デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
>通常、iMacやiPodなどのアップルの製品は、全国で共通して定価販売をしていますので、Windowsのパソコンのように特価での販売をしていません。※
※ windowsなどのパソコン製品はもともとの原価が安いため、ある程度は値下げが可能であり、そのために店によって価格がバラつくそうです。
それに対して、アップル製のパソコン製品が値引きされないのは元々の原価が高く、現状の価格より安くしてしまうと利益が出ないので値下げができないそうです。
よって、アップルの製品では、新商品の発売に伴って型落ちとなったもののみしか値下げの対象にできないそうです。(某電器店員より確認)
ですって。
http://goodmusic.jugem.cc/?eid=26
書込番号:3229637
0点
とはいっても一律価格というのは変ですよ。
たとえば1000円の利益で売るのか900円の利益で売るのかは店舗で決められるはずなのですから。
書込番号:3229730
0点
2004/09/06 02:26(1年以上前)
確かにそう感じられますけど、よく見ると多少値段は変動してます。
20Gは下がってきました。
あと、注目すべきはAppleStoreでも価格交渉に応じたり、学割が使えたりすることですね。
書込番号:3229823
0点
2004/09/06 08:40(1年以上前)
理由は簡単、高くても売れるから。
店側ではポイントで差を付けているね。
書込番号:3230122
0点
2004/09/06 13:03(1年以上前)
そもそもバックオーダー抱え品不足になっている製品を値引き販売する
店は無いのでは
どこのメーカー品でもそんな状況で値引きはしないでしょう
海外ではそんな商品は逆にプレミア付けて定価以上で売ることもありますよ
まじめに定価で売っている日本の販売店は偉いと思いませんか?
書込番号:3230493
0点
2004/09/07 15:32(1年以上前)
原価が高いって言うのはAppleが値崩れ防止のためにわざとしていることで、使用している部品だって特に良い物ではありませんよ。
値引き販売するとAppleが商品を卸してくれなくなるから値引きできないのが本当のところらしいです。シェアの低さを逆手にとった商売ですね。
書込番号:3234955
0点
2004/09/07 23:06(1年以上前)
>値引き販売するとAppleが商品を卸してくれなくなるから
これは独禁法違反なのですが。
書込番号:3236784
0点
2004/09/11 13:48(1年以上前)
アップル社は基本的に値下げをしません。値下げをするといえば新型のiPodminiが出たときくらいしか値下げしません。
参考URLをどうぞ
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=972232
書込番号:3250747
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/01/15 2:40:53 | |
| 1 | 2006/10/30 18:09:15 | |
| 1 | 2006/05/28 6:51:20 | |
| 1 | 2006/04/11 15:45:45 | |
| 0 | 2006/04/01 1:48:58 | |
| 3 | 2006/03/03 23:23:41 | |
| 7 | 2006/02/23 17:10:01 | |
| 0 | 2006/02/04 15:57:33 | |
| 0 | 2006/01/17 11:55:13 | |
| 3 | 2005/12/12 14:49:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








