iPod mini M9160J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0 iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のオークション

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod mini M9160J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/12/19 11:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 コーンポタジュースさん

iPodを購入して一ヶ月ほどになります。
周りの友人が使い始めるようになり、友人の評価も高かったので価格.comをでの評価を見ることもなく一気に購入に至ったのですが、買ってみて音質の悪さに唖然・・・イコライザーを使うとノイズが入ってさらに悪くなる始末。以前使っていたソニーのNetMDより大分劣っていました。
そこでこの掲示板などを見てヘッドフォンを買えれば良くなると知り、ソニーのEX71を買って見ましたが、ある程度良くなったものの、イコライザーを使った時のノイズは相変わらずで、満足のいくものではありませんでした。
もうこれはiPodの限界なんだと思い、半ばあきらめかけていたんですが、最近になってたまたまヘッドフォンジャックの内側をのぞいてみると、なんと接触部分に黒い汚れのようなものが付着していました。綿棒で綺麗に掃除してみたところ、驚き!イコライザーを使ってもノイズが全く入らなくなり、以前より低いボリュームで十分な音量が出るようにもなりました。この音質には十分満足です(まだNetMDよりは微妙に劣りますが)。iPodには幻滅しかけていましたが、これで文句無く使うことができそうです^^今では買って良かったと思っています。

書込番号:3654521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2004/12/19 12:49(1年以上前)

良い結果に結びついたようで何よりです。

より快適な環境を求めて色々試したり工夫する姿勢を私も学びたいと思います。

ただ耳がNetMDに慣らされてしまった事には御同情申し上げます。

書込番号:3654730

ナイスクチコミ!0


yossanさん

2004/12/19 16:17(1年以上前)

イヤホンを変えると音が良くなるといるものです(笑)
私はMDを使ったことはなく初めて使ったときも音には満足していましたが、やはりMDの方が音がいいようですね。

書込番号:3655600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2で充電がぁ!!

2004/12/18 13:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 ちゃすさん

今日ふざけて、PS2のコンセントにIPODの充電機をつなげたらなんと!IPODの充電できてました びっくりぃ〜 知ってたらゴメンね

書込番号:3649730

ナイスクチコミ!0


返信する
kiuiさん

2004/12/18 13:56(1年以上前)

>PS2のコンセント
コンセントって壁に付いてる穴の事ですよね。
PS2を挿していたコンセントにiPodの充電器をつなげたって事ですか?

書込番号:3649802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃすさん

2004/12/18 14:52(1年以上前)

間違えました… プレステ側の電源のコードのことです

書込番号:3650002

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃすさん

2004/12/18 15:32(1年以上前)

http://d.pic.to/2eqp2 写真とりましたよ!ほら、充電がっ!!

書込番号:3650150

ナイスクチコミ!0


kiuiさん

2004/12/18 15:44(1年以上前)

なるほど、これなら安全だし、コードの延長にちょうどいいですね。

書込番号:3650187

ナイスクチコミ!0


迷えるビンボーさん

2005/01/18 20:23(1年以上前)

今どれを買うか悩んでいるのですが、PSPで充電ってできるんですか?

書込番号:3799136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました

2004/11/17 02:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 SantA2さん
クチコミ投稿数:22件 SENTAKU.JP 

Amazonの週末特価?で購入しました。(税込,26,900円)
20Gと悩んだ挙げ句こちらにしました。(Amazonで売り切れだったし・・・)
将来的にはiPod Photo!と思い検証中です。

サイズと手軽さに大満足です。
PowerBookを使っているので相性なども問題なく快適です。

液晶モニタが小さいので若干見にくいですがスケジュールも
早速同期してみました。
ハードに使うには?ですがカバンからクリエを取り出す頻度を
考えると確認程度には問題ないかなあといったところです。

音質は手持ちのイヤホンを利用したところ、iMacやPowerBook経由
で聴くのと変わりません。(というか違いを認識できません)

書込番号:3510366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsMeでiPodを使うには:回答

2004/11/07 18:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

表題の質問が多いようですので、あくまでも回答の1つとして参考にしていただければと思います。

@RealPlayer Plus(有料¥3,600)をインストール→再起動Aフル充電されたiPodをIEEE1394(iLink,FireWire)で接続BXPlay2をインストールします。
くれぐれもこの順序を守ってください。
@とBの順序を逆にすると、iPodへのデータ転送時にエラーが発生しました。ご注意ください。
AXPlay2がUSB2.0接続をサポートするOSはWin2000/XPです。MeではIEEE1394(iLink,FireWire)で接続したほうがいいでしょう。
これで、プレイリスト(独自&自動生成)や自動同期など、iTunesとほぼ同様の環境がWindows Meでも実現できます。
設定によっては接続と同時にRealPlayerを起動させ、同時にオートシンクさせることもできます。

