
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月9日 17:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月9日 02:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 02:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月9日 01:36 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月9日 01:30 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月8日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


こんにちは。クリスマスに中学3年の娘にiPod miniをせがまれて2台目を購入しました。そこでさて困った!PCは1台家族でシェアしてましてライブラリは娘と私のを別々に維持したいんですがやりかたがわからず。「認証」とかが関係してそうなとこまではわかったのですが。。。どなたかお詳しい方よろしくお願いします。
0点


2005/01/09 11:32(1年以上前)

ライブラリを別に管理したいということならWindowsのユーザを別にするのが一番です。
具体的な方法については、Windowsの操作になるので、Windowsのヘルプを参照してください。「ユーザの追加」あたりを検索すればいいと思います。
書込番号:3752796
0点



2005/01/09 17:00(1年以上前)
Daikoh Kensakuさん、ゾンビプロセス。さん、どうもありがとうございました。過去ログ検索したつもりだったんですが。。(反省)
結局、Windowsのユーザー分けであっさりクリアとなりました。
書込番号:3753473
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

2004/11/07 22:31(1年以上前)
日本語だよ
書込番号:3473457
0点


2004/11/07 22:36(1年以上前)
購入時英語でした。
日本語に設定しなおしました。
書込番号:3473485
0点



2004/11/08 07:55(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:3474783
0点


2005/01/08 18:16(1年以上前)
イタチ0615さんどうやったら設定しなおせるのですか?私もやっちゃいましたぁ!!
書込番号:3748358
0点


2005/01/09 02:43(1年以上前)
わかりましたぁ!やっと。失礼しました☆
書込番号:3751098
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


MENU>設定>情報 で表示される空き容量ですが、いくら曲を追加しても3.4GBと表示されますが、故障でしょうか?ちなみにiTunes上では、空き:2.78GBと表示されています。
宜しくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


『ipod mini』を買うか迷っています。ほかのMP3製品もいろいろ出ていますし、『ipod mini』は、フリ−ズやバッテリー
の不満などがあるみたいで、他のメ−カーの製品と比べてどうなのでしょうか?また、他のメ−カーの製品でお勧めの物がありましたら教えてください。
0点


2005/01/08 18:11(1年以上前)
お勧め
容量が大きいけど、iAudio M3や
まもなく発売 アイリバー H10
公式
http://www.iriver.co.jp/product/?H10a
レビュー
http://www.iriver.co.jp/product/?H10,pcolumn
impress
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041217/iriver1.htm
iPodが特に優れている点は、やはり管理ソフト、iTunesでしょう。違和感無く操作は簡単なわりに、多機能、転送は自動ですし。
新しい、iriverのソフトはどうなんだろう???
iPodは、音がイマイチ(音が割れやすい)、カレンダーやゲーム機能とか(今は、携帯についていて当たり前の機能)でいらないものが付いてたり。なのに、ボイスレコーダーのマイクは付いてない。(iPodの場合はオプションでマイクがある。mini向けには確かない)
周辺のアクセサリーは多いですが、みんなオプション。後から結構なお金が…
書込番号:3748336
0点


2005/01/08 18:52(1年以上前)
>周辺のアクセサリーは多いですが、みんなオプション。後から結構なお金が…
言い方を変えれば、不要なアクセサリーがなく必要最低限のアクセサリーのみ同梱されていて安くなっている。そのほかに、自分が欲しい物があれば買い足せばいい。ということになりますよ。ちなみに、自分は金欠(笑)でiPodmini購入後アクセサリーは何も買っていませんが不自由なく使えています。
お勧めですよ。iPodmini。
書込番号:3748521
0点


2005/01/08 22:12(1年以上前)
洗車機内蔵さんはアイリバーが大変お気に入りのようですけど、就職もアイリバーの予定ですか?(笑)是非就職して頂き、この板での営業活動を楽しみにしてますよ(爆)さて本題のminiですが買って後悔するような製品じゃあないですよ。フリーズはminiに限らず、どんなHDプレーヤにも起こる現象です。初期化などすれば殆どが解決する問題なので、それほど心配はいりません。バッテリーも毎日でも充電すれば使用に差し支え無いです。エンコーダのitunesも現時点では最高のパホーマンス持ったソフトですからダウンロードしてその優秀さを実感してみて下さい。
書込番号:3749527
0点



2005/01/08 22:19(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:3749575
0点


2005/01/09 01:36(1年以上前)
>(有)高工 さん
擁護しすぎか…と思っちゃうこと、自分でもあります。
iriver 批判的なことも書いてある、レビューを公式ページに載せたり、プラザがあるのは重宝してます。殆どの用は公式ページで済むし。
一応、iPod miniも買いました。iPod miniのグリーンの過去ログに、自分の書き込みがあります。いや、あまりの音の悪さに怒りが…。なぜか、どの形式で入れても、アップルストアーで試聴したような力のある音にならず。問い合わせても、買う客優先にされ(当然だけど)相手にもしてくれなかった。大手の対応ってどうも冷たくて。
やっぱ、ラジオ、ボイスレコーディング付いていたほうが便利だし。
あれ以来、iPodはキライになりました。iTunesは便利なので、パソコンに入れてますよ。着うたも作れるし。
書込番号:3750896
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


