iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) のクチコミ掲示板

2004年 7月24日 発売

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のオークション

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の価格比較
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のレビュー
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のクチコミ
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)の画像・動画
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB) のクチコミ掲示板

(5223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)を新規書き込みiPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/09/17 10:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 うすかわさん

音質はポータブルCDプレーヤーと比べると落ちるかなと思っていたのですが、これほど明確に音の質が落ちるとは思ってもいなかったです、仕事柄クラシックピアノを聴いているのですが、クラシックピアノを聴いていてタッチの厚みとかを感じなければいけなかったのでポータブルMDでは音質が落ちるのでポータブルCDで聴いていました、iPodminiは以前から興味があったので購入したのですがオケとかを聴く場合はオケの迫力でなんとか音質は誤魔化せていたのですがピアノ単体を聞くとなるとそうはいかなかったみたいです。CDの音質に近づけたいのですがやはりイヤホンを変えるだけでは無理があるのでしょうか?無難にポータブルCDに戻したほうがいいのかな・・・。

書込番号:3275464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/17 11:29(1年以上前)

無音を聴く音楽には向いていないですね。クラシックやトリオ以下の小編成ジャズをメインに聴かれるなら、無難にCDの方が良いかもしれません。

書込番号:3275545

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/17 14:34(1年以上前)

サウンドチェックをOFF・イコライザーをOFF
エンコードは最低でもAAC160以上。
イヤホンはもちろん変える。
私はSTAXのSR-001MK2です。
http://www.stax.co.jp/JP/Products-J.html

私はminiではなくiPodですが、
このくらいにするとポータブルCDプレーヤー(あくまでポータブル)
と比べて遜色のない音になると思います。

あのサイズで無理矢理CDを再生している機器に比べたら。
ある意味細かいところの再現性なんかが上のような気もします。

誤解の無いようにあくまでポータブルCDプレーヤーと比べたらって話です。

あとiTunesで取り込むときは直接AACで取り込むよりも、
一度WAVで取り込んでからAACに変換した方がより良いです。
WAVのままで容量が許すんだったらままのほうがいいにこしたことはありませんが。

書込番号:3276033

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/09/18 10:00(1年以上前)

うすかわさんへの返答でなくてごめんなさい・・・・・hkさんへお尋ねします・・・・・私も同じスタックスを使っています、昔アパート暮らしの時に深夜だとSPから音を出せなくてお世話になった透明感溢れる音(SR-X?)が忘れられなくて・・・・・それでその他にいろんなヘッドホーンをこれから集めてケースバイケースで取り替えて使用、楽しもうと考えているのですが何かお奨めがあればアドバイスをお願いしたいと希望します・・・・・よろしくお願いします(自宅内、出張利用、イヌ散歩用と何処でも使うために数台欲しい) ドラクマ

書込番号:3279303

ナイスクチコミ!0


どろぽちょさん

2004/09/21 01:26(1年以上前)

SHUREのイヤホンは評判いいいですね。

書込番号:3292797

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/23 01:38(1年以上前)

>ドラクマさん
レスおそくてすみません。
今のところ電池で動くのはSR-001MK2だけなので、
SR-001MK2を1台と後は予算と相談ではないでしょうか。。

私は貧乏なのでスタックスはSR-001MK2しか持っていないので、
あまりアドバイスできません。

アドバイスできるとしたらライン入出力するために↓を使ってるって
ぐらいでしょうか。
http://www.heavymoon.co.jp/computer/sendstation/pocketdockaudio/index.html

書込番号:3300844

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/09/23 09:38(1年以上前)

ありがとうございました・・・・・
お勧めのHPは、ヘッドホーン以外から聴くための物と考えていいんでしょうか?それとPCと接続するためと言うことで・・・・・HPを見たけど、難しくてイマイチ理解が出来ない、スミマセン・・・・・

書込番号:3301631

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/24 13:46(1年以上前)

>ドラクマさん
スタックスの製品は専用ドラーバーがライン入力なので、
iPodのイヤホン端子につなげないで、
リンクを張った製品で、つなげてます。

↓こんなかんじです。
http://bsf.myu-k.co.jp/DSC_4844.JPG


ポータブルとしては、あれですが...