なお、私はこれでうまくいきましたが、PC環境はインストールされているソフトによっても違いがあるので、すべてがこれでOKとは限りません。
ちなみに当方PCは、SONY PCG-Z505V/BP 192MBに増設しております。
私もこの方法を確立するまでにiPodのリストアを5回以上、ソフトのアンインストール、再インストールを各数回おこなっております。
これと同じ操作を行ったのにうまく作動しないなどとのクレームは筋違いですので、ご遠慮ください。
また、Win98のことは、残念ながらわかりませんので、あしからず。

書込番号:3472313

ナイスクチコミ!0


返信する
和菓子系娘。さん

2004/11/07 18:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ですが残念な事に文字化けが多くて読みづらいです。

「PC環境はヒトによっても違いがあるので。」

書込番号:3472379

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenpiさん

2004/11/07 19:13(1年以上前)

失礼いたしました。当方確認画面で大丈夫だったものでつい安心してしまいました。
記号を外したものを再送させて頂きます。以下でいかがでしょうか。

表題の質問が後を絶たないようですので、あくまでも回答の1つとして参考にしていただければと思います。

1.RealPlayer Plus(有料3,600円)をインストールの後、再起動。
2.フル充電されたiPodをIEEE1394(iLink or FireWire)で接続。
3.XPlay2をインストールします。
くれぐれもこの順序を守ってください。
1.と3.の順序を逆にすると、iPodへのデータ転送時にエラーが発生しました。ご注意ください。
2.XPlay2がUSB2.0接続をサポートするOSはWin2000/XPです。MeではIEEE1394(iLink or FireWire)で接続したほうがいいでしょう。
これで、プレイリスト(独自&自動生成)や自動同期など、iTunesとほぼ同様の環境がWindows Meでも実現できます。
設定によっては接続と同時にRealPlayerを起動させ、同時にオートシンクさせることもできます。

なお、私はこれでうまくいきましたが、PC環境はインストールされているソフトによっても違いがあるので、すべてがこれでOKとは限りません。
ちなみに当方PCは、SONY PCG-Z505V/BP 192MBに増設しております。
私もこの方法を確立するまでにiPodのリストアを5回以上、ソフトのアンインストール、再インストールを各数回おこなっております。
これと同じ操作を行ったのにうまく作動しないなどとのクレームは筋違いですので、ご遠慮ください。
また、Win98のことは、残念ながらわかりませんので、あしからず。

書込番号:3472472

ナイスクチコミ!0


しゃくろくさん

2004/12/09 19:15(1年以上前)

RealPlayerはなぜ有償版でなくてはならないのでしょうか?(←ポータブルデバイスが使えないとか)
私もMEですがiPodを買ってこの方法で使いたいと思っています。

書込番号:3608292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinMeでiPod miniを使う

2004/10/11 10:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 kenpiさん

先日iPod miniを購入しましたが、当方PCが脆弱なため、WinMeからXPへのアップグレードができず、困っておりましたが、こちらの書き込みを参考に「XPlay2」で転送ができました。ホームページ掲載のようなWindows Media Playerでの変換→転送が不具合でできないため、現在問い合わせ中ですが、フォルダに直接ドラッグ&ドロップで転送は可能です。接続はIEEE1394(ソニーでいうところのiLink)を使用。iPod付属コードは6pinなので使用PCによっては4pin変換コネクタが必要です。なお、MP3変換ソフト(シェアウェア)が別途必要です。
また、オプションの件ですが、iTripのようにiPodにソフトウェアをインストールしなければならないものは、もともとOSがサポートしていないので避けたほうが無難だと思います。私も車でCDチェンジャーの様に使いたいがために購入したクチなので、Belkin TuneCast II Mobile FM Transmitterを同時購入。車内ではまだ使用しておりませんが、マンションの室内では壁を隔てても雑音なくコンポに飛ばすことができました。
機能のすべてが使えるわけではなく、多少の不具合もありますが、まずまず満足しております。しかし、すべての方にお勧めできるかというと、それは×です。メーカーが推奨している使用方法ではなく、何かあった際には自己責任でリストアができる知識と勇気が必要です。お金に余裕のある方は@iPod専用Macを購入するAWinXPパソコンに買い替える という方法をとるべきだと思います。

書込番号:3372760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったにょ

2004/10/07 19:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 けもっぴさん

昨日購入しました。28140円のポイント5%でシルバーです。一緒にシリコンケースとフィルムのセットを購入しましたがいまいちでしたね、近いうちに外しそうです。ケースは10分位の使用時間でした。
 それとネット販売で海外のメーカから単三電池でminiが動くアイテムがあったので買いました。送料込みで$32.99でした。思いの他簡単な造りで少し気になりましたが動きました。
 充電も出来ると聞いたのですが始まらないのでおかしいな?と思いましたが、充電池(単三)を充電したら無事miniへの充電も始まりました。 バッテリーに不満のある方にはおすすめです。(物理的な耐久力は不明です)過去ログに説明がありますが、http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/idevices.htm
に載ってます。 GADGET の品です。

書込番号:3359158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)を新規書き込みiPod mini M9160J/A シルバー (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
Apple

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング