドバイスがありましたら、教えてください。
ちなみに使用しているPCはソニーVAIO PCG-VX7/BDです。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/01/26 09:39(1年以上前)
vaioの仕様を見た限りでは、USB1.1 か、2.0かわかりませんが、
USB1.1 ならば、以下のカードあたりを使用すれば良いのではないでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/plaisir/526093/553062/#558235
書込番号:3836696
0点

「PCで充電」というのは言い換えると、
「充電中はPCの電源を入れっぱなしにしなければいけない」
と言う事になります。
(パーツ等の環境によってはPC電源オフでも充電可能な場合がありますが)
節電を考えて、
充電と転送、別々に行うというのも良いのではないでしょうか?
・・・あまり答えになっていませんね?
私は別々に行っています。
(転送をIEEE4ピン、充電をIEEE用充電アダプタ)
充電は毎日ですが、転送(曲更新)は数日に一回程度なので、
ケーブルの差し替えに「面倒」というような、
煩わしさは感じないからです。
充電も毎日、転送も毎日必ずしたい、というのであれば、
煩わしいかもしれませんね。
IEEE4ピンは、コネクタ部分が細く貧弱なので、
抜き差しの際に壊さないように気をつけましょう。
書込番号:3836735
0点



2005/01/26 23:12(1年以上前)
RYO????さん、モチ入りトラ焼きさん、ありがとうございました。
モチ入りトラ焼きさん、IEEE4ピンでお使いとのことですので、もう一つ質問しても良いですか?
iPodminiに付属しているIEEE用のケーブルは6ピンの物だと思うの
ですが、6ピンに変更するHUB(っていうんですかね?)を使用
されているということで良いのでしょうか?またまた初歩的な質問で
すみません。
たしかに、毎日曲を転送することはないと思います。せいぜい
1週間に1度くらいになるのではないかな。なのでまずはIEEEで
使用してみようと思います!!で、面倒に感じたらRYO????さんの
ご意見を参考にさせていただきますね。
書込番号:3839924
0点

6ピン→4ピンの変換コネクタを別途購入して使用しています。
数百円で大型家電量販店等で買えますよ。
書込番号:3841265
0点



2005/01/27 22:46(1年以上前)
モチ入りトラ焼きさん、ありがとうございます。
そんなに安く手に入るんですね!!
早速見に行ってみます。
購入するのを迷ってましたが、すっきりしました。
ありがとうございました!!
書込番号:3844496
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


お久しぶりです!注文していたminiがやっと届いて早速曲を入れて聴いてみたんですが、音の悪さにがっかりしました。。。泣 しかもムラがあって、良いものもあるんですが、ひどいものだとヘッドフォンをはずしてしまうくらいひどいです。miniの中のEQで音を変えてもあんまり変わりません。低音をこよなく愛す私としてはとても辛いです...。どなたか良い方法ご存知でしたらご口授下さい!
0点


2005/01/23 12:43(1年以上前)
曲のビットレートを変えてみてはどうですか?
ビットレートが低いと音質は悪くなりますが、高くなればよくなります。そのかわり、曲のサイズは大きくなりますが。
書込番号:3822347
0点


2005/01/23 18:59(1年以上前)
イヤホンかえるとよくなるかも。
書込番号:3824212
0点

付属のイヤホンじゃ低音は皆無ですよ。しかもエフェクトかけると音割れしますしね。
ポータブルではなくなりますがそこそこの値段のヘッドホンに替えましょう。
書込番号:3836583
0点


2005/01/27 22:03(1年以上前)
近所の量販店(電功堂)で一台だけあったので、ついに買ってしまいました。
音質等について結構酷評されてますが、全然気になりませんが・・・。
耳が悪いといわれればそれまででしょうが、この手の製品の使用目的は通勤途中や移動中の使用や、学校・勤務先での休憩時間等の使用(私敵見解?)と思われるので、回りの雑音等もあるので、これで十分じゃないかなと思います。
この価格で、1000曲近く入ってデザインも結構良いんで私は非常に満足しています。
書込番号:3844252
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


これからiPod miniを買いたいと思っています。
初心者の質問ですが、宜しくお願いします。
PCはWindows XP です。ハードディスクをCとDにセパレート
しています。
曲の取り込み先をDドライブにしたいと考えていますが、
その場合はiTuneをダウンロードして、インストールするのも
Dドライブにすればいいのでしょうか?
Dを画像や音楽の保存用にと考えていますので、取り込み先だけ
指定できればそれでもいいのです。
方法を教えていただけますでしょうか?
0点


2005/01/27 19:52(1年以上前)
初めまして,便乗させて下さい。
同じくDドライブの方を保存先にしたいのですが,Cドライブの方しか
変更先表示が出ないのです。
どうすればDを変更先にできますか?
宜しくお願いします。
書込番号:3843550
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


すみませんがご教示ください。
ipod miniを最近買ったのですが、
再生時の曲間があまりにも短くて
次の曲に移る場合に、聞いている曲の最後の1秒当たりがカットされてしまいます。
これは仕様なのでしょうか。
0点


2005/01/27 19:10(1年以上前)
iTunesに接続⇒iPodを右クリック⇒オプションを開く⇒ディスク作成
これでおそらくできると思いますm(_ _"m)ペコリ
書込番号:3843350
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2005/01/27 10:32(1年以上前)
http://www.apple.com/jp/ipod/download/index.html
「iPod Updater 2005-01-11」の新しいアップデート
・iPod shuffleソフトウェア1.0の追加
だそうです。
書込番号:3841640
0点



2005/01/27 18:34(1年以上前)
いや、このアップデートを行うことでどんな影響があるのか知りたいんですが・・・
書込番号:3843180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





