
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月22日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 22:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月20日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月20日 20:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月20日 19:40 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月19日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


アイポッドユーザーの方に質問なのですが、IチューンForウィンドウズはMeではまったく動作しないのでしょうか?
動作してるというかた、もしくは動作させることができるソフトなどあったら教えて下さい。
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


私の使っているipod miniは購入して数日もたたないうちから、電源を落としているはずなのに勝手に電源が入って曲がかかっている、使用中に決まって同じ箇所(曲)に突然飛ぶという症状が度々起きています。
APPLEに直接問い合わせをしたら、リセットをして、だめなら復元をしてみて下さいと言われました。
リセットはしたのですが、復元はまだしていません。この症状、復元して解消されるものなのでしょうか。
それとも、いわゆる初期不良の症状なのでしょうか?
0点

ものは試しでサポートの言うとおりやってみるしかないのでは?。電子機器ってのは、昔からそんなもんだと思いますよ。電池抜いてちょっと放置して電池入れ直したら直った。なんて事はよくある話ですから。
それで回復しなかったら、修理するのかどうかを考えれば良いのでは?。
書込番号:3801476
0点

「復元をしてみて下さい」と言われても「復元はまだしてい」ないというのには、
何か理由があるのでしょうか?
旗本さんの仰るとおり、サポートの言うとおりにやってみて、
それでだめなら無償交換ということで良いのでは?
書込番号:3801835
0点



2005/01/20 12:25(1年以上前)
旗本さん、モチ入りトラ焼きさんありがとうございます。
とりあえず復元してみました、お二方の言うように、それでもおかしいようなら修理に出します。
APPLEのサポートの人に、旗本さんのような「電子機器にはそういうことがある」のような具体的説明が何も無く、ただリセットか復元をしてみて下さいとしか言われなかったので、とりあえずそう言えばいいかみたいなやっつけに思えて、何か分かればと質問した次第です。
書込番号:3807283
0点


2005/01/20 22:56(1年以上前)
『電子機器ってのは、昔からそんなもんだと思いますよ。』・・・とありますが、そうですよね。 二流のメーカーの製品は特に多いですね。
民生用の製品というのは、いろんな人が使うのですから、それを製造・販売するメーカーは、誰が使っても安定して使える商品を生産する必要があるのですが、デザインやブランドだけを売りにしていて、開発や生産コストのかかる安定性や堅牢性をどう見たって無視し、ユーザーに販売するメーカーがありますよね。
このIpod mini も 不安定な製品に不親切なマニュアルをつけておいて、質問には有償(2回目から)でしか回答しない。 不親切だし商品の販売時にも説明がなかったと言うと。 webサイトで謳っているから問題ない。(なら店頭販売するな!) という殿様商売的なアップルの精神を疑います。 毎日使用する電化製品をだましだまし使わなければならないというのは本当にうっとうしいものです。 アップルが人の命にかかわる車や医療器の生産してなくて良かったです。 もし、してたら・・・明日から腐ったりんごマークをみると逃げなきゃいけませんね。
書込番号:3809835
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


ログを読んでMP3Gainの存在を知り、早速インストールしたのですが、「変更ログファイルC:\MP3Gainを置いてある場所のパス名\MP3GainGUIChanges.logを開けないか書き込みができません」とエラーメッセージが表示されます。
どうしたら使用できるようになるのでしょうか?
0点

iPod付属のiTuneでも音量一定にすることが出来ます。
MP3Gainを使う必要がないと思うのですが...。
因みにiTuneで
「設定〜オーディオ〜サウンドチェックをオン」
にすることで再生音量が一定(ノーマライズ)になります。
書込番号:3804666
0点

> くろひさ さん
MP3Gainのトラブルをここで訊くのはちょっと?な気も・・・
と言いつつレスを付けますが(^^ゞ
念の為確認させていただきますが、MP3Gainをインストールなさってるのは、Cドライブなんですよね?
リムーバブルディスク等、書き込みの出来ない場所って事はないですか?
もし、フォルダ自体に書き込みの権限があるのにエラーが出てしまうのであれば、一度『MP3GainGUIChanges.log』を削除してみては如何でしょうか?
このファイルは、名前の通りログファイルで、Gainの処理後にファイル名やゲイン地等の情報が書き込まれます。
起動時に存在していなくても、Gainの処理をした時点で、ファイルが生成されます。
> otonn さん
ここの板でも頻繁に話題に上っていますが、
iPodでは、イコライザやサウンドチェックを使うと、しばしば音割れが発生します。
MP3Gainを使ってGainをかけることによって、この音割れの発生率が相当に減少します。
音量レベルの平均化よりも、こちらの働きの方がiPodユーザにとってはメリットが大きいのではないでしょうか?
また、肝心の音量調整に関しても、iTunesのサウンドチェックよりも優れているといわれています。
ちなみに、“iTune”ではなく“iTunes”ですよ。
余談ですが、今MP3Gainのサイトに行ってみたら、AACGainってのが出てるのですね。
これで、iPod環境最強の予感。
あ、でもAACGainって前にも話題に上ってた気が。デジャヴかな?
書込番号:3806288
0点



2005/01/20 20:15(1年以上前)
>hijirhyさん
ググってみたのですがどうしても解決できず、もしかしたらレス付けてもらえるかも?と質問したしだいです。ご指摘の通りです。すみません。
教えていただいた「MP3GainGUIChanges.logを削除」で無事解決致しました。
ありがとうございます。
>otonnさん
レスありがとうございます。iTunesでも設定できるんですね。試してみます。今まで第2世代iPod+EphPodユーザーでminiを使うべく色々なフォーマット・ビットレート・ソフトを使って比較して自分のベストを探そうとしております。
hijirhyさんの以前のレスで「オレンジレンジも音割れしない」とおっしゃっていたMP3Gainが気になったもので。オレンジレンジ持ってないので入れようがないですけど。
書込番号:3808864
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2005/01/19 20:35(1年以上前)
間違えて上から落としてしまったことがあるのですが壊れましませんでしたよ。
書込番号:3804309
0点


2005/01/20 00:25(1年以上前)
私も胸の高さから手を滑らせてアスファルトの上に落としましたが、
何の異常もなく動いてます。
キズ防止のテープを貼っているのですが、キズ跡から上部より落ちた見たいです。
書込番号:3805825
0点


2005/01/20 00:41(1年以上前)
私は運悪く1度落としただけで、HOLDが壊れ今修理中です(^o^;
書込番号:3805945
0点



2005/01/20 19:40(1年以上前)
ありがとうございました。ipodは衝撃に強いということがわかりました。
書込番号:3808711
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


2005/01/18 20:37(1年以上前)
ちなみにUSBケーブルが接続できます
書込番号:3799200
0点

どなたかが試してくれるまでのつなぎに
PS2は商用100V
PSPは内蔵バッテリー
駄目の確立が高いような気もしますが
もしかしたらPSPの内蔵バッテリーの容量を
使い切るまでは充電できるかも
書込番号:3799455
0点



2005/01/18 21:21(1年以上前)
じゃあ充電器を持っていれば出来るのかな?
書込番号:3799484
0点

申し訳ありませんm(__)m
PSPを持ち合わせておりませんので
全て仮定でのレスです
詳細は双方持ち合わせている方のレスを待ちましょう
では
書込番号:3799658
0点



2005/01/19 07:07(1年以上前)
そうですか、どうもありがとうございます
書込番号:3801695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





