
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月21日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月16日 02:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月8日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
1週間使いましたので簡単にですがレポさせていただきます。比較
対象は最近使ったことのあるCREATIVE MuVo2 4GBです。
【デザイン】
抜群ですね。外装がアルミで高級感があり、また操作系がクイッ
クホイールのみとシンプルなのがいいです。
でも、液晶の字体が粗いのが残念です。昔のPalmのフォントを思
い出します。また、スクロール時に残像が残るのも残念です。
【サイズ,重量】
薄いけど、握ったらとてもフィットします。重量は外観のイメー
ジからすると重く感じます。が、MuVo2とあまり変わらないので、
デザインとのギャップにより生じたものなのでしょう。
【操作性】
シンプルなデザインのクイックホイールですが、操作性からする
とあまり良いとは思えません。慣れの問題でしょうけど、再生/
停止やメニューを開いたりするときに稀に音量を変えてしまうこ
とがあります。以前のiPodは使ったことありませんが、再生/停
止やメニューのボタンが別で誤操作がない分以前のiPodのほうが
良いように思えます。
ボタンの操作性はMuVo2の方が良いように思いました。もっとも、
液晶画面のメニュー形式はiPodの方が良いですけどね。
あと、音量はバー表示でもいいのですが、数値でも表示してほし
かったです。
【バッテリ】
カタログ値で8時間ですが、ちょっと辛いですね。シャッフルに
すると余計にバッテリ駆動時間は短くなりますし。MuVo2は14時
間ですからね。
あと、USB経由でも充電できますが、コネクタが専用なので会社
等で充電するためにはケーブルを別途購入するか、持ち歩く必要
があるのが残念です。(MuVo2はMini-Bタイプであり、カードリ
ーダーがMini-Bタイプなので供用できる)
【音質】
音楽が聴ければいいという程度なので音質は気にしていません。
実際に違いがあるのかよく分かりません。それよりもイヤホンの
性能に左右されるほうが大きいと思います。
【PCとの連携】
iTunesはエンコードもでき、管理もできる良いソフトですが、音
楽ファイルをiPodに移すのにiTunesを使わなければならないのは
面倒だと思いました。
【オマケ】
オマケでゲームが付いていますが、まあオマケなだけあってすぐ
飽きます。(^^;) ソリティアもやりにくいし。
所有する喜びはありますが、機能的なことを考えるとMuVo2のほう
がいいのではないかと思います。もっとも、MuVo2にはスリープ機
能がないので私には使えませんけどね。というか、大容量プレイヤ
ーには必須な機能だと思うんですけどね。電源切り忘れたらバッテ
リが無くなるまで再生し続けちゃいますよ。>クリエイティブさん
0点

せめて日本語モデルでも液晶をハイレゾにしてほしかったですね
結構な値段する割にインターフェイスの顔である液晶が・・
せめてノーマルとドット数同じにしてほしかった
書込番号:2593542
0点

文字のドット数も違うんでしょうかねぇ? 一緒なら液晶自体のド
ット数の違いはあれくらいなら気になりませんが。
書込番号:2593698
0点


2004/05/21 00:34(1年以上前)
個人輸入を考えているのですが、マニュアルを理解するにはどれぐらいの英語力が必要ですか?
日本語の説明はついてないですよね??
書込番号:2831309
0点

内部のソフトウェアはiPodと同じですから、iPodのマニュアルを見
ればいいと思います。まあマニュアル見なくても感覚で使えるとは
思いますけどね。
書込番号:2831369
0点


2004/05/21 22:26(1年以上前)
そうですかそれなら出来そうですね。
書込番号:2834012
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
レポを書こうと数日使っていたんだけど、今日再生中にフリーズし
ました。リセットも聞かず。説明書を読んだら、こうなるとバッテ
リが無くなるまでほっておくしかないようですね。ほぼフルに近い
から24時間かかるみたい。(;_;)
0点

ん〜それは欠点ですね〜
バッテリが取れれば良いんですけどね。
書込番号:2589363
0点

さっき見たらバッテリが切れていた。案外無くなるの早い。
しかし、この先もフリーズすることを考えたらバッテリは着脱式の
ほうが安心できますね。
書込番号:2589998
0点

自分のはまだそんなことないな〜今回はWinで使う予定がないのでFAT32でなく、HFS+(ジャーナリング)でつかっているのでWinでしか起こらない問題は避けられそうですが。
こんなものもありました。
>MacFixItでは、複数の読者より「iPod mini」に保存している曲やプレイリストなどのデータにアクセスできなくなるという不具合が発生したとの情報が寄せられていると伝えています。一部のユーザは、Griffin technologyのFMトランスミッー「iTrip」を接続している際にこのような不具合が発生し、「iTrip」が関係しているのではと指摘しているとのことです。解決策としては、iPodをリセットするとアクセスできるようになるようです。
http://www.applelinkage.com/
ミュージックストアはプリぺードカードをアメリカで購入して適当にアメリカの住所入れたら曲を日本から購入することも出来るみたいです。洋楽オンリーでしょうけど。しかし、iPodで殺人事件がまさか起こるとは…
http://dolittle.hippy.jp/blog/archives/cat_music.html
書込番号:2590451
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)


先週、アメリカに出張したので、ロサンゼルスのアップルストアに買いに行きましたが、全色デモ機はあったものの、在庫は0。店員によると現在アップルのネットストアもショッピング不可能で、次期入荷は未定ということでした。しょうがないので、ホテルへの帰りに見つけたアップル製品を取り扱うコンピューター量販店のCompUSAに寄って訪ねてみたら、ゴールドとブルーの在庫が1個づつあったので、とりあえずブルーをゲットしました。CreativeのMuvo2と同様、HGSTの4Gマイクロドライブを使用していることから、このマイクロドライブの在庫が底をついたというのが、両製品の供給不足の元凶ではないでしょうか。Muvo2は、Dell扱いのものが早くて6月出荷ということです。
このmini、音質も良く、帰国の機内でずっと聞いていましたが、8時間は楽勝でクリアしました。気に入りました!
0点


2004/03/07 18:26(1年以上前)
>MuVo2は、Dell扱いのものが早くて6月出荷ということです。
これは、初耳ですね。
HPがiPodを出すというのはwebニュースで見ましたが。
書込番号:2557218
0点

自分はすでにもっているので関係ないけど、日本での販売4月ではなく5月になりそう。
書込番号:2560298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