書込番号:3306999

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/09/26 13:09(1年以上前)

わざわざ写真までわかりやすくありがとうございました・・・・・
私のiPodは最近のものですが、直接スタックスのアンプというんですか、ドライバーというんですか、それからミニプラグでiPodのイヤーホン端子へつないでますが、それと写真でのやり方だと何が違うのでしょうか? PCスピーカーから音を出すときはドックを使ってますが、それと同じことでの音の出し方と言うことでしょうか?多少音質が良くなるというか・・・・・ドラクマ

書込番号:3315903

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/28 18:55(1年以上前)

ドックと同じと考えていいです。
ドックをお持ちでしたら、ヘッドホンを両方にさして聞き比べてください。

書込番号:3325432

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/09/28 22:07(1年以上前)

えっ!・・・・・そうなんですか?
考えても、みなかった・・・・・早速やってみますが、私の耳で感じられるかどうか・・・・・逆に心配? 後ほどご報告いたします!
それは、それとしてh−kさんはスタックスを使わないときは、どんなスピーカーを使っているんですか、何かお勧めがあればお願いします・・・・・何度もスミマセン ドラクマ

書込番号:3326334

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/29 19:00(1年以上前)

スピーカーはもらい物のへなちょこなので、
ここで書くような物は使ってません・・・

ヘッドホンは常にスタックスですが、
予備としてBOSEのクワイアットコンフォートを持ってます。

書込番号:3329791

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/10/03 17:56(1年以上前)

テストです・・・・・ ドラクマ

書込番号:3344930

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/10/03 18:07(1年以上前)

どういうわけか、返信が出来なくなってしまった(アドレス変更を届けたせいか?操作ミスか?・・・・・2回ほど書いたのですが、それで先ほどの確認のテストという事で失礼しました・・・・・。本題に入りますが、やはり全然違うのでこれからは外部SPへの出力もドックからにします・・・・・今までは、イヤーホン端子からミニプラグでとっていたので、 ありがとうございました・・・・・話は、変わりますがノイズキャンセリング機能というのはかなり有効なものなのでしょうか?トライポートを検討中でして、レビューを見るとコンフォートとは、歴然とした差がある・・・・・と書かれていて躊躇しています・・・・・アップルストアーに試聴に行ってから決めたいと思っています、またご報告します・・・・・多岐のわたって何かと、ありがとうございました・・・・・ ドラクマ

書込番号:3344972

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/04 16:30(1年以上前)

ノイズキャンセリングは利きますと言えばききますが、
安全上の理由とかから凄く利くわけではありません。

それにノイズキャンセリングをするための「シーーー」といった
ホワイトノイズが出るので、静かな曲を聴くときに逆に
ホワイトノイズが気になってしまうような事もあります。

肝心の音ですが、主観ではスタックスのほうが全然いいです。
私が持っているのはクワイアットコンフォート(QC)1なので、
現行のQC2やトライポートとの比較はできませんが、
トライポートのほうが評価がいいのでしたら、
QC2はおすすめできません。

ドラクマさんの書き込みがQC2のほうが歴然と音がいいって事だったと
したら両方おすすめできません。

文面からどっちが上なのかいまいちわからなかったのもで。。すみません。

書込番号:3347882

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/10/06 10:04(1年以上前)

新型のコンフォートが、トライポートより全然良いというレビューだったのですが、懸命に探したんですが見つけることが出来ませんでした・・・・・気になった記事は印刷しておかなきゃダメなもんですね・・・・反省! いろいろとありがとうございました・・・・・ドラクマ

書込番号:3354412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

振動に強い?

2004/09/17 10:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 キミ太郎さん

ジョギングしながら使用したいのですが、ipodは振動に強いのでしょうか?
MDウォークマンは、音飛びが激しくぜんぜん使えません!

書込番号:3275404

ナイスクチコミ!0


返信する
mou39さん

2004/09/17 21:29(1年以上前)

スキッププロテクション:最長25分間
曲順など変更しなければ、25分間読み込まなくても音飛びしない。

書込番号:3277276

ナイスクチコミ!0


心機一転さん

2004/09/17 22:31(1年以上前)

HDDといっても今聞いている曲やその先のいくつかを
メモリに読み込んで、そこから再生してます。
なんで音とびはしませんが、それは振動に強いという
わけではありません。HDDはHDDですから。
なんで個人的にはジョギング用として別にシリコンの
を買っておくといいと思います。今なら1万円でお釣りが
来るものもあるんで。 ジョギングでi Podが壊れてしまった
時のことを考えれば安い投資だと思いますよ。

書込番号:3277586

ナイスクチコミ!0


こうじんさん

2004/09/18 11:50(1年以上前)

心機一転さん、
「ジョギング用として別にシリコンのを買っておくといい」とはどういう意味ですか? 自分もジョギングしながら使用したいと思っているので、もう少し詳しく教えてもらえますか?
よろしくお願いします!

書込番号:3279632

ナイスクチコミ!0


運転再開さん

2004/09/18 13:09(1年以上前)

ちなみに、スポーツを前面に押し出したこんなオプションもあるくらいなので振動に強いは、やはりウリなんだと思います。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80601/wo/4c3oepJSuVcE2WwCnXygGFJY358/1.3.0.6.10.3.52.1.15.0


ですが、インターバルのある他のスポーツと比べるとジョギングって長時間走る事になるのではないかと考えます。音飛びを気にしてローディングのためにインターバルを置くのは本末転倒だし、落下についても十分に注意する必要があり精神衛生上よくないと思うのですが。。。


書込番号:3279903

ナイスクチコミ!0


運転再開さん

2004/09/18 13:24(1年以上前)

スミマセン。リンクが切れてますね。

再)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80801/wo/1G1PZk0FVR1o3BpIKL1265JTYoM/1.3.0.6.10.3.52.1.15.0

一応製品名も> new balance iJog

 ってよく読むと・・・コレってジョギングのJogなのかなぁ

 しかも>『背面に反射プリントが施されているので早朝や夜のジョギング時も安心です。』だそうです。


書込番号:3279950

ナイスクチコミ!0


スロットさん

2004/09/19 02:50(1年以上前)

過去ログに
「一旦音跳びすると収まらないっ」てのがありました。
25分以上走るとプロテクションも効かなくなるみたいですね。
正直ジョギングには向いてないと思いますよ。
でもそれはiPodに限った事ではなくHDタイプ全て同じなのでは?
心機一転さんが書いているように、シリコンタイプのプレーヤーがお勧めですね。

書込番号:3283158

ナイスクチコミ!0


訳あってシリコン派さん

2004/09/24 06:26(1年以上前)

所詮、ハードディスク。壊れるときは、あっという間です。
という私は、所有していたMD 1GBが突然壊れました....

書込番号:3305995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

じゃんがじゃんがじゃん

2004/09/16 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 あさじさん

あの〜これって何か専用ソフトを使用してプレーヤーに入れないと聞けないんですかぁ??
素のmp3をブッ込むコトはできますか??

書込番号:3272472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/09/16 19:33(1年以上前)

iTunesなどのような転送ソフトをつかわないでHD内に入れること自体は出来ますが、その際はただのデータ扱いです。iPod単体で再生できません。PCに繋いでファイルを再生することは出来ます。

転送ソフトを使いたくない人には向いてません。他社の方が性能は上の製品が多いですから。

書込番号:3272692

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/16 20:03(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/itunes/index.html

書込番号:3272808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入国

2004/09/16 01:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9436J/A ブルー (4GB)

こんにちは。

iPod miniの購入を検討しています。日本で購入する場合と米国で購入する場合で何か違いはありますか?

カタログを見ると、メニューは日本語でも英語でも表示できるようですのが正しいでしょうか?

故障時のサポートの差ぐらいでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:3270368

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2004/09/16 12:05(1年以上前)

製品自体はおんなじ。

書込番号:3271445

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/09/16 20:01(1年以上前)

>メニューは日本語でも英語でも表示できるようですのが正しいでしょうか?

正しいです。
私は日本で買いましたが、英語でも日本語でも表示できます。

アメリカで購入とのことですが、日本で発売前に「並行輸入版」を購入された方も日本語で表示できるそうなので、大丈夫だと思います。

書込番号:3272796

ナイスクチコミ!0


和香paiさん

2004/09/18 15:16(1年以上前)

オプション類も大丈夫です
USAでの価格が安いので購入手段があれば安い方がいいと思います
ちなみに私はあちらのapple storeでシガレット電源、itripとmarwareカバー買ってきました。itripはインストールでusaか日本か他を選べれるので大丈夫です

書込番号:3280310

ナイスクチコミ!0


液晶が3日で割れた'''さん

2004/09/19 01:03(1年以上前)

パッケージ(箱)が違います。
日本の方が若干小さめです。

書込番号:3282884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録音

2004/09/15 10:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9435J/A ピンク (4GB)

スレ主 でゅでゅさん

i pot は録音機能がついているようですが、miniも音声(外部の音声をマイクで)を
録音できるのでしょうか?

書込番号:3267087

ナイスクチコミ!0


返信する
名前決めかね中さん

2004/09/15 17:59(1年以上前)

できません。

書込番号:3268175

ナイスクチコミ!0


iPodder2さん

2004/09/16 10:13(1年以上前)

今後このスレッドを読む人が誤解しないように追記しておきますが、
"iPod"にも録音機能は付いていません。

書込番号:3271175

ナイスクチコミ!0


mterさん

2004/09/16 13:41(1年以上前)

iTalk(iPod用のボイスレコーダー)はminiでは使えないようですよ。
いづれ出るかもしれませんね。よくわかりませんが。

書込番号:3271744

ナイスクチコミ!0


スレ主 でゅでゅさん

2004/09/20 10:14(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます。
ミニのほうがいいな〜と思ってたのですが。。
検討してみます

書込番号:3288634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電について

2004/09/13 18:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB)

スレ主 くろきち君さん

今日iPodminiを購入したのですが初回の充電でもう4時間以上充電してるのに充電中のマークが消えないのですがなんででしょうか?初回だからでしょうか?

書込番号:3260019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)を新規書き込みiPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)
Apple

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

iPod mini M9437J/A ゴールド (4GB)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング