
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)


こんにちは。
車内でi-pod miniを使用したいのですが、どの様な方法があるのでしょうか?自分なりに調べてはみたのですが、カセット、FMチューナーでの使用などありますがどれが一番ベストなのか良く解りません。
どなたか詳しい方がいましたらぜひ教えてください。
お願いします。
0点

どれがベストか?と聞かれてもあなたの車の装備によって変わってくるからねぇ
iCruze for iPodなんてどう?
書込番号:3804241
0点


2005/01/23 12:06(1年以上前)
うちではカセットテープのアダプターでつないでいますが、いい音ですよ
FMで飛ばすより良いと思ってます。ウォークマンの頃からいろいろ
ためしてきたので、、だからいまだにカーステもカセットのものを
あえて使ってます。ただしカセットアダプターがちゃちいとダメですね
カーショップなんかで売っているのはダメです 私はソニーのものを使ってます
値段ちょい高ですけど 音には返られません。
書込番号:3822175
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)



ある程度「どういうケースが欲しいか」というのを絞った上で、
書き込みされると、より良いアドバイスが得られると思いますよ。
大まかに分けて、下のようになりましょうか。
iPodの外観を楽しみたい
→シリコンジャケット(数百円から)
落としたときの衝撃から守りたい
→厚みのあるアウトドア系ケース(千円程度から)
ケースそのものの外観/素材を楽しみたい
→革製のケース(価格高め。件のポーターのケースもここに入ると思います)
書込番号:3803335
0点



2005/01/19 17:53(1年以上前)
モチ入りトラ焼きさん、アドバイス有難うございます。
予算を5,000円位まで考えていますので、ケースの外観がカッコイイというかオシャレというかそんな感じのもので、使い勝手もいい物を探しています。
「Incase Handcrafted Leather Sleeve for iPod Mini - Black」もなかなかカッコイイとおもいますが、オススメありますか?
書込番号:3803576
0点


2005/01/23 04:16(1年以上前)
DCのケースがおすすめです!かっこいいしそんなに高くないですよ。
銀座アップルで売ってます
書込番号:3821034
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


主に通学時に音楽を聞くために、ポータブルCDプレーヤーの購入を考えています。
しかし今買うのなら、CDいらずで何曲も手軽に持ち運びできる
こちらiPODのようなものの方がいいのかと迷っています。
MP3といった形式にあまり馴染みがないのであまり知識はないのですが、
けっこう簡単に扱えそうという印象をもちました。
そこで思ってしまったのですが、こういった商品が出てくる中
ポータブルCDプレーヤーを持つことの利点ってあるんでしょうか?
将来的に長く持ちたいと考えているので、
CDプレーヤーではなくすこし高いお金を出してiPODを買っておくべきでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
0点

CDの利点は、パソコンがいらないことです。すぐ聞けます。
iPodのようなプレイヤはどこのメーカのものでもパソコンは必須です。
CDからmp3(またはそれに似た)という形式のファイルを作成する手間がかかります。この作業にパソコンを使います。
また場合によってはWindows98やMEだとこの作業ができない、もしくはややハードルが高くなる可能性があります。
音質もCDを生で聞く方が良い場合が多いと思います。
書込番号:3454601
0点


2004/11/03 10:14(1年以上前)
MINIにも無圧縮のままでも入れることは可能。音質はCDと同じ。
4GBでも7、8枚は入れることができる。
書込番号:3454746
0点



2004/11/06 17:45(1年以上前)
お答えありがとうございます。
そうですよね、iPODで音楽を聴くためにはわざわざパソコンを利用しなければならない。
これは当然のことと思っていましたが、
買ってきてすぐ聞けないっていうのはやっぱり不便かもしれないですね。
改めて考え直すことができました。
もう一つ質問なのですが・・・
コピーコントロールCDはiPODにうつすことはできないのでしょうか?
書込番号:3467723
0点


2004/11/06 22:56(1年以上前)
CCCDにはRoxioToastを使いましょう。
誰もCDプレーヤーの大きなデメリットにふれてませんね。
音飛びって気になりませんか?
いくら安いとはいえCDプレーヤーは今更といった感じがします。MDプレーヤーもしかり。
メディアを何枚も持ち歩き入れ替える。考えただけでも嫌ですね。
書込番号:3469051
0点


2004/11/12 01:57(1年以上前)
>ふくリー さん
OSが98SEやMEの場合ipodは使えません。
>将来的に長く持ちたいと考えているので、
CDプレーヤーではなくすこし高いお金を出してiPODを買っておくべきでしょうか?
HDDを使用している為、長く持つのは難しいかもですねHDDの寿命もありますから。
またipodの場合はバッテリー交換費用が高い為(1万5千円+α)
HDD容量の少ないmini等の場合ヘビーユーザー層は使い捨てと考えている人が多いです。
約2年前後で電池が切れると思います。
2年後には2万も出せばより良い物が出ているだろうからって考え方みたいですね。
まぁ 今でも2万ちょいでHDDプレーヤーあったりしますから。
長く使う目的ならNOMAD MuVo2 FM CMV2F5G-W
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010474
が良いかもしれませんね。 電池交換は自分で楽に出来て価格も安いです。交換用バッテリーは5,780 円ですね。
Rio Carbonも良いかもしれない。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01302010469
ただしコチラは、まだ交換用バッテリーの価格が解らないみたいですが
掲示板には、これまでの同社のバッテリー価格が憶測で語られているものの実際の所価格は解りかねると思います。
自分では交換出来ないタイプでしょうからメーカーに送る為高くなりそうな気がしますね。
因みに↑の2機種も対応OSには気をつけてください。
無印のWindows 98には対応していません。
98SEや98MEならOKですね。
書込番号:3489794
0点



2004/11/22 16:21(1年以上前)
ふりーぱーそならいずさん、オンゴォゥルさん
回答ありがとうございます。
CCCDも大丈夫なようですね。
バッテリーの問題なんてのもあるんですね。
私はそこまでは全く考えていませんでした。
2年ほどで電池が切れて、高いお金を出して交換となるとまた面倒ですね。
皆さんの意見参考にさせていただきます、ありがとうございました〜。
書込番号:3532555
0点

「2年使ってバッテリーを交換」って人はあまり居ないんじゃないでしょうか?
「1年以内に新機種購入」って人の方が、割合的には多いような気がします。
PC関連全般に言える事ですが、「壊れたら次の」「古くなったら新しいの」が普通だと思います。
特にiPodの場合、バッテリーの寿命もありますが、価格の大部分を占めると思われるHDDが、消耗品ですからね。
書込番号:3533203
0点


2004/11/23 01:34(1年以上前)
>CCCDも大丈夫なようですね。
この考えは危険、っていうか、「甘い」です。
CCCDがPCに読み込めるのは「たまたま」である、と認識したほうがいいです。
なぜか?は、Yahoo!やGoogle等で「CCCD」を検索してみてください。
アーティストのご意見とか、結構楽しいですよ。
この板(APPLE全般)の検索でも結構ヒットしますよ。
書込番号:3534893
0点


2005/01/23 03:19(1年以上前)
私はminiのピンクをプレゼントにもらってさっそく音を聞いてみましたが、あまりの音の悪さに唖然。。。低音にこだわりがあるんですが、低音も何もない!雑音はひどいしがっかりです。わたしはあまりお奨めできないかも。。
書込番号:3820927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


買ってから1ヶ月くらいたつのですが、急にitunesにつなぐと再インストールして下さい。って出るようになり再インストールもして。復元も試みたのですが変わりません。故障でしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)


今度HDDプレーヤーを買おうと思ってるんですけど、iPodを買うかほかのを買うか迷ってるんです、それでほかのHDDプレーヤーの紹介を見ていたら歌詞表示機能があると書いてありました、できればiPodがほしいのですが歌詞表示機能がないのはいやです、
iPodに歌詞表示機能はあるのでしょうか、
あと、ほかにお勧めのHDDプレーヤーがあったら紹介してください、
0点


2004/11/28 11:39(1年以上前)
Ipodには歌詞表示機能なんてないよ。
自分でここ↓をよく見てみな。
http://www.apple.com/jp/itunes/
ところで歌詞表示機能のあるプレーヤなんて本当にあるの?
どんな機種だか教えてくれない?
書込番号:3557889
0点


2004/11/28 12:11(1年以上前)
>ところで歌詞表示機能のあるプレーヤなんて本当にあるの?
>どんな機種だか教えてくれない?
実際にありますよ、例えば、、、↓
http://review.ascii24.com/db/review/ce/mp3/2004/08/25/651208-000.html(HDDプレーヤーじゃないですが)
ただiPodにはテキストファイルを閲覧できる機能が付いていますね。
歌詞をメモ帳でも使って、iPodのフォルダーに入れれば歌詞を閲覧できる、じゃないでしょうか。
(操作が難しいですが、、、)
コンjさん、iPodは他社の製品と比べると多機能ではないです。
他社の製品の中にはラジオが聞けるとか、様々な機能を持った製品があります。
自分の用途に合わせて買われるのを勧めます。
書込番号:3558016
0点


2004/11/28 14:44(1年以上前)
歌詞表示機能なんてあるんだね!
俺には必要無い機能だけど参考になりました。
書込番号:3558515
0点



2004/11/28 14:44(1年以上前)
KENT`Sさんm:robe MR-100というものについているらしいです、
口コミ掲示板に載ってました、A・M・Dさんありがとうございました、
参考になりました、iPodにはゲーム機能が付いているのがよかったんですけど、
ほかにも何かお勧めのものとかあったら教えてください、
書込番号:3558516
0点


2004/11/28 15:00(1年以上前)
俺としては歌詞表示機能も便利かとは思うけど、
どうしても音楽を聴きながら歌詞を見たいなら、
普通に歌詞をコピー用紙にでも焼いて持ち歩いた方が便利だと思うけどね
ゲームもさ携帯で出来るしね〜
音楽プレヤーは音楽聴ければいいと思うのは俺だけかな〜
書込番号:3558584
0点


2004/11/28 21:15(1年以上前)
>関係ないけど、アイコンを女性にするの止めた方が…
なんで〜?いいじゃん!このアイコん気に入ってるんだからヽ(^。^)ノ
書込番号:3560077
0点


2005/01/22 17:21(1年以上前)
歌詞表示機能は残念ながらありませんが、メモに歌詞を入れてみては。メモだとminiに転送する事ができます。
書込番号:3818085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


アイポッドの事で知識のある方にお聞きしたいのですが、アイチューンに
200曲ぐらい取り込んでそれをアイポッドに移して使っていたのですが
親父が勝手にアイチューンを削除してしまって曲が消えてしまいました。
アイポッド本体には200曲残ってますがアイチューンは消えてます。
こんな場合アイポッドからアイチューンに戻すことってできるんですか!?
説明書を見てもそこら辺がよくわかりません。。。
知識のある方教えてください!
0点

できますが・・・
まずその前に、
「iTunesを削除≠曲データの削除」であるという事を踏まえて、
曲データが残っていないかPCの中を探してみてください。
単にiTunesをアンインストールしただけなら、
曲データは必ず残っています。
(iTunesを削除しただけで曲が消えたら大変な事になりますよね?)
もしどうしても見つからないようでしたら、
CDがお手元に残っているのなら、取り込み直しましょう。
200曲程度(アルバム20枚位でしょうか?)なら、
1時間もあれば取り込み直したほうが早いと思います。
というのも、「曲をiPodからPCへ逆転送する」という使い方は、
メーカーが勧めていないからです。
手元にCDが残っていない、というのでしたら、
最後の手段で、逆転送できるソフトを使って吸い出しましょう。
(ここら辺のやり方については、過去ログに話題が豊富です)
書込番号:3809139
0点


2005/01/21 13:57(1年以上前)
iPODから曲データを逆ロードするユーティリティーはWINDOWSにもありますよ。
WINDOWSだと「I氏のつぼ」というシェアウェアですね。
著作権関係のからみがあるためにいくらメーカーの説明書をみても見つかりません。
ネット上のダウンロードサイトから探してみて下さい。
親父さんとけんかしないでね。
書込番号:3812379
0点



2005/01/21 23:50(1年以上前)
モチ入りトラ焼きさん >
返信ありがとうございます!iTunesを消したというよりOS自体をを入れなおしてしまったのでデータも一緒に消えてると思います。。
たしかに200曲程度なら1時間ほどで入れなおしできますね!
最終手段はそれで行きたいと思います。
過去ログをしっかり見ないで投稿してすみませんでしたm(__)m
J・J・Bさん>
返信ありがとうございます!
I氏のつぼのHP行きましたがどーやらフリーソフトでないみたいなのであきらめました(T_T)
ムキになって検索しまくっていたら「pod野郎」っていうフリーソフト見つけたんでこっちでなんとかやってみます!
情報提供ありがとうございました!
書込番号:3814951
0点

> OS自体をを入れなおしてしまったので
OSを入れなおしたといっても、クリーンインストールでなければファイルは残ってる可能性もありますが・・・
書込番号:3815689
0点



2005/01/22 15:33(1年以上前)
自分はPCにあまり詳しくないのでよくわかりませんが・・汗
親父からは「iTunesだっけ!?あのソフトとMP3のデータ関係全部消えちゃったから悪いけど入れなおしてくれ!」ってサラッと言われたので多分消えてます・・親父は仕事柄PC詳しい方なんでデータが残ってるとすればちゃんと教えてくれると思いますんで^^;
書込番号:3817708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