1台のPC上で、ログインユーザ間で
iTunesのライブラリのファイルデータを共有するには
どうしたらいいのでしょう?
「共有」フォルダを使ってもうまくいかないのですが。。。
どなたかお詳しい方、ご教授願います。
0点

iTunesのライブラリデータの実体は、“マイミュージック”フォルダの中の、“iTunes”フォルダの中にある、iTunes 4 Music Library.itlと、iTunes 4 Music Library.xmlです。
1つのPCの中でも、2人のログインユーザがそれぞれにiTunesを使っているのであれば、各々の、“マイミュージック”フォルダの中に、“iTunes”フォルダ及び、iTunes 4 Music Library.itlと、iTunes 4 Music Library.xmlの2つのファイルが作られているはずです。
この2つのファイルがある場所は、iTunesからは変更できません。(レジストリをいじれば可能かも)
逆に、“マイミュージック”フォルダの場所を、2人の間で統一してあげるという手があります。
これも、レジストリをいじらなければいけませんが、この変更を出来るフリーのソフトは色々とあります。
探してみてください。
書込番号:3721588
0点



2005/01/03 18:51(1年以上前)
hijirhy さん、早速レス有り難うございます。
ミュージックフォルダを共有フォルダに入れてみたり、アクセス権を
変えたりといろいろ試しましたが、結局私の知識ではうまくいきませんでした。。。
挙げ句の果てにミュージックフォルダを移動すると、プレイリストが綺麗さっぱり
消えてしまいました。。。
私はiTunesにCDを入れる際、MP3にしていたので、
この際、正月中に全部(!)AACで入れ直す事にしました。疲れた。。。
書込番号:3723810
0点

僕の書き方が悪かったですかね?
“マイミュージック”フォルダの場所を変更するのは、
『Tweak UI』や、『いじくるつくーる』等のフリーソフトを使うのが簡単です。
2つのアカウント双方で、これらのソフトを使って、同じフォルダを“マイミュージック”フォルダに指定してあげればいいのです。
> この際、正月中に全部(!)AACで入れ直す事にしました。
何でそうなるのかな?
別に止めはしませんけど。
消えたのはプレイリストだけで、mp3ファイル自体は消えてないんですよね。
前のレスにも書いた、iTunes 4 Music Library.itlと、iTunes 4 Music Library.xmlを移動してしまっただけだと思うので、
これらのファイルを元の場所に戻せば良いだけだと思いますが。
元あった場所には、また新たに同名のファイルが作られている筈なので、こいつを古いファイルで上書きしてあげてください。
書込番号:3724261
0点



2005/01/04 23:43(1年以上前)
僕がMP3ファイルを全てAACにしたのは、単にminiに入る曲数を増やしたかったからで、ふぁいるデータ共有とは関係なく
前々からやろうとしてたことなんです。
『Tweak UI』や、『いじくるつくーる』はMacには対応してないようでうすが?
僕はMacなんですが、そういったソフトを使わなくてもiTunesデータの共有は
できるようなんですが。。。
iTunesの環境設定でも「共有」の項目はありますし。。。?
書込番号:3730330
0点

これは失礼いたしました。
Macだったんですね。
PCってのは、Windowsマシンの事だと思い込んでおりました。
OS Xは使ったことが無いので、まったくわかりません。
申し訳ございません。m(__)m
> iTunesの環境設定でも「共有」の項目はありますし
それは、同一ネットワーク上で、ライブラリを公開する機能のことです。
書込番号:3733036
0点

MusicフォルダにあるiTunesを共有フォルダにコピーして
各ユーザーでiTunes環境設定/詳細 で 共有/iTunes/iTunes Music に変更
iTunesを終了して、各ユーザーフォルダにあるiTunes Musicライブラリ類を消す。
では駄目ですか?
書込番号:3742245
0点



2005/01/08 03:08(1年以上前)
Masa 30 さん
アドバイス有り難うございます!
早速やってみたんですが、うまくいきませんでした。。。
でもこの辺りに正解が有りそうですね。
iTunesの「環境設定」「詳細」で二つのユーザーで共有フォルダをしたのですが
ダメでした。
しかしそもそも、ここで管理者のiTunesミュージックフォルダをライブラリに指定する事もできますよね?
アクセス権を解除してあげたので、設定上はうまくいくと思ったのですが。。。
これもダメでした。うーん、手詰まりです。
書込番号:3745924
0点

ダメですか〜
あとは、手動更新ですね。
iTunesを立ち上げウィンドウにiTunes Musicフォルダを
各ユーザーが定期的に放り込んで更新ですか、、、
iTunes Music Libraryは一つ以上作れないんですね
xmlの知識があれば一つのファイルでも良いのかな??
書込番号:3747597
0点

> xmlの知識があれば一つのファイルでも良いのかな??
それありですね!
といっても、iTunes 4 Music Library.xml を一つで済ますことは出来ませんが、2つのiTunes 4 Music Library.xml をsyncさせればいいんじゃないでしょうか?
ファイルを同期させるソフトは、OS X用もありますよね?(きっと)
でも、再生回数とかマイレートとかのパラメータはうまく反映させられないかなぁ?
書込番号:3750860
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


突然、私のipod mini は大容量デバイスとしても認識されなくなりました。USBでパソコンと接続しても、充電が行われるだけです。
再インストールを試みても、結局認識されずに終わってしまいます。
いったいどのようにすればいいのでしょうか?
0点


2005/01/07 00:57(1年以上前)
できれば他のパソコンとの接続を試してみて、それでもダメなら素直に修理だよね。
書込番号:3740712
0点


2005/01/07 11:35(1年以上前)
詳細が分からないのでなんとも言えませんが、、、
いくつかPCで認証されない問題が出ていますので↓を参考に。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/private/bbs/bbsnew2.cgi?action=viewlistmsg&forumid=4&filename=420040906211036.cgi&startno=0&lang=ja
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/private/bbs/bbsnew2.cgi?action=viewlistmsg&forumid=4&filename=420040918075645.cgi&startno=0&lang=ja
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61711
書込番号:3742008
0点


2005/01/08 17:06(1年以上前)
iPodをリセットしてみては?
書込番号:3748051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





