
このページのスレッド一覧(全847スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月7日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月3日 13:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 18:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月3日 16:31 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月3日 17:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月2日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)


ipodminiを買おうかどうか迷ってるんですけど、ipodminiとWindowsって相性良くないんでしょうか?もし良くないなら具体的にどのように相性が悪いんでしょうか?
0点

Windowsマシンで一番相性がシビアなのはUSB接続です。
USBの場合搭載チップセットのメーカーによりある程度相性が決まります。ドライバ更新で改善される場合もあるようですが。
一番確実なのは、購入後まず取り付けてみて認識が正常じゃないなと思った段階でNEC製USBチップ搭載のUSBアダプタを購入されること、と自分は思っています。私の場合、最終的にNEC製に落ち着いた経緯があります。
いずれにせよ、工夫すればかならず使用できますので、大丈夫。
書込番号:3344091
0点


2004/12/07 22:42(1年以上前)
誰か助けてください。
先日、iPod購入しましたが、PCが認識してくれません!XPSP2です。友人のPCでは認識しました。アップデータをするのでUSB2.0でつないだのですがiPodをマウントできませんってでます。日曜にアップルのサポートに1時間近く電話でいろいろお聞きしたんですがだめでした。
IEEE1394のボードも買ってみたんですが同じでACアダプター付のUSB2.0HUBも買ったけどまったく同じでした。
だれかわかる人おられたら教えてください。
書込番号:3600096
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)
確実に購入されるのであれば銀座のアップルストア。
私が別件で2,3回行きましたが常にminiの在庫が100台近くありました。
それ以外では、最近ヨドバシでもよく見かけますね。
書込番号:3344081
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


購入後は機嫌よく使用していたのですが、最近ホールド状態にしても操作できたりする状況になりました。ずっとその様な状態ではないのですが頻繁に起こり(ベルトにつけて使用)肘がパットに当って大音量になったりします・・・他にこのような症状の出てきた方おられますか?(操作できる時は液晶の鍵マークは消えています)
やっぱ修理かなぁ・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


「iTunes」で曲を手動で転送するように設定したら、iPod miniを接続してもソースリストにiPod miniが表示されなくなってしまいました。
どうやればソースリストにiPod miniが表示されるのでしょうか?
また手動から自動に戻す方法も教えていただけると助かります。
ちなみに使用しているのはwindows環境です。
よろしくお願いします。
0点

サイドバーに現れないのではどうしようもないので、リセットしてだめなら復元させるしかないと思います。
書込番号:3341037
0点


2004/10/03 15:42(1年以上前)
いやいや、普通に自動接続に戻せますよ。復元の必要は無いのでは??
ipodを接続すると、itunesの右下にipodのマークが表示されません?
それを選択すると設定画面が出てきますので、その中で自動更新に設定しなおしてあげれば大丈夫です。
ソースリストに表示されないのは気になりますが、本体を再起動して再度接続し直してみて下さい。
書込番号:3344467
0点

サイドバーに現れないなら無理ですが、現れるなら上の方の仰るとおりです。
書込番号:3344642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)


先日miniを購入しようかと思って店に行った時のことです。
店員によると「使用頻度にもよるが2年も使えばバッテリーの持ちが半分以下になるので交換をしないといけなくなるかもしれない。保証(AppleCare?)をつけてないと1万5千円かかるのでぜひつけてください」と言われました。
購入にかかる費用をできるだけ安く抑えたいのですが、この保証ってほんとに必要なんでしょうか?2年もすればもっといいのが出てるだろうし、買い換えるかもしれないですよね?ただアップルは壊れやすいという書き込みもあったのでちょっと心配です。
0点


2004/10/02 09:01(1年以上前)
>ただアップルは壊れやすいという書き込みもあったのでちょっと心配です。
アップル歴10年、(知らないかもしれませんが)Performaから最新G5まで個人で4台、会社でも10年以上10数台。寿命がきたハードディスククラッシュ以外、ハードトラブルなしです。
iPodも友人の2期型(多分)、第3期型、そして私はminiを3週間仕様、いずれもとらぶるなし!!友人の2期型iPod(1年はつかってるかな?)はそのままつかっているらしい(充電池は弱ているとは思うが使えないレベルではないらしい)。
それにこういった掲示板の書き込みはトラブった人が意見を求めに書くのが多いから、トラブルが多いとように感じるのかもしれませんが、だからって、実際に故障が多い訳じゃないでしょ!、メーカごとの故障率の統計とった人がいる訳じゃなし。普通の家電品と同じレベルだと思うよ。第一、そんなこと気にしていたら何もかえないよ。
壊れるかどうかなんて、時の運だよ。
あと、2年で電池寿命が来るかどうかは使い方したい。これは、過去ログにいくらでも出ているので、探してくださいね。ちなみに、わたしもmini欲しい・・・さんと同意見、2年後なんて、また新しいの欲しいかもしれないから何もしていません。
ちなみに、mini快適だよ。
書込番号:3339422
0点


2004/10/02 17:23(1年以上前)
>店員によると「使用頻度にもよるが2年も使えばバッテリーの持ちが半>分以下になるので交換をしないといけなくなるかもしれない。保証>(AppleCare?)をつけてないと1万5千円かかるのでぜひつけてください>」と言われました。
保障付けたら電池交換費用は、どれぐらいになるの?
電池交換費用1万5千円かかると知ってまだ購入してません
送料や代引き手数料も自分持ち?
電池寿命は使い方にもよるけど1年半〜2年が多いのでは
どのメーカー製品でも大きく変わらないと思うけど
良いもので2年半〜3年ぐらい? 充電回数とかにも依るのかな
appleのサイトには回数関係なしみたいな事書いてありましたね
書込番号:3340919
0点

保証をつけた際はタダです。(Apple Careに入るときの料金だけ)ただし、2年以内に仕様の50%以下にバッテリーの状態になったらという条件付きですが…
http://www.apple.com/jp/support/products/applecareipod.html
書込番号:3341031
0点



2004/10/03 01:14(1年以上前)
マカーだよ〜んさんの言うとおり故障を気にしてたら何も買えませんね。ただ今使ってるPCが壊れやすくて有名なS社の物なんですが、評判通り2年経たずに壊れたものでちょっと心配というか神経質になっているんだと思います。
保証についてですが、無料なのは1回だけとのことで、たとえば本体が壊れて修理に出したら2年以内でもバッテリー交換は有料になるそうです。やっぱり保証はいらないかなーってかんじです。
書込番号:3342606
0点


2004/10/03 09:57(1年以上前)
>2年以内に仕様の50%以下にバッテリーの状態になったら
正常なLi-Ion Batteryを普通に使っていればありえない劣化ですね。
300回充電→放電しても、初期の80%くらいまでしか劣化しませんよ。
後は使い方ですかねぇ。
あつ〜いところに放置すれば、劣化します。
おそらくメーカー保障も60℃までなのでは?
>1万5千円
高すぎですよね。交換方法はコネクタの脱着するだけなのに。
書込番号:3343392
0点

バッテリーをメーカーに交換してもらう必要ないので、バッテリー交換したいときは自分でiPodをばらして、バッテリーをネットなどで購入し交換した方がいいです。検索エンジンを利用すればiPod用のバッテリーを売っているところも交換の仕方も分かります。
メーカーがバッテリー交換を行うと少なくとも外装は新品になりますが、自分で行うと新品で無いので、ばらしても下手な人なら少しステンレス部分に傷が付いたり、曲がったりするかも知れません。
確実に2年たったら新しいものが出ていますからね。そこまでする価値があるのか疑問ですが、バッテリー自体が高いですから、元値は安いんでしょうけど…
書込番号:3343731
0点

3週間ほど前に「Apple Protection Plan for iPod」を購入し、登録申請用紙を送りました。Appleから登録証が返信されてくるそうですがいつ頃とどくもんでしょうか?
Appleへ問い合わせてみたのですが「少々、お時間を頂いております」とか言われました。(その際に別段、iPodのシリアルだとか本人確認することもありませんでした・・・。)
どなたか既に申し込まれ登録証が返送された方がいらっしゃったらお教えください・・・。
書込番号:3344748
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)




2004/10/01 22:43(1年以上前)
MP3ファイルをAACに変換すると音質劣化します。
CDから直接AACが良いですね。
書込番号:3338171
0点



2004/10/01 22:53(1年以上前)
アドバイス有り難うございました(^。^)かなり大変ですけどもう一度CDから落としたいと思います。
書込番号:3338222
0点

良くなることはないでしょうが条件によるし程度の問題なので一概
には言えません。
どの程度音質に妥協できるかどうかは人それぞれなので自分で確か
めることをすすめます。
書込番号:3339336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





